攻略
始めてから一週間、ゴレボの最高峰、トップ3プレイヤーに入った。俺は決してゲーム廃人ではない。最初に目立ちまくってPVPばかりやりまっくった。レベルは50まで上がった、だがそれ以上は上げられない。第一階層の最高レベルは50だからだ。レベルアップするためにはクラスアップの神殿に行かなければならない。ここで、トップ20人のレイドで階層ボスを倒しに行く計画が上がった。それから一週間、アイテム集めに没頭した。八日目の夜、思いもよらない出来事が起きた。
この改装は動物をベースにしたモンスターばかりだが、俺は出会ってしまった。
二足歩行の毛のないモンスター。どう見たって人間としか思えない。武器も持ってるし、鎧も来てる。何より、発音が変だけど言葉を発してる。
「しっしししし死ねええええ」
素人丸出しの突きが来た。それをよけて鎌で頭を落とす。あまり強くはないようだ。だが、アンデッドとは違い、叫ぶし、一応武術が使えてる。こいつをアンデッドサモニングで読んでステータス確認しよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染「プレイヤー」へヘラキ 危険度 E
。。。
詳細
第一階層のボスの眷属にかまれ感染してしまった。強さはオリジナルの1.5倍強くなる。あと、AI分析したプレイヤー動きを使ってくる。プレイヤースキルによって危険度かかわることもある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは。。。
レイドパーティに伝えないといけない情報だ。誰も噛まれずに戦闘を続けないといけない。噛まれたら難易度は一気に上る、こっちか減るのに比べて、相手はより強いやつを手に入れる。レイドパーティに情報を渡して準備を進める。
レイドの日。
まずは、ダンジョンの探索済みの地図を使ってボス部屋まで進む。その間の雑魚は、炎系の奴ら、3人に一掃してもらって進む。アイテムを拾いながら進み10分後にボス部屋に到着。ボスは俺らの10倍大きいライオンのキメラだった。ヒーラー、アマテラスとフレイヤの二人にカグヅチとヘファイストスの四人を付けた。オートリジェネレーションが追いつかない相手には当たり前のやり方だ。ネクロマンサーのふりをしている俺は、この間から殺しまくって手に入れた使い魔を召喚し雑魚を遠ざけ、ヘルメスの靴で空を飛び第六感で危険を皆に伝える役目を補った。第六感のレベル上げで味方の危険までわかるようになった。最初は順調に進んで四分の一分以下にまで死傷者無しで行けた。だがボスの恐ろしいことに、眷属召喚ーべザークーを発動した。このボススキルはダメージが四分の一以下になると失ったHp分眷属を呼び出す。ボスレベルになるとHpは軽く一万を超える。 眷属を大量に、俺の眷属の届かないところに召喚した。その時、ゲームランキング第4位の黒天使さんが噛まれた。彼はレベル50でステータスに1.5倍になり、軽く俺らトップの実力を超えた。その上、PVPのプレイヤースキルでは、右に出るものはいない。俺は数のゴリ押しでそいつには勝ってたけど純粋なスキルだと簡単に負けてしまう。内部から攻撃を食らった陣営は次々噛まれ、気づいたら、俺だけになった。だが、目撃者が死ねば全力を出せる。PVPで倒したトップ10の奴らを出しまくった。そいつらに加えてボスの眷属を出して、俺の雑魚をすべて噛ませた。ステータス1.5倍軍団で眷属を抑えながら、ライフアブソーブでボスのHpを徐々に削る最後に、ボスの至近距離に入り眷属を中に大量発生させた中から膨れるボス。少しすると弾け、クリアの表示が出た。そこに、ボスへのダメージランキングトップ10、眷属殺した数トップ10、仲間の援護トップ10そしてラストアッタクに宝箱が渡された。俺は、ダメージが3番で国宝級の宝箱を、眷属殺しでトップで神話級、援護で5番(バフ、デバフそしてヒールには回避支持が劣る)で銀箱、ラストアッタクで神話級を手に入れた。2階層に上がったらパリの凱旋門を中心と下町に出会った。