サンタと泥棒の違い
あなたはいつまでサンタクロースを信じていましたか?
「サンタクロースってさ、煙突から入ってくるんだよね」
と突然弟が聞いてきた。
「そうだよ。で、僕達が寝ている間にプレゼントを置いて行ってくれるんだ」
と僕が答えると
「じゃあ、サンタさんは泥棒さんだね」
と弟が言った。
「なんでさ!」
と僕が言うと
「寝ている間に、煙突から入って来て、煙突から出て行くんだよね。じゃあ、やっぱり泥棒さんじゃない」
と言われた。
僕は少し頭にきて
「サンタさんは何も取って行かないだろう! だから泥棒なんかじゃないって!」
と少し強めの口調で言うと
「ふ~ん。でもミサの所は煙突も無いのにサンタさん来るんだよ。サンタさん、鍵を開けるのも上手なんだね」
と言われた。
「それは、ミサの所の!」
と言いかけて
「お父さんかお母さんがサンタさんを招待しているんだよ」
と言っておいた。
「でも、不思議だよね。招待して貰えるのなら、僕の家も招待したらいいのにね。煙突なんかから入って来ないでさ!」
と言った。
いっそのこと、種明かしをしてやろうかと思ったが
「そうだね」
とだけ言っておいた。
「泥棒さん。今日は何のプレゼント持って来てくれるかなぁ」
弟の言葉に、僕は何も言う気も無くした。
「サンタさんは泥棒さん。クリスマスの日にだけプレゼントをくれて、それ以外の日は、物を盗みにくる。ねぇ、お兄ちゃん聞いてる?」
「………」
もう何も言えなかった。
弟、知ってて言ってないか?と思うでしょ?