表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/83

#開き直った聖女と僕たちの話し合い(1/3)

「あの……すみませんでした」


 レジーナさんの部屋の家宅捜索から一時間半あまり。僕とリタさんは、散らかり放題になった居間で、レジーナさんに平謝りしていた。


「あらあら、もう気はすんだのかしら?」


 レジーナさんは深緑の目をつり上げて、僕たちを見下ろす。


「どうせなら、アタシの体の中も解剖してみれば? お目当てのものが出てくるかは知らないけど」


「ご、ごめんなさい……」


 部屋の中の、ありとあらゆるスペースをほじくり返して調べた結果、二冊目のMNSの書は見つからなかった。


 それに、MNSの書だけじゃなくて、他の怪しげなものの痕跡もまるでなかった。


 僕が見つけたのは、しまわれていたレジーナさんの肌着くらいだったんだけど、その時のことを思い出すと、頬が熱くなってくる。


 でも、これである確証が持てた。レジーナさんは悪役令嬢Rじゃなかったんだ。っていうことは、『厨房を荒らした犯人でもない』ってことになる。


「あの……レジーナさんは、皇帝陛下の……」


 話をそらそうとしてか、リタさんが別の話題に触れる。


 ……あっ、それ聞いちゃうんだ。早く忘れてあげた方がいいような気もするけど……。でも、正直に言ったら、僕も気にはなっていたんだけどね。


「その……皇帝陛下のファン……なんですか?」


 ファン……ファン? そんな言葉じゃ生ぬるいんじゃないかな? 僕の頭の中に、レジーナさんが陛下に腕枕されている、加工済みの念写が浮かび上がってくる。


「皇帝陛下は、もはや宗教よ」


 レジーナさんは、大真面目な顔で聖職者にあるまじき発言をした。


「嫌なことがあると一人になって、皇帝陛下のご尊顔を拝するの。そうしたら、体の中からドロドロしたものが、スーッと抜けていくのよ! 尊さのあまり、寿命が延びるわ!」

 

 そ、そうなの? 僕にはよく分かんないけど……。でも、リタさんもちょっと納得したみたいな顔してるから、きっと分かる人には分かる感覚なのかもしれない。


「レジーナさん、前に、『自分の恋人は神だ』って言ってましたよね?」


 リタさんの口から、さらにとんでもない言葉が飛び出した。か、神……?


「それってつまり……『神=皇帝陛下』ですか? ほら、さっき『皇帝陛下は宗教』って言ってたし」


「当たり前よ! 実在する神よ! 女神かもしれないけど! どっちにしろ、拝まずにはいられないわ!」


 居直ったレジーナさんは、素直に瞳をキラキラと輝かせていた。ま、眩しい……! これは恋する乙女の目だ!


「私、ある人から、レジーナさんが私たちの投稿を見て機嫌が悪くなったって聞きました」


 リタさんも目を細めている。そんなこと、あったの?


「今思い出したんですけど、あれは私たちの投稿を、皇帝陛下がシェアしてくれた日でした。後、コメントも頂いて……」


「何よ! 嫉妬したら悪いって言うの!?」


 レジーナさんは目を固くつむった。


「皇帝陛下にシェアしていただくなんて! しかも、お言葉まで……! アンタたち、果報者すぎるわよ! アタシだって、そんな名誉、未だに受けたことないのに! 悔しくって体調崩しちゃったのよ!」


「それなら、自分から話しかけに行ったらいいのに」


 レジーナさんがあんまりねた声を出すから、僕は苦笑いしてしまった。


「レジーナさんくらいのインフルエンサーなら、絡みに行ったって別に……」

「じょ、冗談じゃないわ!」


 レジーナさんは目を見開いた。


「アンタ、ふざけてんの!? そんな恐れ多いこと、できるわけないでしょう! 皇帝陛下にはしたない女だと思われたらどうすんのよ!」


 レジーナさんは震え上がっている。話したいけど、自分からは無理。乙女心って複雑なんだなあ……。


「レジーナさん、最近何か燃やしましたか?」


 リタさんが変な質問をした。


「前……夜に訪ねて行った時、レジーナさんから焦げ臭い匂いがしたんですけど」

「夜に……? ああ、あの日かしら?」


 レジーナさんは、何か心当たりがあるみたいだった。


「アンタ、手紙の念写、見たでしょう? ええ、そうよ。『皇帝陛下からいただいた』っていうていで、アタシが自分で書いたラブレターよ」


 もはやレジーナさんは隠そうともしていなかった。なんか、聞いているこっちが恥ずかしくなってくるような遊びだ。


 いや、レジーナさんは真剣だから、『遊び』なんて言葉を使ったら、失礼になっちゃうのかな。


「その念写を撮り終わったから、手紙を燃やしてたの。証拠隠滅よ。あんなの誰かに見られたら、アタシ、恥ずかしくて一生表に出られなくなるもの」


 うう……ごめんなさい。本当にごめんなさい。


 誰にでも知られたくない秘密って、一つや二つくらいあると思うけど、僕たちはそんなレジーナさんの『秘密』を、無理矢理暴いちゃったんだね……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自筆の、自分宛のラブレター…… 確かにそれは存在してはならない……! 自分がこの世から消えるかラブレターをこの世から消すかの二択だ!! ではその念写も存在を許されないのでは? と思ったけどそ…
[良い点] やはりレジーナさん 健気♡ しかし不機嫌の理由がそれとは。 [気になる点] じゃ結局誰なのさ…… ますます深まる疑惑と疑念(あの) これは推理ドラマの様相を呈してきましたぞウーム […
2021/08/23 14:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ