表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/18

17.憎しみの連鎖

どもども、インフルと右手の痛みで休止中の僕です。

インフルはほぼ治ったのですが、右手が痛くて、

病院で調べてもらったら腱鞘炎になってました。

ついでに、疲労骨折寸前だったとか何とか……という訳で左手で書いてます。


ってな訳で、今回はとっても短いです!




では、今回も行ってみましょ!




皆さん、創作してますか?

僕は最近執筆が出来ないので、人様の作品を見たり、

活動報告やTwitterなどでたくさんの作者さん達を見てました。


そこで思ったのですが……皆さん、心の余裕ありますか?


互いに監視し合い、批判する。

これが当たり前になっていませんか?


些細なミスを指摘し、揚げ足を取って勝ち誇り、

叩く要素を必死に探し、相手の心を折るまで袋叩きにする。

こんなのをネットの至る所で見かけます。


確かにネット社会は攻撃される事が多いです。

ですが、その攻撃している人達を見すぎて、それが当たり前になってませんか?

「自分もやっていいんだ」って思ってませんか?


この憎しみの連鎖に飲まれている人が大多数になっている気がします。


無自覚に人を傷つけ、楽しんでいる人がとても多い。

僕から見ると、今のこの状態ってかなり異常事態なんですよ。


もう1度聞きます……。



皆さん、心の余裕はありますか?



人の悪口、作品の悪口、不満などのイライラを吐き出し続けてませんか?

そんな人は一旦ネットから離れる事をオススメします。

無自覚でしょうが、アナタの心には余裕が無いのですよ。


ネットから離れ、何か美味しいモノでも食べて、楽しい事をしてみてください。

たまには贅沢にお金を使って遊びに行くのもいいですね。

たったそれだけの事で人は変われます……騙されたと思ってやってみてください。


本当に心がリセットされますから。


互いを監視し、批判する世界を、

互いに見守り合い、励まし合う世界に。


ほんの少しの意識の違いなんです。

そうなったらいいなという僕の青臭い願いです。



では、よい創作ライフを!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ