表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10 -第三部-   作者: ヒツジ
16/18

あなたのおかげだから

その日。隠れ家にはクキとレインの2人だけがいた。

レインはいつも通り本を山積みにして勉強しているが、どこかうわの空だ。


「ヒスイくん達が気になる?」


本を捲る手が完全に止まってしまっているレインに、クキがお茶を持ってきた。


「ありがとう。………みんな一生懸命がんばってきたから、成功してほしいね」


クキはレインの横に座ってお茶を一口飲む。


「大丈夫。あのヒスイくんがいるんだよ。俺、ヒスイくんがやると言ってできなかったこと見たことないもん」


なぜかクキが自慢げなのがおかしくて、レインの心配はどこかへ行ってしまった。




ルリの演説は成功した。

その場に集まっていなかった人達にもすぐに情報は伝わり、ヤドと地上のことは多くの人の知るところとなった。

戸惑い。隠されていたことへの怒り。未知の世界への恐れ。もちろん混乱は起きたが、貴族達の真摯な対応や軍による治安維持で、少しずつ世界は落ち着きを取り戻した。

ヤドの代わりに機械に繋がれるのは、貴族や教会、軍の人間がまずは行うことで民衆の信頼を得たいと話をしてある。


そして、話が出てからおよそ1年。

やっとナズを解放する日がやってきた。




コードだらけの薄暗い部屋に、奇妙な機械が置かれている。部屋のほとんどを埋め尽くすその機械の前に、ヒスイは立っていた。

機械の中心部にはちょうど人1人が入るような扉がある。この中にナズはいるのだとアサギが教えてくれた。


「まずはナズ君を機械から切り離します。ヒスイ君達はすぐに別室にナズ君を連れて行ってください。僕達はそのまま最初の10人を繋ぐ準備に入ります」


技術者達は緊張している。繋がれる10人は貴族から立候補があった。ルリやサリも立候補していたが、お前達はまだやる事があるだろうと周りに止められた。


「開きます」


アサギが扉を開く。

その中には8年前と全く変わらない姿のナズが、たくさんのコードに繋がれてイスに座っていた。


「………ナズ」


ヒスイの呟きと同時に、技術者達が手早く繋がれたコードを外していく。

ナズは用意していたタンカに乗せられ、トーカとロウによって別室へと運ばれた。




別室でベッドに寝かされたナズは、死んでいるようにピクリとも動かない。


「呼吸、異常なし。心拍、異常なし」


待機していたサリが素早く医療機器にナズを繋ぎ、異常がないか調べていく。


「体に異常はありませんね」

「じゃあ、このまま待てば目を覚ますのか」

「それは……わかりません。8年も機械に繋がれていたのですから、体にどんな影響がでているか」


ヒスイの縋りつくような質問に、サリが苦しそうに答える。


「……そんな。せっかく解放されたのに」


全員を沈黙が襲う。

みんなの絶望など知らぬ様に、ナズの瞼は閉ざされたままだった。




ナズを助け出してから何時間経ったのか。代わりの10人を繋ぐのがひと段落したと、アサギが様子を見にきた。


「ナズさんはどうですか?」

「………体に異常はないんですが、意識が戻りません」


サリの苦しげな声に、アサギも黙ってしまう。


「………感覚の共有」


ヒスイが何か思いついたのか、呟いた。


「俺がナズと感覚を繋いで、意識を取り戻すことはできないかな」

「え?う〜ん。できないことはないと思いますが……」


ヒスイの提案に戸惑いながらサリが答えようとした。だが……


「ダメだ!」


トーカが強い否定の言葉を放った。


「なんでだよ!可能性があるなら試した方がいいだろ!」

「ダメだ!もう二度とするなとシムトに言われただろ!ただでさえ毎回倒れてるのに、意識が戻らなかったらどうするんだ!」


トーカは一向に譲らない。ナズの解放から時間が経っていることもあり、ヒスイは焦っていた。


「もういい!勝手にやる!」


無理矢理ナズに向かおうとするヒスイの肩をトーカが掴む。振り払おうとしてヒスイの動きが止まった。トーカの手が震えているのに気づいたらからだ。


「……お前まで……お前まで失ったら、俺はどうしたらいいんだ……」


トーカの目に涙が浮かんでいる。

ほとんど見たことのないトーカの涙に、ヒスイは動けなくなってしまった。


「もうこれ以上……俺から家族を奪わないでくれ……」


絞り出すような声だった。辛くて、苦しくて、悲しみの溢れ出した。

ヒスイは肩にのったトーカの手をそっと握る。


「トーカ。大丈夫。俺は大丈夫だから」


手を握ってトーカと正面から向き合う。

安心させるように、ゆっくり語りかける。


「今ナズを助けなかったら、一生後悔すると思う。だからお願いだ。行かせてくれ」


強い意志を秘めた瞳。


『ああ、そうだ。俺はこの瞳をずっと見守っていこうと決めたんだった』


トーカは覚悟を決めた。


「仕方ないね。お前は言い出したら聞かないんだから」

「今更だろ」


ニッと笑うヒスイにトーカは「そうだな」と苦笑しながら頷いた。




暗い暗い空間を進む。気を抜けば上も下も何もわからなくなりそうだ。

どうすれば感覚の共有ができるのかわからなかったヒスイは、ひとまずナズの手を握り「ナズ、お前の心に入れてくれ」と念じた。

次の瞬間、スッと意識が遠のく感覚があり、気づくとこの空間にいた。


「ナズ!ナズ、どこだ!返事をしてくれ!」


声を張り上げてナズを呼ぶが返事はない。

仕方なく闇雲に歩き続けるヒスイの足に、カチャリと何かが当たった。


「なんだこれ。鎖………?」


一本の鎖が奥のほうから伸びている。他に手掛かりもないのでヒスイは鎖を辿って歩き出した。


「………ナズ………」


歩いた先には、座り込んだまま鎖で雁字搦めになったナズがいた。

ヒスイは駆け寄って鎖を外そうとする。


「ナズ!クソ!なんなんだよ、これ」

「……バカだな。なんで来たんだよ」


ナズは全てを諦めたような様子で呟く。


「なんでって。助けに来たんだよ!一緒にここを出よう!」


鎖は不思議な力で巻き付いていて全く外れない。引っ張ろうとするヒスイの指に血が滲んだ。


「やめろ。血が出てるじゃないか。俺はここから出られない。お前も出られなくなる前に、早く逃げろ」


ナズは助け出すのを諦めさせようとするが、ヒスイは一向に手を止めない。


「イヤだ!お前も一緒じゃないと帰らない!」

「………なんでそこまで………」


全く顔を上げなかったナズがヒスイのほうを向く。そこには自分を助けるために必死に闘う姿があった。


「お前に、お前が守った世界を見て欲しいんだ!誰かと食べる食事のあったかさも!くだらない事で笑いあう楽しさも!この人に会えて良かったと思う喜びも!全部全部!お前がこの世界を守ってくれたおかげだから!」


ナズの顔が苦しみに歪む。


「……ダメなんだ………俺は……俺だけが助かるなんてできない………みんな………みんな助かりたかったはずなのに………」


ナズの目から一筋の涙が溢れた瞬間、鎖がカチャリと音を立てた。血だらけのヒスイの手に、誰かの手が重ねられる。


「………え?」


ヒスイの隣に知らない少年がいた。

少年はヒスイの手を優しく鎖から離すと、ヒスイが握っていた鎖をあっさりと解いてしまった。


「何言ってるんだよ。俺たちはそんなこと望んでない」


その少年が消えたかと思えば、今度は少女が現れて鎖を解いていく。


「あなたが言ったんでしょ。終わりにして欲しいって。なら、あなたは助からないと」


次から次へと少年少女が現れて、鎖を解いていく。


「僕たちが守った世界を見てきてよ」

「それが私たちの願いよ」

「ほら、早く立ち上がって」


全ての鎖が解かれた時、1人の少女が現れてヒスイの手を取った。その手をナズの手に合わせる。ナズが驚いて少女の名を呼んだ。


「………ナノカ……」


ヒスイは驚いて少女を見る。


『この人が……トーカの……』


「ヤドを終わらせてくれてありがとう。ヒスイくん、ナズをお願いね」


ヒスイは強く頷き、自由になったナズの手を掴んで立ち上がる。

その姿を見てナノカは満足そうに「さあ、行って」と2人の背を押した。

歩き出した背中に声がかけられる。


「兄さんに伝えて。もう苦しまないでって。ありがとうって」


優しく笑う顔は、トーカによく似ていた。




「……スイ!ヒスイ!」


トーカの声にヒスイが目を覚ます。

指に刺すような痛みを感じて、急激に意識が浮上した。


「……いった〜」


指を見ると血が滲んでいた。


「はぁ〜。急に指から血が出るし、もう何が何だか心配したよ」


床に座るヒスイを抱えて支えながら、トーカが安堵の息を吐いた。


「ナズ!ナズは!」


先程までのことを思い出して、ヒスイがナズの姿を探す。


「ナズならあそこにいるよ」


トーカの指差す方を見ると、ナズはこの部屋に来てすぐに寝かされたままの姿でいた。

ただ、目は開いてヒスイの方を見ている。


「ナズ……良かった……」


力が抜けて近づけないヒスイに、ナズは掠れた声で囁いた。


「……ありがとう」

「これでよし。指の傷はそんなに深くないみたいだな」

「うん。ありがとう」

「本当に心配したんだぞ」

「うん。ごめん」

「………よく頑張ったな」

「………うん。信じてくれてありがとう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ