表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/124

Episode:44

「さっきからちゃんと言ってるのに……だからね、生徒が人質なのが、学院長がいちばん困るの!」

「――なんで初めからそう言わないの」


 またまたため息をつきながら、先生がこめかみを押さえる。たったこれだけのことにとんでもない回り道で、隣で聞いているリティーナでさえ頭が痛くなったのだから、相手をしていた先生はなおさらだろう。


 けれどようやく、先輩が何を言いたかったか分かった。

 先生が考え込むように腕組みしながらつぶやく。


「つまり、生徒が人質だと学院長は身動き取れない……ましてや殺すと脅されでもしたら、従うしかない。これを回避するには、人質を取り返さないとダメ……」

「そうそう、簡単でしょ」


 その簡単なことを混乱させたのは先輩だ、そうリティーナは思ったけれど言えなかった。やっぱり先輩にそんなことを言うのは怖い。

 けれど当の先輩のほうは大はしゃぎだった。


「あとは、どっかーん! で人質取り返せばいいだけー」

「それが簡単だったら、誰も悩まないわよ。相手は教官たちで、講堂に集められてるのは下級生、上級生は居ない。どうやって対抗するの?」

「んー、数の暴力?」

 首をかしげながらいたずらっぽい笑顔で言う先輩を、ムアカ先生がたしなめた。


「あなたねぇ。いくら生徒が多いって言っても相手は本職よ? 返り討ちがいいところだわ」

「えー、出来ないと思うけどなー」

 のんびりと先輩が言う。


「どうして」

「だってもしそんなことして外に知れたら、学院の経営、傾いちゃうもん」

「あ……!」


 リティーナはもちろん、先生もはっとした表情になった。

 何故か勝ち誇ったふうに先輩が言う。


「シエラの経営、先輩たちの稼ぎと身代金と、あと本土のお金持ち校の親の寄付で、なんとかやってるでしょ。なのに本校で大スキャンダルあったら、お金持ち校の生徒はみんな辞めちゃうと思うなー」


 言われてみればそうだ。

 シエラは本校のほかに、いくつも分校がある。その中にはシエラと言っても名前だけの、「お金持ち専用」の分校が幾つかあった。


 上級隊の先輩たちは「金持ちのお遊び」とバカにしている。ただ兄が言うには、そういう人たちの親が寄付してくれるお金がものすごく多くて、それで自分達の服や何かが買えるのだそうだ。


 お金のことにはあまり詳しくないリティーナだが、そんな人たちがシエラを嫌がって辞めてしまったら、たちまち大変なことになるくらいは理解できる。きっと学校は、とても貧乏になってしまうだろう。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ