表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The 会話  作者: 恒風牙
1/3

毒ガス

「この小説、会話だけで作られてるらしいよ」

「マジか。それは…えらい挑戦的だな」

「ね。しかも、基本的に話ごとの繋がりがないから、一話一話が独立してるらしい。つまりどっからでも読んで良いってことだね」

「……つまり、一話一話が薄っぺらいってことか?」

「……それは言わない方がいい。作者に消されるぞ」

「それで消されたらお前、作者が認めたようなもんじゃねぇかよ笑」

「確かに笑 じゃあ消えろ」

「え? なにーー」

「これでよしっと」

「なあ。あれどう思う?」

「どうって言われてもねぇ……つまんなそうな顔してんなって」

「わざわざこんなとこまで来てるのにスマホばっか見てるって、悲しくなんないのかな」

「悲しくなかったらあんな顔してねぇだろうよ」

「確かに、それは言えてる。あ、今度は笑った。ホントになに見てるんだろう?」

(ワシ)が飛ぶ動画でも見てんじゃねぇの?」

「それであの顔だったら感情分からなすぎる」

「感情なんてみんな分かんねぇだろ」

「ボクは分かるよ」

「へぇ? じゃあオレの感情当ててみろよ」

「いいよ。……ふん!」

「クッセ! お前屁こいたな! オ゙エ゙ェ! クッセ!!」

「分かった。君の感情は怒りだ!」

「お前ふざけんじゃねぇよ!!」

「ゴメンゴメンって……クッサ!」

「お前も食らってんじゃねぇか!」

「あ、食らうといえばさ、最近ご飯の味変わったよね」

「なんで屁のあとにご飯の話できんだよ!」

「まあまあ。でさ、あの小さい木の枝みたいな形のご飯あるじゃん?」

「……ったく。あるな」

「あれさ、前より苦くなったよね」

「あー、そう言われりゃそうかもな」

「色もウンチみたいな色になったじゃん?」

「よし終わり。この話はここまでだ」

「え、でも――」

「うるさい。喋るな。黙れ。口を開くな。俺のご飯タイムに影響が出る」

「ハハッ。それで言ったらウンチって言った時点でもう出てるっしょ」

「よし。殺す」

「あー! ゴメン!! ゴメンって!! ボクが悪かった!! ほら! みんな見てるから! 動画撮られてるから!!」

「チッ……」

「ハァ…ハァ…ハァ……危ない危ない」

「次やったら俺の屁で殺す。いいな?」

「死因が友達の屁とか嫌すぎる」

「なら気を付けろ」

「はい!」

「いつも返事だけは立派なんだよなコイツ」

「あ、見てあれ。キリンみたいな服着てる人いる!」

「どれどれ………どれだ?」

「ほら、あの白い帽子被ってる人!」

「あ、あれ……か? あれはキリンか……?」

「どうみてもキリンでしょ! 黄色と茶色だし!」

「でもお前、あれシマウマみてぇな柄してるぞ」

「シマウマもキリンだろ!」

「おいおい。それは暴論が過ぎるぜ」

「シマウマも、ギリギリキリンだろ! キリンだけにギリギリね!」

「おー。()()くもなんともねぇな。シマ()()だけに」

「おもんな」

「よっしゃ。ケツに力入れてっと……」

「ゴメンゴメン。ジョーダン! ジョーダンだから!」

「ハッ。やるわけねぇだろ」

「あ、ゴメン。出る」

「は?」

「……ふぅ」

「おま! マジか! クッ……オ゙ェエ゙! ガハッゴホッ!! ……クッサ! あぁ、視界が……お、俺は……もうダメだ……」

「おい! しっかりしろー! クソッ! なんでこんなことオ゙ェエ゙……! ……あ、これダメなやつだ。ゴホッ……あ、飼育員さんだ……スミマセン……ス、スカンク専門の医者を、お願……い……しま……す……」

「読んでくれてありがとう!」

「ございました!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ