表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/124

Episode:69

「何があった!」

 さすがに壁を壊した音で気いたらしい。もっとも気づかれるために音を立てて破壊したのだから、来てくれないと困るのだけど……。


「居ないぞ!」

「早く扉を開けろ!」

「か、鍵が」


 やり取りにちょっと呆れながら、あたしは空中へ身を躍らせた。

 一気に近づいてくる岩場。けどまだ浮遊魔法の効果が残ってて身体が軽いから、たいした衝撃もなく着地する。


 辺りを見回すと、右手前方に船着場の小屋が見えた。だったら最初に判断したとおり、ここを右へ行けば船着場から管理棟へ向かう坂に出るはずだ。

 さすがに暗いから走るのはやめて、それでも急ぎ足で岩場を歩く。


 ――教官たち、来るかな?

 あたしが窓を破って外へ逃げたと分かれば、きっと坂を封鎖するはずだ。

 でもそれが狙いだった。


 今島内にいる教官は、そんなに多くない。だからイマドの捜索に当たってる数も限られてるはずだ。

 その状態であたしが暴れれば、当然二手に別れるしかない。そうなればイマドの負担が減る。


 転ばないように気をつけながら岩場を抜けて、桟橋から続く道へ出た。

 けどそのまま進まず、道の脇に隠れる。絶対に教官たちはここに非常線を張るはずだ。

 息を潜めて待っていると、思ったとおり話し声が聞こえてきた。


「外へ出たなら、通るのはここだけだ。捕まえるぞ」

「はい」

 捕まえるなんて、まるであたしが害獣みたいな言い方だ。


 今すぐ飛び出したいのをガマンして、茂みの中から様子をうかがう。

 声から判断して、教官たちは数人ってとこだろう。どんなに多くても10人は超えてないはずだ。これなら何とかなる。

 教官たちが坂の中腹を塞ぐのを待って、あたしは飛び出した。


「ルーフェイア=グレイス、何故逃げ出した!」

 大きな声で教官の一人が問いかけてきたけど、そのまま走る。

「止まれ! イマドをお前の代わりに収監したぞ!」

 この言葉も無視した。


 ついさっき、イマドが捕まらないと増援要請していたくらいだ。それからいくらも経ってないのに、彼が捕まってるわけがない。

 だいいち彼は他人の考えを読める。だから教官たちの逆を突いて逃げ回るなんてお手の物だ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ