表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
K ~聖なる夜の物語~  作者: 夜長月虹
第二話「いつか帰る場所」
9/15

2話④

大変遅くなって申し訳ありません!

「雪、降らないね」


 そう呟いて不機嫌そうに落ち葉を蹴る彼女を、僕は微笑ましく思いながら見ていた。


「そりゃあ、だってまだ十一月だよ? 天気予報でも今日は晴れだって言ってたし」


 っていうか、だからこそ出かけたのに。

 彼女は、どうにもそういう所がある。まあ、だから一緒にいて飽きないんだけど。


「うー、それは分かってるけど…………」

「ほら。それより見えてきたよ。あそこでしょ? まひるが言ってたの」


 言いながら、僕は前方に見えてきた景色に指を向ける。

 そうして、指差す場所こそが僕らの旅の目的地(と言っても家から二十分位の距離だったけど)だった。

 そこは、なにもない場所。そう表現するしかないような、小さな公園。滑り台にブランコ。最低限の遊具と、辺りを仄かに照らす街灯の他にはなにもない、そんな殺風景な場所だった。


「……寒いね」

「そりゃあね。真夜中だし」


 吹く風に思わずと言った様子で体を震わせるまひる。

 携帯電話で確認すると、時刻は午前二時を回っていた。


「……それにしても、よくこんな場所知ってたね」

「でしょ? 私の秘密基地。一人になりたい時とか、よく来てたの」

「へぇー」


 確かに、誰しも一人になりたい気分の時はある。そういう時、ここはまさにうってつけだろうと、僕は思った。

 それに、


「ここなら大丈夫そうだね」


 僕らの旅の目的にとっても、最適の場所だ。


「じゃ、準備しよっか」

「うん」


 そう言って僕は持ってきた鞄からレジャーシートを取り出し、


「端っこ持って」

「はーい」


 街灯の明かりが届かない場所を選んで手際よく広げると、上に二人分の荷物を置いて、“それ”の準備を始めた。


「私、“天体観測”って初めて!」


 鞄の中身を広げながら星みたいにキラキラとした目をするまひる。


「まあ、そんな本格的なものじゃないけどね」

「いーいの! それに、こっちの方が二人とも見れるじゃない」


 そう言ってまひるは得意気に首から下げた双眼鏡を構え、こっちを覗いてくる。

 それがどうしようもなく可笑しくて、僕は軽く吹き出しながら彼女に同調した。


「確かにね。望遠鏡用意できなかったのは残念だけど、これはこれで、悪くないかな」


 なにぶん経済的に余裕がなかったが故の苦肉の策だっただけに、そういうまひるの笑顔には救われた気持ちになる。

 いや、今だけじゃない。僕はいつだって、彼女の笑顔に救われてきた。

 夜の静けさのせいか、そんな感慨に耽っていると、


「ねえヒデ! 見て見て! すっごい綺麗! 」

「ん……」


 もう見てるのか。

 気が早いとは思いながらも、興奮する彼女の声に釣られ、僕も双眼鏡を構えて夜空を見上げた。


「…………」


 言葉が、出なかった。

 その瞬間、目の前にある景色を表現するのに相応しい言葉を、僕は持っていなかった。


「ね? 綺麗でしょ?」

「うん、すごいね」


 満天の星空。それぞれが懸命に放つ色とりどりの輝きが、肉眼で見るそれよりも遥かに鮮明に映る。

 ――綺麗。

 そんな言葉じゃ言い足りないけど、それしか言えない。

 ――本当に、綺麗だ。

 散らばる星々を前に、僕は素直にそう思った。


「来てよかった?」

「うん」

「そっか」


 神秘的で、例えようのない浪漫を感じる雰囲気の中、そんな何気ない会話がまるで映画のワンシーンのように感じられて……僕は思わず、


「ありがとう」

「え?」


 突然向けられた感謝に、「どうしたの?」と言いたげな顔をするまひる。


「まあ、なんとなく。日頃の感謝を伝えたくなってさ」

「なによそれー?」

「いてっ」

 

 照れ隠しにバシっと背中を叩かれ、軽く顔を顰める僕。

 やりすぎたのを自覚したのだろう、咄嗟に「ごめん」と謝る彼女に、僕は笑顔で「大丈夫」と告げた。


「もう! いっつも突然なんだから」

「そうだったかな?」

「そうですー。毎回驚かされるこっちの身もなってよね」

「はは。ごめん」

「…………ま、嬉しいけど」

「え? なんて?」

「なんでもない! ほら、それよりお弁当食べよ? 折角作ってきたんだし」


 殆ど僕が、ね。

 そういうツッコミは無粋と胸の中にしまい込み、僕らは遅めの晩御飯を食べることにした。


「あー、もうお腹ペコペコ」

「まあちょっと歩いたもんね。はい、取り皿」

「ありがとー」


 今日のメニューは卵焼きに唐揚げ、ポテトサラダ等々……至ってシンプルなおかずと、色々試行錯誤して、なんとか星の形に握ったおにぎりだ。


「ん、美味しい。さすが、我が家の料理長」

「はいはい、っと。まあでも……星空を見ながら食べるっていうのも乙なもんだね」

「ホントに。また夢が叶っちゃった」

「夢?」


 呟かれたその単語に、僕は思わず反応した。


「うん、夢。こうやって、星空を眺めながら好きな人と一緒にご飯食べるの、一回やってみたかったの」

「そっか。なら、よかった」


 なんとも言えない気持ち。それを誤魔化すように、僕は小さく微笑みながら、自家製のおにぎりを齧った。


「ありがとう」

「ん?」

「いつも傍にいてくれて」

「いえいえ、こちらこそ」


 嬉しいような恥ずかしいような、そんなまひるの言葉に、僕は自分の表情を見られないよう、頭を下げて応じた。

 そうした時、


「あ――」


 突然の声。彼女のそれに反応して顔をあげたそこには、


「――流れ星!」


 興奮した様子で空を指さすまひる。それに負けないくらいに高揚した気持ちで、僕は空を見上げた。


「テレビで言ってた通りだ。すごいねこれ……」

「ね。ホント、すごい」


 今日は、数十年に一度、星が降る夜。

 流星群。空に煌めく小さな光たちが落ちては消えて、落ちては消えて。テレビで知った、一生の内で何度見られるか分からないその景色に、僕らはすっかり心を奪われてしまった。


「願い事、願い事しないと!」


 ハッとして言うまひる。その勢いに釣られて、僕も星空に手を合わせ、目を閉じた。

 流れ星に願い事。光が消える前に三回願う。ちょっと難しそうだけど、これだけ沢山の流れ星があれば、どれか一つくらいはお願いを聞き入れてくれるかもしれない。そんなことを思いながら、僕らは願う。

 束の間、静かに時間が流れていった。


「……なに、お願いしたの?」


 そっと目を開けて、僕は聞く。

 すると、少し照れくさそうにまひるは言った。


「えっと、まあ……二人で、ずっと居られますように、って」


 かぁっと、耳が熱くなる。自分で聞いたくせに恥ずかしくなって、僕は思わずまひるから目を逸らした。

 すると、そんなこちらの視線を追いかけるようにして彼女は、


「そっちは? なにお願いしたの?」

「うーん……内緒!」

「えー、なんでよずるい! 気になる!」

「あははっ!」


 ――そうやって、流れる星空の下で僕らは笑った。腹の底から、心ゆくまで。時間も忘れて……。


「……また、来ようね」

「うん、そうだね……」


 幸せだった。これ以上なんてない、心の底からそう思えるほどに。「いつまでも、こんな日々が続きますように」って、流れ星に願うほどに。


(また、来れたらいいな……)


 だけど……違ったんだ。

 結局僕は、気付かないふりをしていただけだった。幸福な日常。その傍らで膨らみ続けていたその想いから。ずっと、目を背け続けていただけだった。

 そして……それが無視できないくらい大きく成長するのに、時間はあまりかからなかった――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ