表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/39

なんかのフラグ

馬車の車輪がきしみ、城下へ戻る道をゆっくり進む。

窓の外では、さっきまで見えていた海がもう見えない。

……でも、あの真っ赤な色は目に焼き付いて離れない。


「ねえサーシャ、あの赤いの、やっぱり変だよね!?」

「そうですね。ですが――」

「やっぱり何かの前触れとか! 昔の言い伝えとか――」


「……軍が公表するまでは『夕日の反射』ということで」

きっぱり。

こういう時のサーシャは石壁みたいに隙がない。


「夕日って……朝だったじゃん!」

「東側からも夕日は昇るものです」

「それもう夕日じゃないでしょ!?」


後ろで居眠りしていたユーリがむくりと起きる。

「ふあぁ……赤い海は攻め時ですな!」

「なんでそんな話になるの!?」

「敵が動揺しているうちにこちらの士気を――」

「落ち着いて! これ戦争じゃないから!」


……たぶん。

(いや、ゲームならここから大きいイベント始まるんだよな……“次元の扉”とかが開くやつ)


馬車が城門をくぐると、兵士たちがざわめき、遠くの塔を指さしている。

つられて視線を向けると――雲の切れ間の向こう、海の彼方に光の筋が立ち上っていた。

まるで空と海を縫い合わせる、細い糸のように。


背筋に冷たいものが走った。

(やっぱ……何かのフラグ立ってるかも)


その時、向かいの席で腕を組んでいた父――ヴァルディミールが口を開いた。

「……“門”かもしれんな」


(え、今、門って言った!?)

俺の心臓がドクンと跳ねる。


すかさずユーリが身を乗り出す。

「将軍様! これは攻め時ですな!」

「だから!!」

「敵が動揺している今こそ、国境を――」

「倍にせよ」

「どうして毎回物騒な方向にいくの!?」


父は俺の抗議を完全にスルーして、次々と指示を飛ばす。

サーシャは静かに俺を横目で見て、ほんの少しだけ口元を緩めた。

……また平和な日常が一歩、いや三歩ぐらい遠くなった気がする。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ