表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/24

2章の1 李晨風は悪夢で王星宇に出会い共犯者になる

 むせかえるような花の匂い。

 通り過ぎた池泉にちらりと自分の姿が見える。今の虎虎よりも幼い、青白い顔。子供のころの自分。

 洞門を越えると、一面の芍薬。

 また夢だ。

 いつの記憶だかはわかっている。初めて、父親に連れられて、彼の屋敷にやってきたとき。

 親同士が話に花を咲かせているときに、同じくらいの年の息子がいるからと、庭に放り出されたのだ。


「はじめまして」


 芍薬の中に、王星宇がいた。彼もまた、少年の姿をしている。やはり十郎と似ているのだが、その表情は彼に比べて自信に満ちている。

 長いすっきりとした眉毛の下の、切れ長の瞳が晨風を見る。王家の男といえばみな見目麗しいことで名高かったが、振り返った少年には、落ち着いた色気があった。晨風の周囲にいた同い年くらいのいとこたちとは違い、子供めいたところがない。自分より三歳しか年上とは思えなかった。


「小晨、でいいかな。父上がきみのことをそう呼んでいた」

「はい。星兄さん?」


 不安げに名前を呼ぶ自分に、彼は微笑む。それでいいらしい。


「こちらへおいで」

「はい」

「少し食べるかい?」


 おずおずと近づいた晨風にいたずらっぽく微笑んで、彼が手にした果実を見せた。


「桃ですか?」

「そう。ほら」


 差し出された食べかけの果実を口元に持っていかれ、思わずそのままかじる。甘い汁が唇を濡らした。喉が渇く。


「ふふ。これできみも共犯者だな」

「え?」

「実は、父上に内緒であの木の桃をとったんだ」


 ああ、ここからは夢なのだ。

 晨風はそう思う。なぜなら、あの初めて彼に出会った日、彼は差し出された桃の実を口にすることはなかったからだ。

 口元に触れるか触れないかというそのとき、星宇の兄──何番目だったかは忘れてしまったが、兄の多い家だった──が通りかかり、彼のいたずらを見咎めたからだ。それで、こう見えて案外いたずらっ子な弟をどうかよろしくとか、そんな話をされたように思う。優しかったから、病気で早逝したひとつ上の兄だったか。

 夢の中ではそんな中断はなく、甘さにあえぐ自分を見て、星宇は嬉しそうに微笑んでいる。

 見つめられて、もうひとくち食が進んだ。べとべとに汁に濡れた星宇の指が、唇に触れる。

 相変わらず彼らを阻むものは現れない。

 甘い。甘ったるくて息ができなくなりそうな春の空気の中、晨風の胸に冷たい思いが飛来して沈殿していく。

 もしかしたら、自分は彼の共犯者になりたかったのだろうか。

 苦しい、息を吸いたい。

 晨風は空を見上げて息を吐く。ふわりと赤い羽根が落ちてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ