11.実験と結果
ども、変な時間に目が覚めて、眠れないので書いてる僕です。
最近は【カタクリズム】のファンアートをいただけたり、
【カタクリズム:中編】が初めてのレビューをいただけたり、
この【底辺なろう作家の「創作って楽しいですよ」】にもレビューが届いたり、
誕生日イラストをたくさんいただけたりと嬉しい事が続いています。
おかげさまで停滞していたカタクリズムの執筆も再開しました。
先日、自分的に納得のいく最新話を投稿したところです。
さて、近況報告はここまでにして、今回も行ってみましょう!
皆さん、創作してますか?
僕は相変わらずのんびりやっています。
締め切りがある訳ではないので、急ぐ必要もないですし焦る必要もないですしね。
しかし、なろう作家さんを見ていると、妙に焦っているというか、
肩に力が入りすぎな人をよく見かけます。
「頑張って毎日投稿します!」
「今日は遅れてしまいます、ごめんなさい」
こんな書き込みを見たことありませんか?
僕はほとんど毎日見てる気がします。
なんと言いますか……時間に追われてるなぁ、と眺めてます。
僕は書きたい時に書くだけなので、使命感とか義務感はありません。
読者を待たせる事にはなりますが、
そもそも僕自身が【楽しむ】前提なので、このスタイルは変えられないのです。
僕はちょっと緩すぎる気はしますけど、無理してまで毎日投稿とかしてる人は、
もう少しだけ力抜いてもいいんじゃないですかね?
確かに毎日投稿は読者が大幅に増えますし、サボるとガクッと読者は減るそうです。
ですが、少し考えてみてください。
たった1日2日お預けくらった程度で離れる読者って、
それって本当に【ファン】なんですかね?何か違う気がしちゃうんですよ。
僕の小説【カタクリズム】は1ヶ月更新無しとかありますが、
全くブックマーク減りませんよ?元々少ないですけど!w
本当にアナタの作品が読みたいと思っている人なら、
何日でも、何ヶ月でも、何年でも待ってくれます。
なので、焦らないでいいと思いますよ。
目標として毎日更新をするのは自由ですが、
それで疲れてしまって心が折れてしまうくらいなら、
少しでもいいので休んではどうですか?
構想を練る時間、気分転換による新しい発想、
ストレスから解放されて見えてくる世界、そんなのがあると思うんです。
皆さん、強迫観念に囚われてませんか?
案外アナタは自由なんですよ。
もっと気楽にやっていいんですよ?
だって「創作って楽しい」ものなんですから。
さて、お伝えしたかった事も終わりましたし、そろそろ今回の本題に入ります。
先日【コンビニたん】という連載小説を投稿しました。
今日もコンビニはいつもと変わらず営業中。
濃い従業員や、訪れる変人達によって繰り広げられる、
笑いあり、涙ありのハートフルコメディー。
ってな感じの1話完結型の短編集でして、
1話辺りが平均2千文字もないとても短いお話です。
この作品は僕の初コメディーでして、試験的な作品でもあります。
何の実験かと言いますと、大きく分けて3つです!
【1.僕は文字だけで人を笑わす事が出来るのか?】
【2.日間ランキング上位は狙って行けるのか?】
【3.ランキング上位はキープ出来るのか?】
って感じです。
今回はこの【コンビニたん】で行った実験と結果をご紹介です!
※これはあくまで底辺作家の実験です。
普段からアクセス数が多い人にはくだらないものだと思います。
しかし、普段が一桁の人には大きな希望になる可能性を秘めているのです。
そこはご理解ください。
【1.僕は文字だけで人を笑わす事が出来るのか?】
結果だけ言いますと、かなりの手応えがありました。
今まで投稿してきたどの作品よりも好反応をいただけたのです。
何故こうも上手くいったのか、それには秘密があります。
この【コンビニたん】というお話は、98%くらい実話を書いたからです。
もちろん名前は変えてますが、実際にいる人達なので、
とてもリアルで生き生きとしたキャラ達になりました。
コメディーにとってキャラの魅力は最大のキーですよね。
そんな人達が繰り広げるおバカなエピソードをまとめたものなのです。
これが思った以上に好評になった理由だと僕は思っています。
しかし、これはあくまで結果のお話です。
実は、第1話を投稿して30分もしない内に事件は起こります。
なんと最初の1人目が低評価をぶっ込んで来たのです。
またかーい! またこのパターンで作品殺されるんかーい!!
と内心思ったのは内緒ですよ?
ちなみに、この評価入れてくれた方は不思議な事にコメントまでくれたのです。
「うん、良いと思います」
え?どっち?どっちなの?評価めっちゃ低いけど!w
なんなん?なんなーーーーん?!と僕はパニックです。
ちなみに、その人の「評価をつけた作品」見たら、
ほとんどの作品に低評価入れてたので、そういう人なのだと判断しました。
そんな波乱のスタートでしたが、
この後、ほぼ同時に5・5のMAX評価をいただけたので、
何とかギリギリ立て直す事が出来ました。
ここでお礼を言わせてください。
MAX評価入れてくれた人ありがとう!助かりました!
そして、ブクマも3件入り、これは行ける!と判断した僕は、
計画を第二段階へと移行します。
【2.日間ランキング上位は狙って行けるのか?】
これは【コンビニたん】を書く上で最初から狙っていた事です。
コメディーは層も厚くありませんし、いけるのではないか?と思っていたのです。
なろうトップページにある連載小説の更新欄は一瞬で流れて行きます。
なので、僕は更新が気持ち少ない深夜1時過ぎに投稿を始めました。
ですが……予想よりも早く流れてしまい、軽くショックを受けて寝ましたw
そして、起きてみてビックリしたのですが、
なんと【コンビニたん】の総合ポイントが36も行ってたのです!
結果、日間コメディーランキング13位になってました。
これは第二段階を決行するのに最高の状態と言えます。
1話の投稿からアクセス数が落ちて行ったのを確認してから、
僕は【コンビニたん】を更新、最新話を投下します。
時間は昼の12時過ぎでした、昼休憩の読者層を狙ったのです。
結果は大成功でした。
1時間で59アクセスもゲットです!
そして、ポイントもちょっとですが増えました。
ここで僕は用事があったので席を離れます。
19時過ぎくらいでしょうか、
再びポイントを確認すると、40ポイントくらいになってたのです。
そして、ランキングが更新され、日間コメディーランキング7位に入っていました。
これで第二目標は達成です!
予定通り上位に入ったので、ここからは第三段階に移行します。
【3.ランキング上位はキープ出来るのか?】
僕には作戦がありました。
ちょっと賭けでしたが、やってみる価値はあると思い、行動に移します。
22時過ぎに再び更新したのです。
1日で3話投稿という荒技で、無理矢理アクセス数を跳ね上げたのです。
結果だけ言いますと、初投稿のこの日のアクセス数は333も行きました。
普段の【カタクリズム】の1ヶ月分以上ですよ(吐血)
再び【コンビニたん】のアクセス数が増え始め、ポイントも少し入りました。
ですが、これではその場しのぎにしかなりません。
そこで僕は機を待ちます…………そう、再び深夜1時過ぎまで。
1時が過ぎ、投稿作品が落ち着いた頃を狙い、
僕は更に最新話を投稿しました……ここで僕は英断をします。
なんと、投稿を始めて1日で、たった4話で完結させたのです。
何故僕がこんな行動を取ったのか?
それは、完結済み作品はトップページに長時間表示されるからです。
深夜なら尚更ログは流れず、最低でも昼過ぎまではトップに載っています。
運が良ければ夜まで載っている事もあるでしょう。
なので、完結させました!
元々試験的な作品だったのと、連載をこれ以上抱えられないので、
迷うことなくサクッと完結させたのです。
結果【コンビニたん】は17時間くらいトップページに載っていました。
計画通り!大成功!(*´∀`*)さてさて、ランキングはどうなったかな?
と確認すると、丸1日以上7位をキープし続けていました!
そして、総合ポイントは77まで入っていました。
77……これは【カタクリズム】が1年半かけて得たポイント以上です(吐血)
結果はご覧の通り、実験は大成功です。
狙い通りランキング上位に入り、それを約2日キープしました。
僕は今回の実験結果は大満足でした。
この実験をやろうと思ったキッカケは、
ランキング上位に食い込めるやり方が判れば、
少なくとも僕の作品が人の目に触れる機会を得られる、と思ったからです。
そこから1人でもいいから気に入ってくれて、
僕の他の作品……出来れば【カタクリズム】に流れてくれたらいいなとやってみました。
【コンビニたん】は予想以上に好評だったのと、
続きを望む声がチラホラとあるので、いつか書くかもしれません。
今は【カタクリズム】に集中したいので、しばらく先かもですけどね。
さて、皆さんどうでしたでしょうか?
僕は普段ポイントは気にしていませんが、
今回の実験は【カタクリズム】の読者を増やしたいという"努力"の1つとして、
あえてポイントやランキングを意識してみました。
初コメディーは書いていて楽しかったです。
これはこれで良いものだなって思えました。
多分【カタクリズム】を書く上でも役に立つ経験だったと思います。
もし、読者増えないと嘆いてる人がいるなら、
こういった別のアプローチも考えてみても面白いかもしれませんよ。
それでは、よい創作ライフを!