表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/24

4章の2 李晨風は夢の中で虎虎と再会する

 星宇の甘美な誘いに乗って、彼の手に触れようとしたそのとき、懐から赤い羽根が落ちた。

 晨風はそれを拾ってきた、あどけなかった子虎のことを想い出す。


 ──虎虎。


 なんとなく、険悪な雰囲気のまま別れてしまっている。彼は、自分が帰ってこなかったらどうするだろう。

 あの老人と一緒に旅をするだろうか。恋をしているなどと、ずいぶん突飛なことを言っていたが……。

 それに目を奪われて足下を見ると、その横にもう一枚、同じような羽根が並ぶ。さらにもう一枚。

 上を向くと、空から羽根が落ちてきていた。

 赤と、青。

 奇余鳥の羽根だ。

 晨風は見て、すぐにわかった。なぜなら、ついさっき自分の懐から落ちた羽根と、まったく同じ形をしていたからだ。

 少しずつ降ってきていたそれは、だんだんと量が増え、何もない地面を埋め尽くす。

 晨風は降ってきた空を見上げる。空は星のない夜のように、まったく何も見えない。

 奇余鳥は夜行性なのだろうか。


「兄さあああん!」


 そんなことを考えながら見上げていると、突然、天地を裂くような大声が聞こえた。

 耳に馴染んだ、よく知っている声。晨風が声のする方に顔を向けようとする前に、一頭の虎が現れると、晨風を押し倒すように飛びかかってきた。晨風は勢いで地面に仰向けになった。虎虎だ。


「兄さん、生意気なこと言ってごめんね! 反省したから、帰ってきて!」


 目の前の虎が大声で叫んでいる。恐ろしい顔に不似合いの、情けない声に晨風はふと苦笑を漏らしてしまう。


「虎虎、おまえ、虎の姿で人間の言葉が話せるのか?」


 言われて初めて気がついたように彼は首をかしげた。試しにというように吠える。

 間近で聞かされる大人の虎の咆吼は、虎虎だとわかっていてもどきりとするものがある。


「どっちもできるみたいだ。なんでだろ。夢の中だからかな? まあいいや。それより兄さん、奇余鳥にたくさん羽根をもらったよ。だから、僕と一緒にここから出よう」

「ああ、おまえだったのか」


 晨風は思わず苦笑した。周囲は羽根だらけで、足の踏み場もなくなっている。いったい何匹の奇余鳥から羽根をもらったのか。


「あ、むしってないからね! ちゃんとお願いしました!」

「はいはい」


 晨風は微笑んで、虎虎の頭を撫でた。ふさふさの頭に笹の破片が絡まっていて、顔も汚れている。いったい、どこまで行って奇余鳥を見つけたのやら。


「兄さん、あのね。僕、兄さんと一緒にいられたら虎でいいよ! 考えたんだけど、やっぱり僕は虎だし、でも人間だし、どっちっていうのは決められないんだ。たぶん、虎としてやっていっても、人間としてやっていっても、なんかちょっと違うって感じになると思うんだ。だから、兄さんがいやじゃない方でいいよ! だからね、一緒にいよう。大好きだよ!」

「うーん、そうだなあ」


 明るい虎虎の声に、晨風は気分が削がれてしまった。すっかり、星宇とここで、心中するつもりになっていたのに。

 ぎゅっと抱きしめると、ふかふかの首元から、太陽の匂いがした。あたたかくて、やわらかいもの。

 誰よりも慈しんで、かわいくて仕方がなかった存在。大きくなっても、それは変わらなかった。

 この生き物を、ひとり遺していくことはできない。

 晨風が自分の頭を虎虎の頭にこすりつけると、虎虎はごろごろと喉を鳴らした。


「星兄さん。私は、一緒にここにはいられない。だって、この虎の面倒をみなくてはいけないんだ」


 そう言った瞬間、目が覚めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ