表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(旧)こっそり守る苦労人  作者: ルド
第3章 苦労人と球技大会 下
60/64

異能の技集

ちょっと技関係をまとめてみました。

参考になれば有難いです。

主人公『泉 零』

心技集

威嚇技法【異圧】

(殺気の様な技で相手をビビらせる、もしくは気絶させる。)


身体強化技法【武闘】

(心力を操り、体の強化を行う。上達すれば武器などにも可能。)


感知技法【詠み手】

(心力を波として感知する技、一般人の心力は一切変化がないので、心力が動けば異能者だと簡単にわかる。)


攻撃技法【心衝】

(電気ショックの様な技。心力を一気に体内に流し込み衝撃を与える。相手に接触してないと使えない。)


補助技法【武器(ウェポン)チェンジ】

(異能で形態変化して作った武器を入れ替える技。)


最上位身体技法【???】


最上位感知技法【鷹の眼】

(詠み手の上位版、眼に映る情報を3色に分け、遠くまで見通す技)


特殊技法【異能術式 (カードアンサー)】

(異能発動手順に追加機能を加え、一つの術式にする技。阻害しないレベルでなら可能。より強いイメージが必要である。)


特殊技法【術式融合 (カードフュージョン)】

(二つ以上の異能術式を合わせる技法。高等技術過ぎて心力を大量に消費することで零も使う事ができるため、滅多なことがない限り使わない。)


異能技法集

【黑槍必中】

(【黒夜】で作った槍に【黒夜】の純度の高いオーラを纏わし放つ技。貫通力が結構高い。)


【ー始槍ー黑槍貫通】

(【黑槍必中】の上位版で、複数のオーラを纏った槍を空中に配置して一斉に放つ技。相手の逃げ場を封じて使うので結構オニ技。)


【ー始矢ー黑射天撃】

(矢の技。遠くにいる相手に攻撃したい時に使う技。感知技と合わせて使う為、最大距離は定まってない。ホーミング機能が付いているので、たとえ向きが外れても、修正される。)


【ー始刀ー斬瞬一閃】

(中学生編で使用した技。抜刀術の構えで高速で敵を切り裂く技である。【武闘】で瞬発力を最大限にまで上げており、あまりにも速すぎるため、使う零も気を抜くと何処かへ激突してしまう。)


【黒炎煉鎧】

(【異能術式】で炎の事象概念を黒夜に上書きして出来た技。体全身(頭部を除き)に黒炎を鎧として纏っているため、敵の攻撃を全て無効にして、さらに攻撃としても使用が可能な技である。ただし、常に大量の異能を使用しているので、心力の消費が激しい。)


【黒炎天空】

(浮雲の黒炎である。【異能術式】で上空に黒炎を配置して攻撃する技。ホーミング機能も付いているので敵を上空から攻撃していくことが出来る。ただし、常に大量の異能を使用しているので、心力の消費が激しい。)


【黒炎大地】

(黒炎の渦である。【異能術式】で地上に黒炎を配置して攻撃する技。ホーミング機能も付いているので敵を地上から攻撃していくことが出来る。ただし、常に大量の異能を使用しているので、心力の消費が激しい。)


【ー始炎ー黒葬】

(至近距離で黒炎を相手の”心力”、あるいは”瘴気”を燃やし尽くす技。離れた相手には効果が薄いので、接近か接触するほどの至近距離で使うと効果が高い。)


【ー終炎ー黒炎拝火 (ゾロアスター)】

(【黒炎天空】と【黒炎大地】を合わせることで使用可能な技である。上空と地上から敵を巨大な黒炎で圧倒的なまでに吞み尽くす技なのである。心力の消費がとても高く。さらに脳の処理能力を極限まで使用してるため、集中力の消耗が途轍もなく高い。)


その他

『白石佳奈』

【白玉】

(【白光】を球体状にして放つ技であるが、コントロールが難しく、本人も人がいない所でしか使いたくないのだ。)


『榊凛』

『水蓮の包 (アクア・ウェア)』

(水の花を出し、防御に使う技。)


『水撃の外装 (アクア・メイル)』

(水を体に纏う技。攻守として使用が可能であり、同調が高いほど流動的に水と同化が可能になるので、意外と幅広い技である。)


『雨の遮蔽 (レイン・カーテン)』

(隠蔽系の技であると同時に阻害系の役割にもなる。上空から霧雨から豪雨まで自在に雨を降らすことが出来る技。視界を奪い行動も制限することが出来る上、地の利を得ることも出来る。)


『”擬似結界”ーー想像空間 (イメージ)』

(色々と省きますが、能力としては、使用者のイメージによって、結界内に特殊空間を創り上げる技。外と隔絶しているので、こっそり戦うには役立つ。)



『篠崎江梨』

『獄炎の猛獣 (ケルベロス)』

(人間くらいの大きさの3頭の首を持つ炎の獣を出現させる技。)


『炎の壁 (フレイム・ウォール)』

(分厚い炎の壁である。檻にも変化が出来るので拘束などに使える技。)


『熱炎の鎖 (ヒートフレイム・チェーン)』

(炎のチェーンであり、見た目は赤い色チェーンであるが、高熱を纏っているため、常に煙を噴き出している。)


『炎幻獣 (サラマンダー)』

(東洋の竜をイメージした炎の召喚幻獣であり、灼熱の炎を体に纏っている。炎を喰らい自身の力へと変えることが出来る。自我はないが、生き物のように敵に喰らいつく。)


『篠崎蓮』

『斬空 (スラッシュ)』

(警棒などの武器が蒼色に光、斬撃を放つ技。色が濃くなっていくほど威力が上がっていくが、攻撃性はそれほど高くない。)


『九条冬夜』

『浄化の剣 (バニッシュ)』

(浄化系の技。呪い系の技に有効であるが、瘴気そのものだと効果が薄い。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ