甘やかさないで
ノリで書いて投稿してしまった
文章めちゃくちゃでごめんなさい
5/2誤字脱字をなおしました(^^)/
受験に2回も失敗した。
私には後がなかった。
母にはもう出せるお金はないときっぱり言われ、私自身バイトもしていないので自由にできるお金がない。
最後にあともう一度だけ、チャンスがあるのに。
私の得意な教科で勝負が出来るのに。
ああ、今まで努力しなかった自分が憎い。
激しい後悔と、膝から崩れ落ちるような虚脱感。
もう何も考えたくない。
「・・・・急に黙ってどうした?」
電話越しに聞こえてくる、ミキの優しいけど強めの声。
それを心地よく思いながら、私はベットの上で目を閉じた。
元々、県外に出ようと思ったのは貴女がそう言いだしたから。
県内に留まっても、行きたい大学もないし、習いたいこともない。
かといって就職もしたくない。
だから、県外のちょっとは興味のある大学に行こうと思ったのだ。
なんて我儘なんだろうとは思うけれど、何もしないよりはましだと勝手に決めつけて自己解決している。
「あのさ・・・」
「うん?」
ミキは既に推薦で合格している。
私が一般受験で合格したら、ルームシェアをしようと言っていたのに、この様だ。
これは、もう諦めて県内の短大か専門学校に行けと、神様が言っているのだろうか。
いいや、そう言っているのはきっと母親だ。
「ルームシェア、無理かも」
「・・・まだ最後にチャンスあるんでしょ?それはどうすんの?」
「お母さんが駄目だって。受験料も高いし、交通費かかるし…」
母は、未成年の私たちが一緒に生活するのは無理だと言って反対した。
半年もしない内に相手の嫌な所ばかり気になって、終いには、どちらかが出ていくことになる。
若い恋人の同居生活のような発想に、私は可笑しくなって母を笑った。
私たちは恋人じゃないよ?友達なんだよ?
「大学に行きたくないの?」
「そりゃ、行きたいよ…」
「じゃあ、説得しなさい」
「…うん」
女同士の友情なんて、たかが知れてるのよ。しかも、高校生のトモダチなんて一番信用できない。
母は、何故か説得力のある声色で、言った。
その時は受け流したけれど、実際考えてみるとそうなのかもしれない。
だって、私はミキのことをトモダチだと思っていない。
「でもね、ミキ」
「なに?」
「どうすればいいか、分かんなくなっちゃった・・・」
母の出した条件は、県内で1番頭のいい大学の偏差値よりも高い大学なら受けてもいい、だった。
偏差値42の私に出来るわけない。
だけど、ミキがいてくれるから頑張った。
でも、駄目だった。
もう、どうすればいいのか分かんないんだ。
浪人すればいいの?専門学校に行けばいいの?
私は、ミキを追いかけていていいの?
「どうしてお母さんに伝わらないんだろ?私、高校決めるときなんかよりもずっと真剣なのに」
「…あんた馬鹿?それを直接言えばいいんだってば」
「言えない」
「は?なんで?」
「だって、馬鹿にされて終わりだよ」
私と母の間には、本人たちにしか分からない壁があった。
どちらかといえば、溝かもしれない。
埋めても埋めても埋まらない、底なしの溝がたった数か月の間に出来上がっていた。
「行ってみなきゃ分かんないじゃん」
「分かるよ。この前だってさ…」
例を挙げればきりのない母との喧嘩話をつらつらと話した。
意見はいつも正反対。
私が良かれとやったことは、母にとっては眉間にしわが寄るような奇行なのだ。
母がやることもそうだ。
私にとっては、余計なお世話でしかない。
こう言っちゃなんだけど、人生最大の障害物と私は思っている。
「なんでそんなに仲悪いかね?」
「さあ?なんでだろ?でも、嫌いだっていうのは確か」
「でもさ、私とチカのお母さんが似てるってこの前言ってたじゃん」
「うん、似てる」
「は?じゃあ、私の事嫌いなわけ?」
母とミキは似てる。
行動がそっくりなのだ。
なのに、不思議と嫌な感じはしない。
むしろ――――
「好き」
「…どうも」
たとえ、母に見捨てられても、ミキがいると思うと安心できる。
ああ、これは完全に依存してるな。
ミキ中毒だ。
きっとこのまま離れれば、発狂でもするんじゃないだろうか。
「ミキは?」
「…なにこの流れ、恋人設定?」
「かも」
ミキは言い淀む。
スパッと言ってくれればいいのに。
でも、真剣に考えてくれてるんだと思うと胸が熱くなる。
「………まあ、それなりに好きなんじゃない?嫌いとまではいかないかな」
「なんだそれ。ミキは鬼畜なの?ドSなの?」
「ん?ドMではないけど?」
ああ、好きだなと思った。
私はミキ限定でドMになるのかもしれない。
母に冷たくされると、どうしようもなくなって反発する。
だけど、ミキに冷たくされても、楽しいとしか思えない。
そうか、だから母とは仲良くできないんだ。
穏便に事が片付いたことなんて一度もないのは、そのせいだ。
ようやく分かった。
「私、ミキが好きすぎるんだね」
「………え、キモい」
本当に嫌そうな声色に、私は少し笑った。
ほらまた、幸せを感じてる。
「私、頑張る」
「何をがんばる気?え、なんか私寒気してきた」
「えへへ、ありがとね」
「なんで感謝してんの…ほんとあんた馬鹿?」
「またまたー、そんなこと言ってー。嬉しいくせに」
「うざっ!もう電話切るからね」
「えー、や……だ、ってもう切れてるよ」
携帯電話の画面を見ると、通話時間は2時間32分55秒。
昨日も電話して、このくらいだったのを思い出す。
私の発信履歴は、ほぼミキで埋まっている。
うん、幸せ。
だからね。
この幸せが続くように、頑張ることにしたの。
大嫌いな母に、ちゃんと話してみようと思う。
何言われたって、平気だよ。
貴女だと思えばいいんだから。
だからね、このまま。
私を甘やかさないでいて。
拙い文章を最後まで読んでくださってありがとうございました!