表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/102

5 絶える事無き葛藤と忍び寄る影

相変わらずタイトルに苦悩しておりました。本文作成と同じくらい時間をかけたかもしれません(笑



※ 4/18 一話から少しずつ読み易く訂正を入れております。表現が少し変わるだけで、ストーリーには影響しないように気を付けております。

 「初めて恋をしてます!好きになって下さい!あっ、違う…、お付き合いして下さい……さい。」


 彼女の歯切れ良い?告白が、ボクの頭の中を真っ白にする。返す言葉が見つからない。こんな事人生で初めての経験だし、どうしていいのか解らない。


 しかし、年若き女の子が頑張ってくれたのだから、年上の、しかも男であるボクがしっかりしないと。気を取り直し、会話の基本から始める事にする。


「突然でびっくりしたけど、まずは自己紹介をさせてね。伊町 稜といいます。二十二歳会社員です。」


 思いのほか上手く話せた。出足は好調だ。ハッとした表情を見せ、襟を正しながら彼女が答える。


「ごめんなさい、私は、真咲 奈美恵です!十八になりました!ずっと見てました!」


 告白した事で、タガが外れたのか、ヤケにグイグイ押してくる。勿論、嫌な気持ちにはならないし、むしろ幸せだ。


 こんな美人さんに告白されたら、大半の男は舞い上がるだろう。しかし、ずっと見てたと言っていたが、やはり病院でだろうか?そうであれば、冷たい男だと思われて当然なのだが。

理由は、誰にも手を差し伸べず、ずっと無視してきたからだ。


 冷たい男が好きなのか?理由はどうあれ、ボクみたいな男を好きになる時点で、彼女は変わり者だ。とても嬉しいが。


「あの……。どうされました?」


 いかんいかん、あれこれ詮索するうちに黙り込んでしまっていた。彼女の言葉で現実に引き戻された。


「ごめんごめん。聞いてるよ。ずっと見てくれていたの?変な事してなかったか心配だよ。」


 少し茶化し気味になりながらも、何とか答える。


「ずっと…、と言っても、お家まで尾けたりはしてませんよ、ふふふ。」


 彼女も調子を合わせ答えてくれる。これが何だか楽しいと感じていた。しかし、本当に聞きたい事を、まだ聞けずにいた。彼女の全身に見える、黒いモヤが気にかかる。病気である事は間違いない。しかし、ストレートに、『病気なの?』と聞いてしまうほど、デリカシーの無い男ではないつもりだ。ここはひとつ、自分の事から話す事にしよう。


「ストーカーをする人には見えないから、それは心配してないよ、ハハッ。」


 少しでも和むようにと笑って見せて、彼女が微笑み返すのを確認して、話を続ける。


「いつも水曜に、診察に来てるんだ。子供の頃に、何度か意識を失い倒れたからね。もしもに備えて、定期的に診てもらっているんだよ。」


「私は……、」


 何かを言おうとして、彼女が口ごもる。少し表情が硬くなった感じがする。


「そうだ、これから呼ぶ時は、何て呼んだらいいかな?ボクの事は、稜と呼び捨てで構わないよ。」


 彼女の困った顔にいたたまれなくなり、慌てて話を逸らしたのだが、ニュアンスとしては、お付き合い前提の会話が成立してしまった事に……。悪い気はしないし、これから彼女を知っていけばいいか。


「え…?あ、はい!では稜君と!私は、その……、な、ナミちゃんと、えへへ…」


 ボクの反応が意外だったのかな?少し驚いた表情も可愛らしくて良かったのだが、その後の、照れて微笑み返す彼女……ナミちゃんも、凄く可愛い。


 こういう事は、後で誤解を招くから、ちゃんと言葉で伝えておかないと。真剣な雰囲気を出しながら、ナミちゃんの目をしっかり見据える。


「勇気を出し、伝えてくれてありがとう。ボクからも一言。お付き合いお受けします!こちらこそ宜しくお願いします!」


 緊張して、気合いが入った口調になってしまう。が、気持ちは伝わったようだ。両手で鼻と口を覆い、ボクを見つめる瞳からは、止め処なく涙が溢れ出している。


 あいにくとハンカチを忘れたボクは、探す仕草を見せた後、彼女を引き寄せ抱きしめた。言うまでもないと思うが、ハンカチはちゃんと後ろのポケットに 入れてある。


 しばらくそうしていたが、風も冷たくなってきたので、彼女を病室まで送った後、ボクは病院を後にした。



 アパートに帰る道すがら、今後の事を思案する。勿論デートの事だ!と言いたいが、そうではなく、黒いモヤが出ている以上、どうしてもナミちゃんの病気が気にかかる。


 改めて、ボクの能力の説明を……。まだ詳しい事は言ってなかったが、見える事に関しては、病気の人に限り、その疾患部分から黒いモヤが噴き出している様子が見える。


 治癒能力に関しては、怪我や、内臓、骨など、見えていようがいまいが、その疾患部分、もしくは怪我の部分を、直接『肌』の上に手を『載せて』、治癒する。これは過去につよし君と色々試した結果だ。


 つまり、治すにしても、直接肌に触れる事が必要なのだ。男性相手ならば、躊躇する事は無いだろうが、女性相手であれば、問題は多々ある。シャツの上から試したが、どんなに薄くても効果は無かった。


 ナミちゃんの病気を治すなら、直接触れる必要がある。彼女の場合、全身からモヤが噴き出している為、根本的に何処が悪いのか?どんな病気なのか?全く見当もつかない。全身というのは、モラルの問題も有り、かなり気がひける。


 若い女性の肌を触りまくる『変態』には思われたくない。


 しかし、それよりも、ボクの頭を悩ませるのは、封印を解くのか?だ。また良からぬ結果を招くのではないのか?本人の人生は勿論、それに関わる周りの人まで変えてしまうだろう。


 死ぬ時は死ぬ。今まで全ての生き物が、そうやって生きてきたのではないのか?だとしたら、この能力は使うべきではないのでは……。


 大切に思う人が、心傷付くのはもう見たくない。今はまだ、能力を使うのがいい事だとは思えない。



 〜 自宅アパート 〜


 お世辞にも綺麗とは言えない部屋。一応掃除はしているのだが、元が古いせいか、華やかさに縁がない様に思える部屋だ。先程から、この部屋には似つかわしくない音楽が流れている。


 乱暴に流した頭には、まだシャンプーが残っているが、今は流れる音楽の根源(こんげん)へと急がねばならない。(したた)る水滴も気にせず、テーブルの上のソレを拾い上げる。パカッ、ピッ!


「ごめん、お待たせしたね!お風呂だったからごめんね。」


 言い訳がましく電話に出たボクに、苛立つ様子も無く弾んだ声で、『掛け直しますね』と答えてくれる彼女。通話が切れた携帯を見ながら、ナミちゃん専用の着信音をダウンロードした自分に、称賛を贈った。


 お察しの通り、掛けてくれたのがナミちゃんだと解るように、着信音を購入したのだ。彼女とのお付き合いに対して、控えめに喜んでいたボクだが、行動がそれに伴わないでいた。

明らかに浮かれ過ぎだ。ボクもただの男に過ぎないのだと理解した。今更。


 髪も乾かし、清潔なパジャマを着て、就寝準備万端の姿勢で携帯を耳にあて、ナミちゃんの声を待つ。色々思うところはあるのだが、今は距離を縮める事に専念しよう!

しばらく鳴らすが、一向に出ない。三度程繰り返し、しつこいのも嫌われると判断したボクは、明日にでも掛け直そうと、(いさぎよ)く床についた。



 突然鳴り出す着信音で飛び起きたが、枕元に置いていたので無理もない。携帯の着信相手を確認すると同時に、画面上の時計に目をやる。『三時十五分』夜中だと気付く。


 こんな時間にどうしたんだろうと、疑問を持ちつつ携帯を耳元へやる。繋がったと思ったら電話の向こうが騒がしく、相手の言葉がうまく聞き取れない。


 それがナミちゃんの声ではない事は分かっていた。嫌な予感がしてならない。思わず何があったのか聞き返す声にチカラが入る。すると、少し騒音が和らいだ。


「奈美恵が倒れました!貴方を呼んでます!迷惑かと思いますが、直ぐに病院の方へ来て頂けますか!」


「もしもし、落ち着いて下さい、一体どう……プーッ、プーッ、プーッ…」


 通話は途中で切られたみたいだ。落ち着くのはボクだ!とにかく急いで病院へ行かなくては!

恋愛シーンは苦手でありまする。ストレート過ぎて面白みに欠けているかもしれません。此度も読んで頂き感謝します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ