表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/42

「落ちこぼれクラスと、最強の無能教師」

王立アストリア学園。

それはこの大陸の未来を担う“勇者候補”たちが通う、いわば世界最高峰の教育機関である。

そしてその校舎の一番端っこ、まるで隔離施設のように扱われているのが――


「おはよう、クズども。今日から君たちの担任になる、ユウマ=シオンだ」


俺が受け持つ“特別クラス”だ。


教室の扉を開いた瞬間、目に飛び込んできたのは、すさまじいまでの自由奔放っぷりだった。


「……んー、五分遅刻。減点対象ですねぇ」


最前列、脚を机に投げ出して寝そべっているのは赤髪の少女。名は【リシェル=ノクス】。

魔法理論は常人の十年先を行く天才だが、やる気ゼロの授業クラッシャーだ。


「へぇ、アンタが来たんだ?“無能力者の先生”ってやつ」


教室の隅、腕を組んで窓の外を見ているのは黒髪の美少女【ユーフェリア】。

その瞳に潜む禍々しい魔力は、明らかに人間のそれじゃない。……たぶん、魔王の娘。


「先生、今日は腕立てからですか?スクワットからですか?」


元気よく近づいてきたのは、筋肉バカの【ガルド】。

戦闘能力は高いが、知識面では壊滅的。筆記試験で紙を食べたという伝説を持つ。


「せ、先生っ!きょ、今日は!よろしくお願いしますっ!」


そして教卓の近くにちょこんと座るのは、小柄で耳と尻尾の生えた少女【ティナ】。

魔族の血を引くハーフで、気弱だが俺にはやけに懐いている。


……なんだこのカオス。


「全員座れ。今から“授業”を始める」


俺がそう言っても、リシェルは相変わらず寝そべり、ユーフェリアは視線すら寄越さない。

唯一反応したのはガルドとティナだけ。……さすが特別クラス。やる気はゼロ。


「で?何を教えるんですか、無能力者の先生」


リシェルが目も開けずに言った。


「私は火属性魔法を極めてますけど、先生は何が専門?空気を操るとか?」


「いや、何も使えん」


「……は?」


「俺には魔力もスキルも何もない。世界的に見ても、たぶん底辺」


シン、と教室が静まった。

あ、ガルドが真顔になってる。貴重な瞬間。


「でもな――“知ってる”んだよ。魔法の原理も、戦術も、歴史も、お前らが何に悩んでるかも」


ユーフェリアがこちらを見た。その瞳に、警戒の色。


「お前たちを“最強の勇者”に育て上げる方法もな」


「……はっ、面白いこと言うじゃん。できるもんならやってみなよ、先生」


リシェルが立ち上がり、指をパチンと鳴らすと、空間に小さな火球が生まれた。

――火属性第六階位魔法ヘルフレア。この距離で使えば、まず助からない。


「先生。ちょっと試していい?」


「いいよ。ただし――その魔法、俺には効かない」


次の瞬間、リシェルが指を振ると火球が放たれた。

が、それは俺の足元でふわっと消えた。まるで、はじめから存在しなかったかのように。


「なっ……!?」


「この教室は、“魔力の干渉域”をちょっと改造しておいた。俺の知識でな」


「え、ええええ!? さっき来たばっかじゃないんですか!?」


ティナが驚いてる。うん、素直でよろしい。


「お前たちがどうしようもない問題児だってことは、赴任前から聞いてる。だから、先に“手”を打ったまでだよ」


リシェルが沈黙した。口を尖らせて、でも目はほんの少しだけ輝いていた。


「……ちょっとは、面白いかもね」


そしてユーフェリアも、ふっと笑う。


「力だけが全てじゃないってこと……身をもって見せてくれたわね」


「さて、ではあらためて。今日の授業は――“魔法が使えない俺が、世界を救う方法”についてだ」


ポカンとする生徒たちを前に、俺は教卓に立つ。


これが、俺の“教育”の始まりだ。


そして、このどうしようもない問題児たちが、やがて世界を変えることになる。


――だが、その時には、俺自身の過去もまた、世界を揺るがす鍵になっていくのだった。

ここまで読んでくださりありがとうございます!


面白い!と思ってくださった方はブクマ、☆、評価の方をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ