表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/124

Episode:102

「いや、そういう意味じゃなくて」

「そちらが何も言わないのに意図を理解しろなど、無理難題を言われても困りますね」

 答えが予想外だったのだろう、もう一度唖然としてから、従業員は話し始めた。


「えぇとだから、下級生が食べに来ないんだ。上級生が来ないのは演習だから分かるんだが、下級生が来ないのはおかしいだろう?」

「そうですね」


 カップに入ったスープを口に運びながら同意する。

(……イマイチですね)


 しばらく置いてあったのか、スープはやや冷めていた。火から下ろしたての熱々のほうが美味しい種類なのに、これはあまりよくない。

 従業員のほうは、タシュアの同意の言葉を「話の続きを促している」と解釈したらしい。また話し始める。


「なんか、下級生が講堂に集められてるらしいんだが……何か知らないか?」

「ご自分の目で確かめてきてはどうです?」

「え、でも、見張りが」

「先ほど入ってきたときは、怪我でもしたのか倒れていましたがね」

 自分がやったことは棚に上げて言う。


「ホントか?! それなら、もしかしたらあの子達に夕食を――あ、そうだ、奥に逃げてきた生徒が1人居るんだ。いろいろ知ってそうだから呼ぶよ」

 気を利かせたつもりなのか、バタバタと従業員が奥へ走っていった。


(食事中のところで、走らないで欲しいのですがね)

 しかも頼んでも居ないのに、さらに人が増えるらしい。

 だが奥から覗いた顔を見て、タシュアは別の言葉を口にした。


「こんなところで、何をしているのです」

「先輩こそ、なんでここにいるんですか」

 言いながら厨房の奥からイマドが出てくる。


「私は単に、任務帰りで仮眠していただけです。あなたこそ、何故講堂に居ないのですか」

「こっちが外にいる間に、あいつらが勝手に集めたんですよ」

「島内にいるのに命令が分からないのは、問題だと思いますがね」


 言いながら考える。

 自分も気づかなかったのでそうではないかと推測していたのだが、やはり一斉放送等は使われなかったようだ。おそらくは教官が寮へ出向いて、低学年だけを集めたのだろう。


(講堂に上級生を入れないため、といったところですか)

 タシュアがそうだったが、大掛かりな演習があっても上級生、特に上級隊は任務がらみで寮に残っていることがある。

 だが人質にするなら無力なほうがいい。そのために全員集めようとして上級生に知られるより、多少取りこぼしたとしても、人知れず下級生だけを集められる方法を取ったのだろう。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ