表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

遺伝は、どの程度関係するのか

知る限りでは

 父系の祖母 癌

   その時代に英国留学したという祖母は、最後長野の総合病院で癌で亡くなりました(92)

 父系の祖父 医療ミス

   胃のレントゲン撮影のためにバリウムを飲んだ際に誤嚥から肺炎となり近所の医院で亡くなりました(72)

 父 コロナ

   認知症で施設に入っていたところコロナに感染と連絡があり、10日経ったので、治ったかと思いきや

   二週間目に亡くなりました。ブレークスルー感染で、接種により苦しんだ???

本日父の命日で、お墓の草取りをしてお線香をあげてきましたが、墓碑のそれぞれの無くなった日を振り返ると

宗教人でない母系を除くと

 2人に1人癌にかかる

というものでもなし。

祖父が宗教人、父は反宗教人のため、わたしらも含めて子供は騒ぎはしませんが

 民間の保険会社

をあてにするのは、何かトリックがありそうな気がしてならない。

まして3人に1人が癌で死ぬ家系とは思えない。

おそらく兄は、不衛生で寿命を縮め、わたしは無謀な事故だと思われる。

そういうわけで、癌に限定した保険は選択肢から外れてしまった。

癌で亡くなるのは、祖母のように

 それなり

の人であって、どうでもいいのは、どうでもいいことで亡くなるのを見ているからです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ