表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほーほけきよ2019年12月  作者: ほけきよ
21/31

12月21日 返り花管理組合総会紛糾

4時半起床。


だらだら。


8時40分妻と家を出る。


朝飯、パン。

近くのパン屋でモーニング。

パンが食べ放題だった。

いろいろな種類のパンがあり、キッシュが美味しかった。


妻と私で取るパンの種類に差があり、妻はクロワッサンとか食パンみたいなパン自体を楽しむパンを多く取っていたが、私は惣菜パンのような具を楽しむパンを多く取っていた。


この店は先に会計をする店で、パン食べ放題と一緒にドリンクバーを頼んだのだが、会計時に店員から、この店のドリンクバーは使ったことありますか?と聞かれた。

この店に来たのは初めてだったが、チラッと見えたドリンクバーはよくあるタイプだったしドリンクバーなんてどこでも変わらないと思ったので、初めてですけど大丈夫ですよ、と言った。


しかし、どうやらそれではダメだったらしく、店員は、一応説明しますね、と言い説明を始めた。

説明は、カップをセットしてボタンを押します、という説明で、それくらいの説明だったらわざわざ言わなくても良いくらいの説明だった。


隣の席には小さな子供連れの家族がおり、小さな子供がずっとこっちを見ていた。

1時間くらいで店を出る。


マンションの管理組合発足の総会に行く。

こういう総会に行くのは初めてで、こういうマンションの会というのは誰も発言せずにただ承認するだけの会だと思っていたのだが、結構活発に意見を言う人がいた。


特に、前の席に座っていたおじさんは、自分は投資用としてこのマンションを買ったと堂々と自己紹介してから、マンション使用のマナーについて色々と提言していた。

おじさんはパリッとしたシャツとベストを着たおしゃれな45歳くらいのおじさんで、今まであった管理会社の不手際についてを厳しく指摘したり、他の人が意見を言ったときに、それは良い意見ですね私も賛成です!と賛同したりしていた。


他にも白い服を着た眼鏡の青年がマナーについて細々と意見していたり、別のおじさんが、最近男の人がコンシェルジュをやっていますがもう女の人には戻らないんですか?と聞いていた。

別にコンシェルジュが男だろうと女だろうとどっちでもいいのに、わざわざ聞いてくるというのは助平なおじさんだな、と思った。


質問に対応していた管理会社のおじさんは頼りなさそうな人で、意見を言われるたびに狼狽えていた。

代わりに、議長をしていた青年はかなり場慣れしていたようで、しっかりと受け答えしていた。

あまりに堂々としていたので一回リハーサルでもしたのかなと疑ってしまうほどだった。


また、前の席には管理組合役員が4人座っており、みんな席を一つずつ空けて並んで座っていたのだが、端の2人は並んで座っていた。

並んで座っていたので夫婦だと思ったのだが、明らかに旦那の方がやる気がなさそうだった。

妻に、旦那さんやる気なさそうだね、と耳打ちしたら、アレ親子じゃない?と妻に言われた。

確かに旦那の方が幼い感じはしたので、親子というのもありえるな、と思った。

ところが総会が始まり、役員の紹介がされたとき、別々の部屋番号で別々の名字で呼ばれており、どうやら夫婦でも親子でもなく、ただの他人だったようだった。


確かによく考えると、マンションの管理組合の役員に選ばれたからといって、壇上に夫婦や親子で来ることはないなと思った。


総会にはやる気のない人もおり、斜め前の席の人は総会中スマホゲームのポコポコをしていた。

妻もポコポコにハマっているので、ポコポコをしているおじさんを見つけたとき、仲間を見つけたように嬉しそうにしていた。


1時間ほどで総会は終了。


ワインショップへ行く。

妻がノンアルコールのスパークリングワインを買う事の付き添い。

ノンアルコールのスパークリングワインは置いておらず、ワイン用葡萄のぶどうジュースを買った。

ジュースは4種類あり、ぶどうの品種によって色が違った。


妻は家に帰る。


スタバへ。

最近できた店舗で初めて来た店だったのだが、レジと受け取り口の位置が分かりづらい店で、受け取り口の方の列に並んでしまった。

レジで会計を済ませ受け取り口に並んでいると、おじいさんが後ろに並んできた。

このおじいさんもレジと受け取り口を間違えてるんだろうなと思ったので、レジはあっちですよ、と教えてあげた。


句作。


14時半句会。

5句出し6人6句選。


二次会、居酒屋飲み放題。

俳句の話をした。三次会、知り合いの店へ。

ある俳人の話題でヒートアップした。


22時30分解散。


つけ麺を食べる。


23時帰宅。


だらだら。


24時就寝。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ