博麗霊歌の紹介
オリキャラの霊歌の紹介です
博麗霊歌
通り名 慌てんぼの巫女様
能力
歌声で和ませる程度の能力
霊気を操る程度の能力(博麗の巫女としての能力)
危険度
極低
人間友好度
普通
主な活動場所
博麗神社
性別
女
種族
人間
年齢
16歳
容体
髪の毛の長さ
後ろ髪が肩にギリギリ掛かるくらいの長さ。前髪は眉毛が少し隠れるほどの長さ
髪の色
薄めの茶色
目の色
黒
服
何故か脇の開いた巫女服
参考
【博麗の巫女】
主に悪さをする妖怪退治が仕事
【性格】
いつも慌てている
頼りになるのはなるがどこか抜けているが天然ではない
【能力】
歌声で和ませる程度の能力は歌声に霊力を乗せ疲れを癒したり。病気を治しやすくすることができる
霊気を操る程度の能力は主に格闘に使用することが多い
【生活】
貧乏な神社で一日何もせずに過ごしている
食事などは滅多にしないそうだ
本人は修行の一環と言っている
【彼女を知る人からの一言】
妖怪の賢者「何を食べて生きているのか知りたいわ」
我らが主人公「この子は少し落ち着きを持ったほうがいいわ」
妖怪s「物凄く優しい。彼女は人間妖怪関わらず助けてくれる」
里の人「妖怪に襲われそうになっている時に助けてもらいました。お礼として野菜をあげたら、「私は大丈夫なので貧しい人たちに分けてあげてください」
と言われ感動しました」
以上
つづく
明日更新できたら雪夢の紹介を
それが終わったら主人公除くオリキャラのストーリを少し書く予定です




