468:『エルフェリア』への移動と確認作業
無事にレナギリー達からの協力を得る事が出来た私達は時折襲ってくるモンスター達を魔素に変えながら『エルフェリア』に向かっていたのですが、周囲のモンスターを狩ろうにも熊派の侵攻は停止しており、『ギャザニー地下水道』から出て来ているゴブリン達も『エルフェリア』にいるプレイヤー達に撃退されてしまってと……丁度良い相手が居ないのですよね。
勿論ある程度の距離を保ちながらついて来ている蜘蛛達に指示を出したら獲物を持って来てくれるのかもしれませんが……流石にそんな事をしてしまったら普通に狩りをしている人達に迷惑をかけてしまいますからね、私達が狩るのはあくまでそういうのを通り抜けて来たごく少数のモンスター達だけという事になります。
そういう比較的安全な道のりだったという事もあり、私は警戒と戦闘を牡丹達と蜘蛛達に任せてステータス画面との睨めっこをしていたのですが……現時点でスキルのレベルがMAXになっているのが【収納術】【跳躍】【感覚上昇(微)】【意思疎通】【羽ばたき】【搾精】の6つで、最近レベルが上がってMAXになっていたのが【媚毒粘液】となります。
残っているS Pが4ポイントなので一つか二つくらいなら上級スキルに上げても良いような気がするのですが、【搾精】は上級スキルに変化させる条件を満たしていないという理由で保留となっていますし、それ以外のスキルは急いで上げる必要の無い単純な上位互換やら何かしらのスキルで補えるスキルだったという理由で保留にしているといった感じですね。
なので今回上がった【媚毒粘液】を上級スキルに変化させるかどうかという事になるのですが……【媚毒粘液】の上級スキルは【蝕常】と言うスキルで、効果は魔力による精神汚染ともいえるべきものになるのだそうです。
それだけ聞くとどういうスキルなのかがよくわからないのですが、【媚毒粘液】が液体を通して媚毒や魅了を付与するものだとすれば漂っている魔力によって魅了を付与して精神汚染を引き起こす事が出来るようで……本当にこのスキルを取得してしまっても良いのかと思ってしまうような効果ですね。
(とはいえ…取得しておくべきではあるのですよね)
その理由は【魔水晶】を覚える時のイベントスキルだったからというのがあるのですが……。
(一旦横に置いておきましょうか)
まずは他のスキルを見てみる事にしたのですが、まずスキルレベルが9になっているスキルが【呪印】と【淫装】の2つとなります。
レベル8が【秘紋】【フェロモン】【催淫】【絶倫】の4つ。
レベル7が【人外化】【水魔法】【夢魔】【発情】【神隠し】の5つ。
レベル6が【翠皇竜】【剣舞】【魔翼】【エナジーパワー】【マジックミサイル】【淫魔の証明】【魔力創造】【バイオアブソープ】【吸精】【淫気】【招集】の11個。
レベル5が【ルドラの火】【弱点看破】の2つ。
レベル4が【召喚言語】【蹴撃】【電撃】【蜿々長蛇】【擬態】【眷属】【淫魔の口づけ】の7つ。
レベル3が【錬金術】【輪唱】【エンチャントダガー】【探知】の4つ。
レベル2が【カウントダウン】【マジックバッグ】【命令】【傾国】【堕落】【余裕綽々】【泰然自若】【晶析】【イリュージョン】【走査】【グリモワール】の11個。
そして全然使っていないレベル1の【触手】というスキル構成ですね。
サングデュール戦やキリアちゃんとの戦いという密度の濃い戦いを挟んでいるといっても戦闘時間に換算したらごくごく短時間の戦闘ですし、全体的に少しずつ伸びただけといった感じなのですが……その割には【淫装】の伸びがおかしいような気もしますし、いったいどうしたというのでしょう?
(淫さんが居ないと色々と不便なのですが)
相変わらず淫さんからの反応が無いのでよくわからないのですが、軽く『翠皇竜のドレス』を撫でてみるとドクンと震えたような気がして……よくわからないものの私が出来る事もないですからね、もう少しだけ様子をみてみる事にしましょう。
(それよりスキルの問題ですが……何かしらのイベントのきっかけになるのかもしれませんし…一応取得しておきましょうか)
【魔水晶】から進化した【グリモワール】の運用にも目処が立ちましたし、【蝕常】にも何かしらの使い道があるのだろうとSPを振っておく事にしたのですが……魅了系の新スキルという事で少しだけドキドキしてしまいますね。
(変化は…よくわかりませんね)
試しに魔力を放出してみたりしながら色々と探ってみるのですが、スキルのレベルが初期値だからなのか効果が良くわからなくて……若干牡丹達の肌触りが良くなったような気がするのですが、これも眷属との繋がりによる効果なのでしょうか?
よくわからなかったので単独行動をしていた手ごろなブッシュゴブリンを誘導してもらい、ショートソードを腰だめに構えながら斬りかかって来るブッシュゴブリンを【淫気】で縛り上げてみました。
「GOBUGx!!?」
物量で押し切られたり不意打ちでも受けたというのなら話は別なのかもしれませんが、単独行動をしているゴブリン程度のモンスターなら楽勝ですね。
なのでのんびりとスキルの検証をする事にしたのですが、首元に食い込んだ魔力がジワジワとブッシュゴブリンの身体の中に染み込んでいっているような気がして……これが【蝕常】による効果なのでしょうか?
(媚毒効果のある魔力が肌から侵蝕していっている…という事なのでしょうか?いえ、それより…)
食い込めば食い込む程恍惚とした表情を浮かべながら下半身がそそり立ってくるのはどうかと思いますし、余り直視したくない状態になっているブッシュゴブリンが色々と撒き散らしながらビクンビクンと痙攣しているのですが……この様子では防御力を無視する効果や媚毒の効果が上がっているのかもしれません。
(それだけ…でしょうか?)
今のところはそれくらいの変化しかないようですし、ほっとしたような残念なような不思議な気持ちになってしまうのですが……変なスキルでも困ってしまいますからね、【淫気】の利便性が上がったような気がするという事で良しとしておきましょう。
『本当にそれだけなのかしら~?』
「っ!?…っと、いきなり抱き着いて来ないでください…ビックリしてしまいます」
よくわからないまま首を傾げていると、いきなり後ろから抱きついて来たラディが何とも言えない顔をしていたのですが……トロトロに蕩けたラディに抱きつかれているとまるで背中を舐め回されているような感じがして落ち着かないのですよね。
『う~ん、何でかしら~…急にユリエルの事が魅力的に感じてムラムラしちゃったのだけど~…勿論ユリエルはもとから魅力的なのだけど~不思議よね~?』
「何を言っているのかがよくわかり…あの、それより離れ…んきゅっ!?はっ、ぁあ…背中を舐め、胸…も!」
そんな状態でラディに両乳首を絞り上げられてしまうと母乳が溢れてきてしまうのですが……本当に後もう少しでというところで牡丹が「ぷっ、ぷーい!!」と割って入ってくれました。
「ほん…とうに、いきなり人の胸を揉んではいへないと…」
それだけで呂律が回らなくなってしまってフラついてしまったのですが、悪びれないラディを撫で回してあげてから牡丹達のスキルも見てみる事にしたのですが……まず牡丹のレベルは『16/17』から変わりがないのですが、このまま適当なモンスターを狩っていたらもう1レベルくらいならすぐに上がるような気がするのですよね。
なので残り1ポイントのSPは使い切っても良いような気がするのですが、現時点で上げる事が出来るスキルは2つで……もともとスキルレベルがMAXだった【鞄】と今回レベルがMAXになっていた【跳躍】の2つでした。
【鞄】の方に関しては【体内収納】というアイテムを取り込む事が出来るスキルに進化するのですが、収納に関しては淫さんに任せているところがあって……。
(本当に…淫さんには早く元気になって欲しいのですが)
淫さんが居ないと取り出す時に手間取ってしまいますし、スカート翼やドレスの操作をお願いできないというのは不便ではあるのですが……収納系のスキルに関しては淫さんが元気になってくれる事に期待して保留という事にしておきましょう。
そういう訳で上げるのなら【跳躍】の方になるのですが、こちらは【ショートジャンプ】という牡丹の背中に生えているガラス片のような翼に魔力を集めて数メートル単位の短距離をワープする事が出来るスキルに上げる事が出来ました。
因みに見た目と効果だけならニュルさんの【瞬動】と似ているのですが、ニュルさんの方は気合で高速移動をしているだけという意外と脳筋なスキルで、【ショートジャンプ】の方は魔法によるテレポートといった感じで物理法則を無視した動きが出来るのが強みですね。
欠点としては燃費の悪さとジャンプ直後の加速度が0になってしまう事なのですが、これからは立体的に動く事もあると思うので取得させておいて損はないと思います。
そういう訳で【跳躍】にSPを振って【ショートジャンプ】にしておくのですが、それ以外のスキルについてはレベル9のスキルが【ドレイン】と【投擲】の2つとなります。
レベル8が【隠陰】の1つ。
レベル5が【搾精】の1つ。
レベル4が【蜿々長蛇】【電撃】【招集】【魔力増強(中)】の4つ。
レベル3が【剛力】の1つ。
レベル2が【マジックシールド】の1つとなります。
これらのスキルは特にいう事もないので続けてニュルさんのスキルを見ていくのですが、こちらもレベルは変わらず『15/36』で残りSPは1ポイントとなり、内訳としてはレベル9のスキルが【媚毒吐き出し】の1つ。
レベル6が【太陽】【招集】の2つ。
レベル4が【感覚上昇(微)】の1つ。
レベル3が【跳躍】【搾精】【パリィ】の3つ。
レベル2が【丸呑み】【耐久度上昇(小)】【触腕】【フローアブソープ】【領域拡張】【呪皮】【魔力タンク】【魔力操作】の8つ。
そうしてレベル1の【瞬動】が1つですね。
【媚毒吐き出し】がMAXになりそうでならないのと【招集】を多用しすぎているので【瞬動】の伸びがいまいちというのが気になるのですが、最近は触腕による【パリィ】をメインとした足を止めての迎撃戦をお願いしていましたし、パッシブ系以外のスキルが上がらなかったという事なのでしょう。
出来たらこういうバランスの悪さを調整する為の時間を取りたいのですが……イベントが盛り沢山すぎてなかなかそういう時間を取る事が出来ないのですよね。
(落ち着いたら鍛え直した方が良いのかもしれませんが…今は諦めるしかないですね)
時間も狩れる敵もいないですし、熊派との戦いがひと段落するまではこのスキル構成でいく事にしましょう。
とにかくこの流れでラディのスキルも見ていくのですが、第二エリアだと破格の『50/56』というレベルで……デファルセントから送られて来るエネルギーを吸い取っただけの事はあると言いたいのですが、スキルのレベルは低いままと結構アンバランスな構成なのですよね。
その問題となっているスキル構成で一番高いのがレベル9の【スライムボディー】となります。
レベル7が【消化】の1つ。
レベル6が【軟体】の1つ。
レベル3が【招集】【幼体化】【分裂】【指示】【触手】【硬化】【隠陰】【危険感知】【愛撫】【指技】の10個。
レベル2が【媚毒】【吸収】【物理耐性(大)】【斬撃耐性(大)】【抵抗力上昇(中)】【魔力操作】【体捌き】【魔力視】【スタミナ増強(中)】【感覚増強(中)】【精密操作】【HP回復速度UP(中)】【MP回復速度UP(中)】【高揚】【名器】【振動】【アピール】【魅了】【搾精】【合体】の20個。
そうしてレベル1が【収納術】と【オーラ】の2つとなり、残りSPは18ポイントとかなり残っているのですが……こちらは下級スキルのレベル上げをしている状態なのでこのまま成長していってもらいましょう。
(町が見えてきましたし、一旦これくらいで…でしょうか?)
そうしてレベルの上がったスキルの再検証や新スキルの使用感を試しながら比較的なだらかな森の中を通過し、引っこ抜かれてしまった『サングデュール』の跡などを越えていると……目的地である熊派との戦いの跡が残る『エルフェリア』が見えてきました。
※ちょこちょこと訂正しました(11/21)。




