表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Detectives  作者: ひら
3/3

Calling your name. 2

解決編です。

文がグダグダで読みにくいです。

ケチャップまみれになっているトイレが放課後になってすぐに見つかった理由としては、上級生がいなかった事と、入学式から今まで休憩時間が無かったからだと推測される。つうか、ケチャップまみれにした犯人が未だに証拠を持っているなんて間抜けすぎる。教師達は、一体何を考えているのやら…。だが、男子トイレだったのに女子も残したのはファインプレーだ。休憩時間が無かった=トイレに行った人間は限られるからだ。まあ、気づいててやったわけではないだろうが。というわけで、山内にトイレに行った人間をピックアップするように頼んだ。この手は吉と出るか、あるいは凶と出るか…


先生たちが

「トイレに行ったやつはいるか?」

と聞いてきた。驚いたけど、行ったのは席が近くの子は知ってるし、怪しまれるのはまずいため私は席を立った。この時、佑夜が動き出したのがわかった。


トイレに行ったやつは5人、男子3名、女子2名だ。さすがにここで嘘をついても得をすることはまず無いため、この中に犯人がいるだろう。さて、どうやって炙り出してやろうか。


佑夜の隣を歩く僕は、さっぱりわからず悩んでいた。それもそのはず、あいつは

「カバンを見せてくれ」

と、カバンだけ見て犯人候補を一旦教室に返したのだ。しかも、当の本人は

「現場でも見にいくか」

と、またもやわけのわからないことを言い出した。普通なら現場を見る方が先だろうに…


佑夜は笑っていた。全員のカバンを見たあと笑っていた。まずい、何か証拠になるようなもの残してたかな?とにかくそんな終わり方はまずい。私は

「せんせーい、頭が痛いので保健室行ってもいいですか?」

「ええ、いいわよ。場所はわかるかしら?」

「大丈夫ですよ〜、心配性ですね。」

そう言って、小走りで保健室に向かう。中に入り、カーテンを閉める。急いで確認して処理をしなければーーー

「そこまでだ。」


俺は、確信していた。まず、女子が犯人であること。これは、男子がやったとしたら自分たちに疑いがかかることは目に見えてる事はまずしないだろうと考えたからだ。次に、犯人はポーチなどの持っていても不信に思われないもの携帯していると考えた。確かに女子は、化粧品いれなどは携帯しているだろう。だが、保健室にまで携帯してくるやつはそうそういない。だから、鎌をかけさせてもらった。もし、二人のうちどちらかが犯人なら行動を起こしてくるだろう。主に、持ち物のチェック。だが、そのまま調べると目立つ。それなら、教室外でチェックする。出てくる理由とすれば、トイレか保健室だ。が、トイレを理由にするには少々勇気が必要かと思われる。なので、保健室にヤマを張らせてもらった。そして、見事につられたというわけだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ