表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/185

AIチャット無双


 試しに何か質問してみようかと思うも、そこで学園の鐘が鳴り、俺は慌てて着替えた。 


   ◆


 一限目の授業は魔法戦闘学だった。


 担当教師はカイゼル髭をいやらしくなでながら、居丈高にご高説を垂れ流していた。


「魔法戦闘に重要なのは重厚な知識です。ただ真正面から力押しをすればよいというものではありません。もっとも、このような高尚な話をしても育ちの悪い人や、環境を活かせない三流の生徒には無駄かもしれませんが」


 厭味ったらしい口調で生徒たちをねめつけてから、先生は俺を指さした。


「ミスター・ラビ。魔獣と動物の違いは?」

 ――そんなの常識だろ? 何を考えているんだ?


「一定以上の魔力を持ち魔法を使うのが魔獣。魔力を持っていないか持っていても魔法を使えないのが動物です。馬とか牛とか」


 例えば、ホーンラビットの場合、最低限だけどスピードアップの肉体強化魔法を使っているらしい。


「ではそれを最初に提唱した人物の名前は?」


 先生の口元がニヤリと歪んだ。


 ――いや、そんなの教科書に載っていないだろ?


 それに、誰が提唱したかなんて戦闘には関係ない。言っていることがめちゃくちゃだ。


 俺が答えられないでいると、先生は上機嫌に鼻を鳴らした。


 どうやらわざと生徒が答えられない質問をして、相手の無知を笑うのが趣味らしい。


 生前も、わざと難解な言葉を使って相手が知らないと無学と笑う奴がいた。

世界が変わっても、人間の質というのは変わらないらしい。


 そこでふと、俺は頭の中で神託スキルを使ってみた。


 俺にしか見えないウィンドウが開いて、チャット画面が表示される。


 本当にまんまAIチャットだ。


 ――イチゴー、魔獣と動物の違いを最初に提唱したのは誰だ?


 なんて、イチゴーが知るわけもない。だけど、駄目元で聞いてみた。すると……。

『シートルはかせだよー』

 ――へ?


 即答だった。半信半疑でメッセージウィンドウを読み上げてみる。


「シートル博士です」

「ぬっ、正解です……では魔法と魔術と呪文の違いは?」


「魔法は魔力を使った技術全ての総称。魔術は攻撃魔術、火炎魔術、支援魔術、回復魔術、のように魔法を種類ごとに分ける時に使う呼び方。呪文はさらに細かい技一つ一つのことです。火炎魔術の中のファイヤーボールみたいに」


「で、は、その分類を明確にしたのは誰で何年の話ですか?」


 ――イチゴー、今の話分かるか?


『アレイ・ローリーはかせでせいれき812ねんだよー』

「アレイ・ローリー博士が星歴八一二年に分類分けをしました」

「ッ、正解です」


 先生は憎らし気に舌打ちをすると踵を返して、今度は別の生徒を当てた。

 当てられた生徒はさらに難解な質問を浴びせられ、たじたじだった。

 もっともその生徒は俺をバカにしていた生徒なので、可哀想とも思わない。

 それより気になるのは……。


 ――イチゴー、お前凄いんだな。


『しられているちしきはしっているよー』


 つまり、知識としてこの世に存在することは知っている、ということか。

 生前も、ネットの知識を元になんでも答えてくれるAIチャットアプリがあったけど、似たようなものだろう。


 さっきの一件で懲りたのか、先生は授業が終わるまで、一度も俺には質問をしなかった。イチゴーには感謝しかない。


 ふと、生前、父さんの会社が作ったAIコンシェルジュにもやったように、自己紹介をさせてみる。


 ――お前は誰だ?


 自分の名前やスペックを言ってくれる。そう思って尋ねたのだが、イチゴーは……。


『アクセス権限がありません』

 ――え?


 メッセージウィンドウの一文に、俺はしばし唖然とした。

 ――どういう意味だ? アクセス権限を持っている奴が別にいるのか?


 イチゴーは、神様から授かった俺のスキルで創造したゴーレムのハズだ。

 俺以外に所有者がいるとなると、それこそ神様本人しかいない。


 ――イチゴーって、神様が作ったゴーレムなのか? 自律型AIゴーレム生成スキルって、神様から作った物をレンタルするスキルなのか? いや、まさかな。

 いくらなんでも考え過ぎだと、俺は思考を遮った。


 

 そうして二限目、三限目と授業は進み、迎えた昼休み。

 食堂で安いパンとサラダを食べながら、俺はリザルト画面と各種ウィンドウを眺めていた。

 俺のレベルは六から九に上がっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ