表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/55

序章-4

閲覧ありがとうございます。


次話から1章です。

「さぁ着いたよ。ソウカ君」

青年に声をかけると、少し寝ていたのだろうか、やや眠そうな眼をして降りてきた。



「ありがとうございます。…えぇ~っと」

申し訳なさそうにソウカ君は私を見る。そういえば…

「名乗るのを忘れていたね…。ロバートだ。」



「ちょっとあんた!自己紹介もしてなかったのかい!全く…ごめんねソウカ君。旦那が夜も眠らせてくれなかっただろう?」

ロバートさんの妻であるクアラがロバートさんを叩きながら笑う。



「ソウカさん!道中ありがとうございました!」

ロバートさんを退けて出てきたのはローランが頭を下げる。

ローランが礼を述べたのは珍しく街道にウルフが現われたのだ。

ロバートさん達は移動距離が短かったのもあるが、荷物もなく万が一襲われたとしても馬車を犠牲に生き延びられると判断したために、護衛を雇っていなかった。

そんな中だったが、乗せてもらっていたソウカがウルフを一蹴したのだ。

「いえ…乗せていただいたご恩もあります。気にすることはありませんよ」



「いや~まさか君があんなに強いなんてね…。」

名前を名乗っていなかった事を、怒られたのが少し恥ずかしいのか顔を紅くして頭を掻きながらやってくる。



「それほどではありませんよ」



「謙遜するんじゃないよ!属性も使わないであんなに圧倒できるなんてねぇ」

バシバシと肩を叩きながらクアラさんが笑う。



少しだけ談笑していたが、改めて彼らを見て

「では、ロバートさんありがとうございました。あっそうだロバートさん」

青年は改めて私に挨拶すると、思い出したかの様に袋に手をいれてある物を取り出した。



「これは…?」



「偶然俺の手持ちにありまして…。」

それは昔妻に贈った白いユリの花だった。

名前を思い出せずにいると



「カサブランカですよロバートさん。」

青年はカサブランカという花を私に渡してくれる。続けて青年は



「花言葉は「純粋」ですかね。プロポーズに贈るにはぴったりですね。」

そう笑うと、付け加えるように。



「これまでの移動駄賃と面白いお話をしてくれたので。一応造花ですが、古くなってしまいますから、手入れしてください。クアラさんに贈ってあげてはどうですか?」



「ふふっ。そうだね…妻に久々に贈ってみようかな。ありがとうソウカ君。」

私はカサブランカを受け取ると同時に、少しの報酬を渡す。



ソウカ君は少し困った顔で

「報酬を貰うために渡したわけでは…」



「これはそういう意味ではないよ。ここ、コロセウルは野店でも美味しい料理を振る舞っていてね…少しは腹の足しになると思ってね。」

受け取ろうとしないソウカ君に無理矢理持たせる。



「…ご厚意痛み入ります。」

ソウカ君は受け取ると、かしこまった礼を述べる。



「うん!若者はそれでいい。では息災を」

私はそう告げるとソウカ君は再び礼を述べると、去って行く。

「さて…どうやって妻に渡そうかな?」






ロバートは知らない。ソウカから受け取った花は造花ではなく本物の花であるということを……



そして、去って行った。ソウカはたどり着いた街改めて見上げると、

「やっと殺せる…。会いに来たぞ…リオ」

イカリソウだった花はいつしかシロツメクサに変わっていた。


その事実を知るものは花が消えた世界で過ごしていた周りの誰も気づかない。


イカリソウ「旅立ち」

シロツメクサ「復讐」


「続きが気になる」と感じていただいたら、下の☆の評価をお願いします。

★★★★★:★の数が減らぬよう精進して参ります

★★★★☆:★の数を増やせるよう一層努力します

★★★☆☆:一つでも★の数を増やせるよう頑張ります

★★☆☆☆:一つでも★の数を増やせるよう頑張ります

★☆☆☆☆:評価を糧に「続きが気になる!」と言わしめるように頑張っていきます。


ブックマークも頂けると更に頑張れます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ