第4回質問コーナー回答抜粋
◯ フリージアの国土面積は日本に例えるとどの位ですか?
→こちらアニメ様にもお伝えしたデータから抜粋致します。
フリージア王国の国土面積は約1000万km
=ざっくり日本の約25倍になります。
(馬の一日可能走行距離等ファンタジーゲーム世界都合で現実と異なります)
次に、一番ラストに頂いた質問者様からです。
◯ カラム隊長がいまのように新兵達に積極的に声をかけ始めたのはいつ頃からでしょうか。騎士隊長就任後でしょうか。
→本隊入隊後からです。本隊に上がるまでは自分のことに必死で、同じ新兵達ともあまり関わる時間を持ちませんでした。
無事入隊を果たした後は自分から騎士にもそして新兵の騎士達にも関わるようになりました。
特に元同僚であった新兵達にはそれまでそっけなくしてしまった分、改めて自分に何かできるものがないかと話しかけることや相談に乗ることなど交流にも積極的になりました。今もその習慣は残っています。
もともとそっけなくとはいえ、あくまで礼儀を守った関わりはしていたカラムなので、新兵達も突然親身になってくれたことに反抗心は持ちませんでした。
一部では、入隊試験直後から仲良くなったアランの影響だと思っている騎士や新兵もいます。
そして次に、…まさかの偶然なのですが最初の方とラストの方の質問に同じ内容がありました。
実はもっと後に出そうと思っていた内容なのですが、これを機会に少しお伝えできる分だけでも先出しさせて頂きます。
◯ ヴィンセント・ボルドーお兄様は結婚していますか?
◯ カラム隊長のお兄さんのヴィンセントさんには奥さんやお子さんはいるのでしょうか。いるのであれば外見や年齢、性格やなれそめ等簡易的なプロフィールで構いませんので教えて下さい。
◎(他の方からも)ヴィンセント兄上の結婚事情(お子様やお嫁さん)ボルドー家の跡取りは大丈夫なのか心配です。
→ヴィンセントに関心を持って下さる方々がいらっしゃり、とても驚きました。ありがとうございます、嬉しいです。
ヴィンセントには婚約者がいます。伯爵家の女性で、深緑の髪と青い瞳に白い肌とそばかすの女性です。普段は化粧でそばかすを隠してますが、そのままでも綺麗な女性です。
カラムも兄の妻として人格的にも相応しい人だと認めています。
お互いの両親が決めての婚約です。ヴィンセントの八つ下でとっくに結婚して良い年なのですが、ヴィンセントの方針とヴィンセントの両親の方針が違えている為に待たされています。
ヴィンセントも婚約者も、将来的に結婚する気はあります。
次に、抽選で選ばれた質問をお答えさせて頂きます。
◯ 近衛騎士(アラン、カラム、エリック、アーサー+ステイル、ハリソン)の飲み会の席順は固定ですか?順番があれば知りたいです
→固定ではありませんが、その面々だと部屋主のアランが真ん中でその両隣にカラムとエリックが多いです。
ステイルはアーサーの隣か傍に必ず座ります。
アーサーは友人としてステイルの隣に(肩も叩きやすいので)座るか、同隊として配慮する為にハリソンの隣もしくは向かいに座ります。
ハリソンは会話に巻き込まれにくい一番端の席を好みますが、どちらかというとアーサーの近くの端を選びます。
◯ プライドを叱ってくれる人はたくさんいますが、プライド自身が特に、叱られるのが怖い!と思っている人のランキングをぜひ知りたいです。メインキャラクターから上位5名ほどお聞きしてもよろしいでしょうか?
→「怒ると怖い」ではなく「叱られるのが怖い」のランキングです。
5位ティアラ<4位ヴェスト<3位ローザ<2位アルバート<1位ロデリック
◯ アイビー姉弟妹での城下視察の描写が度々ありますが、プライド様だけ、もしくはティアラちゃんだけやステイルくんだけで城下に視察等に行くことはありますか?
→はい、あります。特に今プライドは表向き自宅謹慎なので、ティアラやステイルだけが視察に行くことは増えました。プライドが出られない分、視察による民の支持と治安に努めています。公務の一環でもあります。
ティアラとステイルで出かけることもありますが、やはり三人で出掛けるのが一番好きです。
◯アーサー、アラン、カラム、エリック、ハリソン、ロデリック、クラークの、「騎士団の建物の中で一番気に入っている場所、落ち着く場所」はどこですか。
↓
アーサー→「騎士館の屋根の上」騎士団の様子が見渡せる上、他の設備と違いいつでも立ち入れる場所です。
アラン→「鍛錬場」特にひらけて誰もいない場所を選びます。
カラム→「自室」静かにゆっくり時間をかけて考えられる場所。
エリック→「爆破物演習所」最近のお気に入りです。深夜の時間帯が特に好きです。
ハリソン→「手合わせ場」その内の一角が思い出深い為、今でも思い馳せ一番落ち着きます。
ロデリック→「高台」騎士達の演習光景全体を見渡せる場所です。
クラーク→「騎士団長室」副団長室も勿論持っていますが、ロデリックが仕事をしている部屋の方が落ち着きます。自室よりも長く居座っています。
◯プライド様のヒールは何cmくらいなのでしょうか?また、何cmまで履けるのでしょうか。もしキミヒカでは異なるのならそちらも知りたいです。
→2〜3センチです。
キミヒカのプライドは7センチが動きやすかったですが、お気に入りは13センチです。
◯ 書籍7巻の特典Cのエリックとカラムの内容についてお伺いしたいのですが、この二人は日頃朝食を共にする事が他の日もあるのでしょうか?また、作中ではあまり二人の会話は見かけないように思いますが、この二人はわりと仲が良かったりするのでしょうか?
→特典Cをお手に取って頂きありがとうございます!
今はわりと仲良しです。朝食は食事を受け取りに並ぶ際、その前に話していた相手や、もすくは近くに並んでいた騎士が雑談する程度の相手であったり、空いてる席の傍に知れた仲の相手がいればそのまま共に食事を摂る流れがカラムもエリックも多いです。勿論一人で食べる騎士や決まった相手と食べる騎士もいます。
なので、カラムもエリックもタイミングさえ合えば食事も共にします。近衛騎士になってからお互い共通の話題が増えたので話すことも増えましたが、その前からも話すことはありました。
今月あたりにちょうどその辺の話がある予定なので、回答はここまでにさせて頂きます。その時はお楽しみ頂ければ幸いです。
(lastame.com/specialnovel/
23.09.29に無事公開されました。)
◯ 双子の好きな食べ物を決めていたらお教え頂きたいです。
→ディオスはオムライス。クロイはトマトリゾットです。
フリージアのオムライスは、中身の米がパエリアよりもリゾット寄りなので双子の好みも少し似ています。
ただディオスはリゾットならクリーム系が好きです。
◯ラス為キャラがもし現代で仕事に就くならどんな職業か
→特殊能力無しかつ現代王女とも違う、完全に現代日本の一般人だったらの場合でお答えします。
プライド→潜入捜査官
ステイル→検事
アーサー→刑事
ジルベール→会社経営、ボランティア団体経営
ヴァル→暴力団
レオン→政治家
セドリック→モデル
アラン→自衛隊
カラム→弁護士
エリック→交番勤務
◯ おちゃらけ時空で、9月1日にXでプライド(P)がアニメの実況をしていた時に言いかけた「この前ヴァルがお昼寝中に来たんだけど」「ていえ」はどのようなエピソードがあったんですか?
→P公式アカウントお楽しみ頂きありがとうございます!
「この前ヴァルがお昼寝中に来たんだけど」
「庭園でお昼寝しちゃっている時だったからがっつり芝生に寝転がってるのを見られちゃって」
「近衛騎士に起こしてもらったんだけど」
「慌てて起きて、髪に芝生の葉がたくさん絡まったまま「お疲れ様です」と迎えたら指を差して大爆笑されたわ……」
と言おうとしてました。またCMの度に時々他愛のない話をしようもすると思うので、温かく見守って頂ければ幸いです。
◯ フリージア王国は女王制ですが、これまでの女王の中に、王配とは別に側室を持った女王はいましたか?
→前提としてフリージア王国に側室制度はありません。
その上で、います。事実上側室の男性を複数人囲った女王はいました。
◯ 学校への潜入視察が終わった今だからこその質問なのですが、プライドがジャンヌとして学校に潜入している事が公になる展開は考えておられましたか?
また、もし考えていたのであれば、どのようにしてバレてしまうのでしょうか?
→流れは第二部を始める前から全て決めていましたが、その際にレイを狙う稼業達が大勢学園内に攻め込んでくる展開も当時考えました。
ブラッドもパウエルも校内にいて、大被害になる前に裏稼業達を一掃するべくプライドが……と考えましたが、プライドが出なくても近衛騎士達が一掃してしまう。→それどころかハリソン一人でも速攻で一掃してしまう。→それ以前に校門前の騎士一人でも侵入を許さない。ので、やめました。
因みにこの場合は、正体を堂々とバレたプライド達は即日で学校を去っています。
◯ 書籍4巻の書下ろしで、野営に必要なほとんどを本隊騎士で賄ったとありましたが、この中には食事の準備も含まれていたと思います。
王族に供することのできる食事が用意可能ということは、騎士たちの訓練項目に料理は含まれていますか?
含まれているなら、どれくらいのレベルが及第点でしょうか?
→書籍書き下ろしを読んで頂きありがとうございます!
王族の遠出は場合によっては料理人が同行して王族に振る舞うこともあります。
野営技術として騎士達は訓練項目で身に付けています。遠征などで野営が必要な場合もあります。貴族出身者は料理をしたことがないので、必要科目です。
王族に持ち込んだ食事(上等なパンや加工肉など)とともに騎士が料理を振る舞うこともあります。4巻もそうです。
あくまで粗末な野営料理としてという認識で期待はされないこと前提なので、セットで味のするスープを作れれば及第点です。
騎士としては野生動物や魚をナイフで捌く方法や食べられる野草の判断が野営技術として及第点です。
◯作中で、年齢が上がる事で特殊能力の範囲や操作ができるようになるようですが作中キャラで能力発現時、発現初期のエピソード、失敗談などあれば知りたいです。(できればカラム、ハリソン)
◯カラム隊長が怪力の特殊能力を得たのは何歳頃だったのでしょうか?また、使いこなせるようになるまでに起こった事件やエピソードなどがあれば知りたいです。
↓
◉カラムが怪力の特殊能力を得たのは10歳の時です。
特殊能力を意識的に使う使わないの感覚がわかるまで、何度もカップを割りました。慣れるまでは暫く陶器や食器の高級品を使わせてもらえなくなりました。
部屋の机の引き出しもよく壊したので、何度か机ごと新調を繰り返しています。
今は上手く調整できていますが、当時は0か100でした。
◉ハリソンは特殊能力発現後から高速移動を何度も繰り返しましたが、途中で足をもつらせて転ぶ。移動先での止まることができず頭から転がる。ということが多数ありました。障害物に真正面から衝突もしました。
もともと怪我をさせられることが多い環境でしたが、特殊能力を得た後も転倒や衝突で顔も全身も傷だらけ状態は続きました。
またもともと飢餓状態が長い環境なのに、高速移動を練習し続け過ぎたせいで飢え死にしかけたことも何度かあります。
今は空腹を感じたら取り敢えずは食べるので、程度はわきまえています。ただし風邪を引くと空腹も麻痺する為、余計に食べなくなり悪化しやすいです。
◉ステイルは、当時幸いにも制限があったことで大事故は少なかったですが、触れる物を意図せず瞬間移動して壊してしまうことは何度もありました。本人も、テーブルの上や湖にうっかり落ちたことがあります。その為、慣れるまで暫くは母親に井戸には絶対近付かないようにきつく言われました。
◉ネイトは発明好きだったこともあり、何度か爆発を起こしたことはあります。自分が怪我する分は大して気にしなかったのですが、自分を庇って父親も母親も一度は軽く怪我をしたことがあります。その為今は閃光弾や発煙弾のような破裂する恐れのある発明は、特殊能力無しでも人がいる時は絶対作らないようにしています。伯父の前ですら巻き込まないように作りませんでした。
◯ アーサーの万物を癒やす力はバイ菌や癌などにはどう作用してしまうのか?
→基本的に〝病〟=〝身体に悪影響を与える〟状態になったものであれば、無効化・癒せます。
アーサーの身体にとって有害か無害かが、作用の有無に関わります。
お酒なども酔うまではしますが、そこから酔いが体調に悪影響に及ぶとそこでリセットされます。
アレルギーを治すことはできませんが、アレルギーによる悪症状を一時的に癒すことはできます。
睡眠薬や麻酔なども身体の健康状態に害を及ぼさない用法容量であれば、アーサーにも効果があります。=特殊能力が作用しません。
……と、いう認識で本作では扱っております。
が、作者は医療関係者ではないので甘い部分や矛盾などありましても目を瞑りお許し頂けますようにお願い致します。
◯ 奪還戦にて、プライド様はレオン王子を殺す一歩手前にまで及びましたが、あの時、面白家族(面白家族以外の第三者も含め)の助けが入らなかった場合どうなっていたのでしょうか? 二人の勝負?の結末と後日談も含めて何かありましたら教えて頂きたいです。
→レオンの心臓が抉り出されていました。
レオンは死ぬまでプライドを恨まず、彼女の救いとアネモネを想い続けます。最後の力を振り絞って彼女の髪を耳にかけてあげ、息絶えます。
プライドはティアラに救われ、その後に自殺は思い止まれますが、終戦した後も立ち直ることはできません。レオンのことばかりを考え、罪悪感に潰されます。離れの塔に本人の強い希望で引き篭もり続けます。
半年ほど経ったら面白家族が塔から連れ去ります。
◯ 今まで沢山の式典服や騎士服が出てきましたが、主要男性陣がプライド様が着ていた衣装で1番いいな、と思った衣装が知りたいです。
↓
ステイル→奪還戦祝勝会二部のドレス(最強)
アーサー→戦闘服(一番格好良い)
ジルベール→ティアラ16才誕生祭とプライド19才誕生祭の時の衣装。(昔のローザを彷彿とさせて微笑ましい)
ヴァル→寝衣(一番色気はあった)
レオン→ 奪還戦祝勝会二部のドレス(選んだドレス)
セドリック→自国の祝勝会のドレス(ハナズオの王女のように似合っていた)
アラン→戦闘服(圧倒的理想)
カラム→叙任式衣装(神々しかった)
エリック→叙任式衣装(一生忘れない)
ハリソン→崖の一件でのボロのドレス(一番美しかった)
◯ アニメで地図が出てきましたが、「世界」はあれで全部でしょうか。それとも海の外側にまだ何かあるのでしょうか。
◯ アネモネ王国はどんな国からで武器を輸入しているのですか?
→他大陸もあります。
アネモネ王国は海を渡って他大陸の国からも優れた武器や輸入品を取り扱っている為、大陸の中でも最大手の貿易国です。
◯ 現時点で登場しているキャラクターの裏話をお聞きしたいです。
↓
◉セドリックという登場人物を考えた時に最初からティアラに恋することは決まっていましたが、当時はいわゆるケンカップルにしようかとも考えました。
兄達が大好きなセドリックと、姉と兄が大好きなティアラで「自分の兄姉の方がすごい」とお互い唯一ムキになって言い合うような関係です。が、ティアラの今後の展開やセドリックが急成長する予定から今の状態に決まりました。
◉アニメを観て思い出したのですが、アーサーがジルベールに当時話した「病を癒す特殊能力物の噂」は、普通にアーサーが犯人です。
アーサーが母親に頼まれて近所に住む常連のおじさんのお見舞いに行った際、おじさんは寝ていたのでお見舞いの料理を置き、額の濡れタオルを取り替え、起こさずに帰りました。タオルを取り替えた時に触れて治していました。
おじさんにとっては重い風邪で、更には風邪を引くと数日引きずるタイプだったので一日で復活したことに「病を癒す特殊能力者が出たのかもな」とゲラゲラ笑いながら話していたのが、アーサーの耳にも噂として伝わりました。
◯ 騎士団服が白色で汚れや血糊が目立つというか汚れが中々取れないかと思うのですが、騎士団のお洗濯はどうされているんでしょうか?専属の侍女やランドリーメイドが配属されていたりするんでしょうか?頭から血糊を浴びたり日頃から鍛錬で土汚れがすごかったりしそうなので、汚れ落ちが心配です。
→定期的に城の洗濯侍女が回収に来て洗います。
また大きな戦や任務などで大量に汚れ物ができる時も、洗濯侍女が回収に来ます。
その他の任務等で汚れが出た時は各自で洗うか、数によっては新兵達が挙って洗います。カラムのような貴族出身者も新兵の時は洗った経験があります。
新兵の時に本隊騎士の団服の手入れの仕方を学んでいるお陰で、騎士全員が自分でできます。
新兵は簡単に団服を新調することはできないので、予備と合わせて大事に使い回します。エリックも本腰を入れて本隊を目指してからは毎日汚すことが増えては洗ってで大変でした。アランは新兵の頃注意されたこともあります。
ロデリックが騎士団長になる前は本隊騎士の団服がどんな程度の汚れでも自分で洗う本隊騎士は殆どいませんでした。基本新兵に任せていました。今はアランやアーサーのようによく汚す騎士は小まめに洗って使い回しています。
王国騎士団は団服が誇りであり、民からの目として身嗜みが大事なので新しい団服の支給がいくらでも許されています。汚れが酷い時や損傷した時は洗わず捨てて新調しています。ハリソンは血を浴びる任務の度に捨てることが多いです。
◯ 過去も現在も含めて、一番やばい特殊能力は何でしょうか?様々なベクトルで教えていただけると嬉しいです。(倫理観的にだったり、能力的にだったり、使われ方だったり……)
→敢えて人物名でお答えします。(同じ特殊能力でも人によって可能な範囲や優秀さは異なりますので……)
アダムの特殊能力が総合的には一番です。どちらにせよ人の人生を狂わす特殊能力で、洗脳向きでもあるからです。
国家間で奪い合いになるという意味では、ジルベールとアーサーの特殊能力です。特にアーサーは本人が生きてる限り戦争が絶えなくなると思います。死体になってもダメ元で効果があるかもと他国から死体も狙われます。
大量殺戮ならステイルの特殊能力です。次にレイです。
◯ ジルベールの特殊能力で他人の年齢も操作できるというのは誰かで試さないと知り得ないと思いますが誰で試してどのタイミングで知ったのでしょうか?
→他人もできると知ったのは年齢操作の特殊能力に関して記されていた本でですが、その後は下級層で路上に寝ている浮浪者で何度かこっそり実験しました。
特殊能力者には遭遇しませんでしたが、老人を十代まで若返らせてみたこともあります。元々瀕死で咳も震えも止まらないまま亡くなり、死んだ後はもう年齢操作をかけられず元の年齢に戻せませんでした。
結果として自分の特殊能力の多くを知れたことの感謝と、助けられなかった上いたずらに姿を変えたまま死なせてしまったことのせめてもの償いに遺体は手厚く葬りました。
◯ プライド達が城下視察をする際、レオンの様に民ひとりひとりと言葉を交わすことはあるのでしょうか?公務としての民との距離感はどのようなものなのか、お聞きしてみたいです。
→ありますが、どちらかというと訪れた場所やお店の人と話す方が多いです。レオンのように〝会話を楽しむ〟よりも、〝話を聞く〟ことメインです。
◯ ティアラちゃんとステイルくんは幼い頃喧嘩をしたことがありますか?
→あります。基本ステイルの口の悪さがティアラを怒らせ、本気の口論では勝てないティアラが最終的にステイルの耳や頬を引っ張る。→最終的にステイルが謝り、ティアラも謝り返す。が多い流れです。
喧嘩の理由は、ステイルがティアラをからかう。またはティアラやプライドが「良い人」と思った相手(社交や上級層など)に対してステイルが一方的に敵意を露わにしたことでの喧嘩が多いです。
「あの人優しかったわね」「そうですね!是非仲良くなりたいです」→「たかが侯爵家ですし、姉君やティアラが仲良くなってやる必要はありませんよ。どうせ社交辞令か何か企みが」「兄様‼︎‼︎」
「兄様、さっきの人とお友達になれたのね!」→「上層部の子息だからな。義弟になった僕の値踏みだと思う。どうせ腹の底では」「兄様‼︎‼︎」
ティアラがステイルを怒らす時には、喧嘩にまで発展することは滅多にありません。ティアラはすぐ謝り、ステイルは妹が可愛いのですぐ許します。
◯ プライド、ティアラと貴族令嬢のお付き合いはどの程度ですか?お友達とはいかなくともお茶会とかはあり、一方的にお友達とか思われてそう。
→はい。お茶会や晩餐会、パーティーなどにお誘いはたくさん受けています。奪還戦までは社交として姉妹で参加することも多く、ティアラは相思相愛の友人が多いです。
プライドは「友人になりたいけれど……」止まりで、特に女性は二歩ほど引いた関係が多いです。ロッテやマリーほど仲が良い相手はいません。
その為、アムレットは今特別な女の子です。
◯ 予知能力は「特に女性に」とありましたが、男性が授かることもあるのでしょうか。女性のみの場合、子どもが男児のみであったら王位継承はどうなるのでしょうか。
→あります。男児しか生まれなかった時に限り王子が予知能力を宿し、王位継承したことがあります。立派に国を司った国王でした。
そのことからも予知能力は王族の、そして王位継承者として選ばれた人間の証だという意識は国全体で強まりました。
◯ ケメトとセフェクがレオンやティアラの所、ベイルさんの店やベロニカ王国の宿、現代王女での初詣等でとてもよく食べてる印象があるのですが割と大食いな方なのでしょうか?
→限界値は二人とも平均〜やや平均以下です。
下級層生活の習慣でたくさん食べられる時やご馳走の時は満腹になるまで食べるので、普通の庶民の子どもよりも限界までがっつくことが多いです。
特にベイルの店、レオンとティアラの所はご馳走食べ放題の認識です。
宿は、普段ならわりと軽食で済ますことも多いです。ご馳走はヴァルが機嫌が良いか、甘やかしてくれる時くらいです。
初詣やお祭りも二人の中では思い切り食べたい時なので、小さなお腹をパンパンになるまで食べたい二人です。
◯ セフェクとケメトの身長を教えてください。伸び盛りの子供達なので、2部学校入学時点の身長がまず知りたいです。もしも他に設定があったら、ヴァルと出会った頃、人身売買に捕まった頃まで教えていただけるとアニメがもっと感慨深くなれます。
◯ ケメトとセフェクの身長についてです。
ヴァルと出会った3歳と7歳の頃、プライド様と出会った7歳と11歳の頃、そして二部の現在。
さらには、ケメトは何歳でセフェクの身長を追いつき、追い抜く事ができるのか……。
→ケメトが追いつけるか否かについてお答えはまだできませんが……
【出会った頃】
セフェク約126センチ
ケメト約92センチ
【人身売買時】
セフェクは約152センチ
ケメトは約121センチ
【第二部】
セフェクは約160センチ
ケメトは約139センチ
アニメでは新規様への見やすさ配慮等諸々の事情で登場人物の身長や姿が統一されているところもありますが、それも含めてお楽しみ頂けたら嬉しいです。
◯アニメの声優さんについてです。
決定する際、サンプルボイスなどお聞きになって意見できる機会はあったのでしょうか?あまりにどの声優さんもイメージ通り過ぎて……。収録の見学などはされましたか?もし見学されたのであれば、印象に残ったエピソードなどあればお聞きしたいです。
→本当にイメージ通り過ぎて素晴らしかったですよね。未だに衝撃を受けています。
作者はオンラインで参加させて頂きました。サンプルボイスを聞かせて頂いたキャラクターもいます。
素敵なエピソードはたくさんありますが、あまり勝手にお話しして良いか判断つかない部分が多いので詳しくは言えず、当たり障りないエピソードだけ少しお話しさせて頂きますと…
◉ティアラの声についてですが、戸松遥様の収録の際に作者から声の希望イメージをお伝えした際に「きゅるきゅる高めに…」ととんでもない日本語で暴投しました。戸松遥様は監督様方と笑いながら明るく応じてくださり、それが第二話からのあの可愛い最強のティアラになります。
本当にイメージ通りで感謝しかありません。
◉作者が上手く言えない希望を音響監督様が上手く伝わりやすく声優様に翻訳して下さることも多く助けられました。
クラークの声のイメージについてそのまま作者が「お花屋さんのような……」と伝えたら監督様が「ジェントルな感じで!」と翻訳してくださり、それが関俊彦様のあのジェントルなクラークです。
◉当時メインキャラ全員について、アニメサイドの方々は丁寧かつ積極的に作者へキャラの声のイメージを確認してくださりました。本当に作品へ誠意を持って真剣に向き合ってくださりました。本当に感謝しております。
声が作者と同じく皆様にとってもイメージ通りであるのは、アニメ制作様方のそういった誠意あるお仕事のお陰です。
その為、キャラの声がイメージ通り‼︎アニメすごい!と思って下さった方は是非アニメ制作の方々へ賛辞の言葉をお手紙やメールでお伝え頂けると本当に嬉しいです。
全てアニメ制作のOLMの皆様とキャストの方々のお陰です。本当に本当に感謝しかありません。
◯エリックとキースは、ロベルトの息子達に何と呼ばれているか
→今は「エリックさん」「キースさん」と呼ばれてます。
幼い頃「おじちゃん」で良かったのでそう呼ばそうとした二人ですが、結局ロベルトも奥さんも名前や「さん」付けで呼ぶので子ども達もそちらで呼ぶようになりました。
◯ キャラそれぞれの一番大切な物または、肌身離さず持っている物などありますか?
→現状で明かせる登場人物の中では……
一番大切な物は
プライド→薔薇のブローチ(幼い頃に母親から貰ったと父から聞いたが記憶にはない)
アーサー→叙任式に使った剣と手紙
アラン→愛用の剣
ティアラ→片耳のピアス
ハリソン→叙任式直前にクラークに譲られた剣(叙任式に必要なのに新兵の支給品しか持っていなかった為)
肌身離さず持っているのは
ステイル→眼鏡(身に付けている)とペン、カード数枚
エリック→深紅の銃
カラム→兄から貰った手鏡
ヴァル→プライドから受け取ったカード(保管場所が他に無い)
レオン→手帳に挟んだ紫の押し花と小型拳銃含む武器
セドリック→兄達と揃いのクロスと片耳のピアス(身に付けている)
◯天壱さんのマイブームはなんですか?
→缶詰にハマっています。特にサバの水煮が大好きです。取り敢えず食べれば健康になれる気になります。
缶詰はなんでも好きなので、スーパーや食洋品店に行くと色々見るのも好きです。美味しいので皆様も是非試してみてください。
スパムとかも昔は美味しくないと思い込んでいましたが、実際食べるとものすごく美味しいです。チャンプルーでどうぞ。
……以上です。
後日修正など入りましても何卒ご了承ください。
今回はアニメの御礼もあり、なるべく大勢の方をお答えさせて頂きましたが、それでも一つもお答えできなかった方申し訳ありません。
他にも作者自身がお答えしたい面白い質問もあり、質問も感想もアンケートも全て全員ありがたく目を通させて頂いております。本当に幸せな気持ちで読ませて頂きました。
最後にアンケートの結果ですが、
一番好評でしたのは…
第四話「最低王女と誓いの青年」でした。
主人公のプライド
メイン回でしたアーサーの覚悟
アーサーの肩を支えて声をかけるカラム
ロデリックやエリックの感謝場面など。
様々な場面に心が揺れ動いて下さったとたくさんのコメントを頂きました。




