表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/39

撤収

強風が収まり、門の脈動も次第に静まっていった。

現場の安全を確認すると、俺たちは急ぎ撤収。アルディナ王城へ戻る道中、兵士や学者たちはそれぞれ記録や測定器の確認に追われていたが――誰もが時折チラッと将軍を見ては目を逸らしていた。

(まあ……そりゃあの変わりっぷりは驚くよな)


城門をくぐり、石畳の中庭を抜けて会議室へ向かうと、既に両国の代表団が集まっていた。


ーーー


再び会議室へ


王城の会議室は昼間よりも重々しい空気に包まれていた。

長机の上には新たな地図と記録用紙、そして先ほど現場で得たデータが広げられている。

父ヴァルディミールが椅子に腰を下ろし、硬い声で切り出した。


「……今の現象は偶発的な突風や磁場異常ではない。明確に“門”から発生していた」


アルディナ側の学者が頷き、記録簿をめくる。

「観測した振動波形は、過去の“門”発現時のものと一致します。しかも今回は持続時間が長い。これは……完全な開放の前兆かもしれません」


場が一瞬ざわめいた。

その中でレオニードが落ち着いた口調で続ける。

「つまり、次に同じ規模の脈動があれば、内部へ踏み込める可能性がある……と」


「危険すぎます」ヴォルグラード側の将校が即座に反論する。

「未知の空間に突入するなど――」


「だが、我々は手をこまねいていられない」父が静かに言った。

「次回の脈動に備え、両国で常時観測隊を置くべきだ」


ーーーー



議題が一段落したところで、レオニードがふと俺を見る。

その視線はどこか探るようで、昼間の言葉を思い出させた。

(……やっぱり、俺が“橋渡し”ってやつだと思ってるんだな)


「レンシス殿」

「……なんでしょう」

「今回のような異常事態で、あなたの“感覚”がどれほど役立つかは証明されました。次回は観測隊の中核として動いていただきたい」


断る隙を与えない言い方に、俺はただ深く息を吐くしかなかった。

横でサーシャが、まだ少し腕に残る震えを押さえながら小さく笑った。

「大丈夫です。お守りしますよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ