表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/527

157:ボスワイバーン戦に向けて

 休憩とお昼ご飯を挟んだ後、私はイベントに向けて消費していたアイテムを購入しておく事にしました。

 まず買い足しておいたのが各種ポーションで、今まで3本ずつ持っていたのを5本に増やし、牡丹用の初心者用のポーションを5本ずつになるように調整しておきます。

 そしてこれだけ(ポーション)で私が持てる所持限界の大半を占めているような気がするのですが……幾ら種族的に回復が出来ないからとはいえ、何か対策を考えないといけないかもしれませんね。


 とにかく私が使う分のポーションは前垂れの収納ポケットに、牡丹の場合はどこに入れていても取り出せるようなので、素材入れに使っている大容量のフードの中に入れておく事で何とか収納スペースを確保しているのですが、あまりフード側に入れると回収できる素材の量が減ってしまいます。

 もう一つくらいマジックバッグを持ちたいとは思うのですが、私の場合は【腰翼】と【尻尾】に干渉しない物しか装備できませんし、物自体も【ルドラの火】に耐えられるか、燃えても回復させられる物でないと使いづらいのですよね。

 そんなレアリティの高そうな物はそうそう出回っていませんし、出て来たとしてもかなり高価になると思うのですが、そのお金を稼ごうにも素材の持てる量に限界があるという悪循環が付きまといます。


 解決方法としては、マジックバッグの中にマジックバッグを入れるという事が出来たら一番いいのですが、スキル(【鞄】)でマジックバッグの効果を発動させている都合なのか、それが出来たら困ると運営が判断した結果の仕様なのかはわかりませんが、マジックバッグの中に入れたマジックバッグは上手く効果を発揮しないのですよね。

 下手をしたら中に入れたマジックバッグの効果が無くなり中身が溢れ、その溢れた中身で外側のマジックバッグも溢れて破損してという事故があったようです。


 まあこの辺りの効果のに関しては【鞄】や【収納術】のスキルレベルが上がれば解消されるのかもしれませんし、今すぐイビルストラより良いマジックバッグが手に入る訳でもありませんので、一旦問題を横に置いておく事にして、アイテム補充の続きですね。


 あと補充したのは投げナイフを20本まで、毒消しを3つまで、携帯食料を4つまでと定数まで購入し、ビニールシートを1枚、大きな布を1枚、後は市販品ですが牡丹用に『鉄のラウンドシールド(直径30㎝)』を購入しておく事にしました。


 この盾はレアリティ『D』で品質も『D』の安物なのですが、通常の物より薄く作られているので品質が下がってしまっているだけで、物の造り自体はそれほど悪いという訳ではありません。

 今の牡丹の筋力ではそれくらいの薄さの物が丁度良いですし、むしろ両手持ち出来るようにもう一個欲しかったくらいなのですが、あまり盾ばかり持つと収納量を圧迫するので一個だけで妥協しておきました。


 購入したのはそれくらいで、問題は持っている素材の方で、海嘯蝕洞で拾っていたサンゴトータスをどうするか考えないといけません。


 このサンゴトータスは別行動中の成果ですし、まふかさんも「報酬替わりよ、あんたが持っておけばいいわ」なんて言っていたのですが、そうすると一つもアイテムを拾っていなかったまふかさんの取り分が0になってしまいますので、少しくらいは分けた方が良いと思うのですが……単純にサンゴトータスを切り取って(【解体】して)渡すと怒りそうなのですよね。


 そういう訳で金銭に換算してから渡そうと思うのですが、市場(しじょう)に出回っているサンゴトータスの数が少なすぎて価格がよくわかりません。

 というより今のところは珍しさだけの価格みたいな状態で、素材価値がちゃんと反映されていないような気がするのですよね。

 不必要に吹っ掛けても何ですし、捨て値価格になっても嫌ですし、なかなか扱いに困ります。


 因みに素材として見てみると、このサンゴトータスの大部分は背中の『サンゴの甲羅』が占めており、主に【鍛冶】や【細工】などの装備品に使われる素材のようですね。

 勿論体の方にも色々なスキルで使える素材が混じっているのですが、価格がよくわからないというのはどの部位も共通していますし、もういっその事必要としていそうな人に流そう(売ろう)かと思ったのですが、その場合は【鍛冶】スキル持ちのドゥリンさんあたりが適任でしょうか?

 丁度ドゥリンさんには『海嘯石』も届けに行かないといけませんし、買い取ってくれなかったとしても【鍛冶】で使う物なら適正価格も判断できるかと思ったのですが……平日の昼間に繋いでいるのかわからない人なのですよね。


 一応はぐれの里の鍛冶場などを見て回ったのですが繋いでいないようですし、今度スコルさんに会った時に伝言でも頼む事にしましょう。


 まあイベント前に「今すぐ鍛え直してやるよ!」とか言われて魔光剣を回収されては大変ですからね、イベント後に渡すくらいが丁度良いのかもしれません。


 そういう訳で、邪魔なサンゴトータスには一旦適当な値段をつけてW M(ワールドマーケット)にいつも通り置いておく事にしたのですが……速攻で売れました。


 売れ残っている素材を参考にして結構吹っ掛けた値段設定にしていたのですが、それでも売れたのですよね、よくわかりません。


 まあ良い金額になりましたし、深く考えても仕方がないのかもしれないので、このお金の一部は後でまふかさんに渡す事にしましょう。


 後は嵩張るツルハシや使っていない方のブーツなども一緒に処分しておくと、マジックバッグの中身はだいぶすっきりしました。

 これで先程購入したアイテムと錬金術の道具が入っている大きめのショルダーバッグを除けば、フード内に残っているのはナタリアさんに作って貰った『ナップサック』と『猫耳帽子』、後はガチャ産の『砂の十字架』と『幻獣種の毛皮』、海嘯蝕洞で拾った『B』品質の物を含めた『海嘯石』が5個入っている状態です。

 アイテムの種類だけで見るとかなり空きがあるように見えるのですが、ポーションがトータルで30本入っている事と、ショルダーバッグをフードの中に入れる事にしたので、殆ど空きがないのですよね。

 一応ウルフを1匹2匹回収できる程度の隙間は空いているので、ちょっとした素材回収には問題がないのですが、どれだけ【解体】を頑張ったとしても、5匹も回収したらそれ以上は持てませんからね、やはりそのうち収納量の問題は解決した方がいいのかもしれません。


 こうして準備を整えた私達は、後はもう適当に時間が来るまでその辺りでレベルやスキルでも上げておこうと思ったのですが、海嘯蝕洞で戦っている時に私のレベルが22に、牡丹のレベル5になり、スキルレベルも結構色々と上がっていました。


 上がったスキルは【看破】【腰翼】【魔力操作】【片手剣】【解体】【筋力増加(微)】【飢餓耐性(微)】【見切り】【魔力視】【暗視(弱)】【鞄】【ランジェリー】【投擲】【キック】【高揚】【尻尾】【短剣】【アピール】【ダブルアタック】【扇動】【魅惑】【スタミナ増強(微)】【感覚上昇(微)】【テイミング】【魅了】【蠱惑】【意思疎通】【収納術】と、一部のスキルを除いてバランスよく上がった感じなのですが、【収納/展開】【ドレイン】【秘紋】【錬金術】といったアクティブスキルの伸びがいまいちですね。

 この辺のスキルは意図的に使っていかなければ伸びませんし、レベル上げや余裕のある戦闘の時には出来るだけ使う様にして、経験値を稼いでいく事にしましょう。

 特に【ドレイン】は、ポーションを除けば唯一の回復手段ですからね、気合を入れて上げていかなければならないかもしれません。


 取得しているスキルについてはそれくらいで、SPも徐々に貯まってきているのが勿体ないので新スキルを取る事にしたのですが……まずはいつの間にか取得可能になっていた【精神対抗(微)】を取る事にしました。

 なんていいますか、最近の私は色々と流される事が多いですからね、少しでも冷静になれたら(精神力で耐えられたら)良いなという感じでの取得です。

 まあ取得したからといっていきなり変化が起きるというスキルではないのですが、最低でもゲームのシステム的なもの(他人の【魅力】など)には対抗できるようになる筈です。


 続いて取得したのが【目利き】で、これは素材の品質を少しだけアップさせるスキルですね。

 【鉱石UP】や【薬草UP】などの専門的なスキルには劣りますし、採取量が増える訳ではないのですが、全体的な底上げになるので取得しておく事にしました。

 このスキルがあれば【錬金術】で使う素材を探す時に吟味する時間が減る筈です。


 因みに牡丹に覚えさせていたスキルもレベルが上がっており、【鞭】がレベル3に、【ドレイン】がレベル2に、【大盾】がレベル2になりました。

 そして牡丹には最近色々と持ってもらったりやってもらったりする事が多くなってきており、アイテムの重量も嵩んできていましたので、【筋力増強(微)】を取得させておきました。

 これで鉄の盾が扱いやすくなったようで、跳ねる音がボスンボスンとなりスタミナの消費量が少し増えていたのですが、どうやらこれは重量制限的なもの(疲労しやすくなる)がかかっていたようで、増強スキルを取得してからは軽くなったようです。

 快適そうに動きまわる牡丹の姿を見ていると、もう少し早めに取得させておいた方がよかったかもしれませんね。


 とにかくそういう訳で私達の準備は一段落し、上がっていなかったスキルのレベルあげ、新スキルの調子を確かめるために、時間までちょっとその辺りで戦っておく事にしました。

※とある動画に映っていたサンゴトータスさん、ファンが大枚叩いて買い取っていました。


※存在が消えていたツルハシとかはちゃんと処分しています。その事をちゃんと描写しました(2/13)。


※誤字報告ありがとうございます(1/18)訂正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ