表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/124

Episode:61

 と、ぽんと手を打ってナティが言った。

「それって要するに、人質がいなくなっちゃえばいいよね」

「……アンタ、ミルが伝染ったかい?」

 あまりに突拍子も無い話に、ついそんな言葉が口を突いた。


「人質いなくなったらって、あの子たち居なくなったらまずいだろうが」

「あーごめんごめん、そーゆー話じゃないの」

 ナティが手を振って慌てて言い訳する。


「要するにさ、人質がいるから困るわけじゃない?」

「そりゃそうだけどさ」


 そんな分かりきったことを、なんで今更言い出すんだか。けど当人は大真面目だ。本気でミルの吹っ飛び加減が伝染ったかもしんない。

 で、ナティがさらに大真面目で続ける。


「人質がいて困るんだもん、なくしちゃえば、って言ってるの」

「だからなくしたら困るだろうっての。あの子たちに何かあったらどーすんだい」

 どうもさっきからこの重要なとこがすれ違ってるのに、なんでナティがこだわるんだか。

 けど次の一言で、あたしは思わず動きが止まった。


「違うってば、逆。人質を解放しちゃえばいいんじゃない」

 言われてみりゃそうだ。足かせになってる人質がいなけりゃ、そもそも悩む必要なんかない。

 ただ問題は……。


「あんたの言ってること正しいけどさ、ナティ、それどうやるのさ」

「んー、そこはほら、考えてみないと」

 やっぱこいつ、ミルが伝染ってる。

 あたしの表情に気づいたんだろう、ナティが口尖らせた。


「もう、シーモアったら。人のことそんな顔で見なくたっていいじゃない」

「見たくもなるよ。見通しも無いのにアイディアだけ言って得意になってるんじゃ、ミルと変わらないじゃないか」

「あ、それもっとヒドい」


 そういう辺りが更にミルに似てるの、本人は気づいてないんだろか?

 けど学院長のほうは、そう思わなかったらしい。


「確かにナティエスの言うことは一理ありますね。何より、あの子たちの開放は最優先項目でしょうし」

「ですけど、あたしらだけじゃどうにもなりませんよ? 先輩たちでも呼んでくりゃ別ですけど」

「そうですね……演習島への連絡手段は分かりませんが、本島内ならある程度できるかもしれません」

 学院長の思いもかけない台詞。


「ホントですか?」

「確約は出来ませんがね」

 そう前置いて、学院長が説明する。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ