表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

箱庭の王様

作者:山司
貴族の次男は短命だ。

次男はあくまでも長男の予備、長男に何かあった時の保険でしかない。

しかし、長男に男児が生まれれば予備から一気に邪魔者になる。
家督争いの火種になりかねないからだ。

その為、次男は予備で無くなると、騎士団や冒険者として魔物や魔獣との最前線へと送られ、家名を高める為の『名誉の戦死』が求められる。
万が一、生き残り続けて名声を高め続けてしまうと、今度は暗殺が待っている。

どちらにしろ、貴族の次男は短命だ。


そんな貴族の次男として生まれたアフィスターウィン侯爵家のノッディードは日々遊び歩いて、その短い人生を謳歌していた。

本来であれば予備とは云え貴族の息子がそんな振る舞いをしていては醜聞に繋がり家名に傷が付く。
家長が其れを許す筈が無い。

しかし、ノッディードは家長である父と後継者である兄に誓いを立てて遊び歩く権利を勝ち取っていた。
其の誓いとは、子種を残さない事と、兄に2人目の男児が生まれたら自ら魔境の森へと向かって、自ら進んで“名誉の戦死”をすると云うモノだった。

此の誓いを僅か10歳で立てたノッディードは、其れからの人生を後悔の無い様に遊んで過ごして来た。


そして、とうとう、その日がやって来た。
兄に2人目の男児が生まれたのだ。

ノッディードは覚悟を決めて旅立った。


しかし、“名誉の戦死”の為に始まった彼の旅は、本人の予想していた即終幕の旅とはならなかった。
辿りついた魔境の森でのドラゴンとの出逢いが、その後のカルボナーラとの出逢いが、彼の人生と云う名の旅を長い長い長い長いモノにして行く…………



最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 144 を表示中
第21章 聖剣 2
2022/11/17 10:11
第21章 聖剣 3
2022/11/17 10:41
第21章 聖剣 4
2022/11/17 10:57
第21章 聖剣 5
2022/11/17 11:20
第21章 聖剣 6
2022/11/17 11:35
第22章 教会 1
2022/11/17 11:58
第22章 教会 2
2022/11/17 12:13
第22章 教会 3
2022/11/17 12:31
第22章 教会 4
2022/11/17 12:59
第22章 教会 5
2022/11/17 13:34
第22章 教会 6
2022/11/17 13:50
第22章 教会 7
2022/11/17 18:58
第23章 狼と竜と 1
2022/11/17 20:38
第23章 狼と竜と 3
2022/11/17 21:23
第23章 狼と竜と 4
2022/11/17 21:43
第23章 狼と竜と 5
2022/11/17 21:58
第23章 狼と竜と 6
2022/11/17 22:16
第24章 敗北 1
2022/11/18 01:27
第24章 敗北 2
2022/11/18 01:47
第24章 敗北 3
2022/11/18 02:05
第24章 敗北 4
2022/11/18 02:24
第24章 敗北 5
2022/11/18 02:35
第24章 敗北 6
2022/11/18 02:54
第24章 敗北 7
2022/11/18 03:02
第26章 海獣クラーケン 1
2022/11/19 00:53
第26章 海獣クラーケン 5
2022/11/21 20:06
第26章 海獣クラーケン 7
2022/11/26 23:28
第26章 海獣クラーケン 8
2022/12/04 04:11
第26章 海獣クラーケン 10
2022/12/14 01:50
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 144 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ