表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

第五話 国家機密区画への侵入

 首都アクシオンにおける混沌の三重奏――ギルの雄叫び、ジーロスの芸術テロ、そしてテオの詐欺的経済活動の開始――は、聖女アイリスの胃に、回復不能なダメージを与えていた。

 分隊史上最も困難な隠密作戦は、開始からわずか数時間で、もはや隠密でもなければ作戦ですらない、ただの国際問題誘発ツアーへとその姿を変えつつあった。

「…いいですか。もう、二度と、言いませんからね」

 中央商業区画へと続く、真っ白な歩道橋の上で、アイリスは、もはや聖女の慈愛など微塵も感じさせない、絶対零度の声で、仲間たちに最後通牒を突きつけていた。

「ギルは、喋らない。ジーロスは、魔法を使わない。テオは、金儲けを考えない。そして、シルフィは…」

 彼女は、自らの服の裾を、赤子が親の指を握るように、ギュッと握りしめている、純粋なエルフの少女を見下ろした。

「…絶対に、私のそばから離れないこと。いいですね?」

「はい、アイリス様!」

 シルフィは、元気よく返事をした。

 その、一点の曇りもない瞳。

 アイリスは、このパーティーにおける最大の不安要素が、実は、この最も無害に見える少女なのではないかと、本能的に感じ始めていた。

 ギルたちの行動は、まだ予測ができる。

 だが、シルフィの行動は、論理も、常識も、物理法則さえも、時として超越する。

 この、完璧な論理で構築されたアクシオンという都市において、彼女の存在そのものが、あまりにも異質すぎた。


 一行は、再び、息を殺して歩き始めた。

 アクシオンの案内標識は、完璧だった。

 宙に浮かぶ半透明のパネルには、誰にでも分かるように、単純化された絵記号(ピクトグラム)と、簡潔な矢印だけで、目的地へのルートが示されている。

 文字を読む必要さえない。

 子供でも、外国人でも、決して道に迷うことはない、完璧なシステム。

 その、はずだった。

「…まあ」

 アイリスの裾を掴んで歩いていたシルフィが、ふと、空を見上げて、小さな声を上げた。

「アイリス様。あそこの白い鳥さん、なんだか道に迷っているようです。助けてあげないと」

 彼女が指さしたのは、ビルの壁面を滑るように移動していく、白い箱型の清掃ドローンだった。

「シルフィ、あれは鳥ではありません。機械です」

「え? ですが、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり…。きっと、お家に帰れなくて、困っているのですよ」

 清掃ドローンは、壁の汚れを感知し、プログラムに従って、効率的に動き回っているだけだ。

 だが、シルフィの目には、それが、必死に助けを求める、哀れな小動物のように映っていた。

「私が、道案内をしてあげます!」

 彼女は、そう言うと、アイリスが止める間もなく、その手を振りほどき、清掃ドローンを追いかけて、人混みの中へと駆け出してしまった。

「あ、待ちなさい、シルフィ!」

 アイリスの悲鳴。

 だが、シルフィの、エルフならではの俊敏な動きは、無機質な人波の中へと、あっという間に吸い込まれていく。

「姉御! 俺が、追います!」

 ギルが、巨体を揺らして駆け出そうとする。

「馬鹿野郎! お前が走ったら、また警報が鳴るだろうが!」

 テオが、その腕を掴んで、必死に止めた。

 その、数秒の混沌。

 それが、運命だった。

 アイリスたちが、人波をかき分けて、シルフィが消えた方向へとたどり着いた時、彼女の姿は、もうどこにもなかった。

 完璧な案内標識と、完璧な監視システムが支配する、決して迷子になるはずのない街。

 その、ど真ん中で。

 歩く不条理の化身は、あまりにも、あっけなく、姿を消したのだ。


 ◇


 その頃、シルフィは、全く、自分が迷子になったという自覚がなかった。

「待ってくださーい、鳥さーん!」

 彼女は、ただ、純粋な善意で、白い箱型の機械を追いかけ続けていた。

 清掃ドローンは、やがて、人通りのないビルの裏手へと回り込むと、壁に設けられた小さな四角い穴の中へと、すうっと、吸い込まれていった。

 それは、ドローン専用の、搬入口兼、充電ポートだった。

「あら? お家は、この中なのですね」

 シルフィは、その、人間が通るには、あまりにも小さな穴を、不思議そうに、覗き込んだ。

 穴の奥は、薄暗く、ひんやりとした空気が流れている。

 そして、その奥から、微かに、色とりどりの光が、明滅しているのが見えた。

「わあ…!」

 シルフィの、目が、キラキラと輝いた。

「…虹色、です。…きっと、この先に、虹色のお花畑が、あるのですね!」

 あまりに、壮大な、そして、あまりに都合のいい、勘違い。

 彼女は、何の躊躇もなく、その、小さな穴に、体を滑り込ませた。

 エルフならではの、しなやかな体は、大人が到底通れないような狭いダクトの中を、難なく進んでいく。

 彼女は、自分が今、この国の最も重要な機密区画の一つに、不法侵入していることなど、知る由もなかった。


 ダクトを抜けた先。

 そこは、これまでの、白と灰色の無機質な世界とは、全くの別世界だった。

 巨大な、ドーム状の空間。

 壁や天井には、おびただしい数の、ケーブルやパイプが、まるで巨大な生き物の、血管や神経のように、張り巡らされている。

 そして、そのケーブルの中を、様々な色の光の粒子が、猛烈な勢いで行き交っていた。

 空気は、静電気を帯び、ブーンという低い機械の唸り声だけが、響き渡っている。

「…すごい、です…」

 シルフィは、その、まるで巨大な蛍の群れの中にいるかのような、幻想的な光景に、完全に心を奪われていた。

 彼女は、知らない。

 ここが、首都アクシオンの、全ての情報を管理し、全てのシステムを統括する、「中央管理AI(センチネル)」の、メインフレームが置かれた、国家中枢『中央管理区画』であることを。

 そして、自分が今、この国の「脳」の、ど真ん中に立っているということを。

 彼女は、光るケーブルを、楽しげに眺めながら、てくてくと、その、光の川の中心へと、歩みを進めていく。

 その、あまりに無防備で、あまりに純粋な侵入者を、区画の、全ての防衛システムが、一斉に捉えた。

 床や壁から無数の赤いレーザー光線が照射され、シルフィの体を、スキャンする。

『警告。警告。セクター・ゼロに、未確認の、生体反応を、検知』

『識別コード、照合不能。…脅威レベル、判定不能』

『…システムに、エラー。…論理的に、ありえない、侵入経路です』

 中央管理AI(センチネル)の、完璧な論理回路が、初めて、未知との遭遇に、悲鳴を上げた。

 シルフィは、自分の体に、赤い光が当たっていることに気づくと、楽しげに、声を上げた。

「わあ! 赤い、糸電話です! 誰と、お話しできるのでしょうか?」

 彼女は、そのレーザー光線を、ただの、遊び道具だと、完璧に、誤解していた。

 国家機密への、あまりに無邪気な侵入。

 それは、この、完璧な論理の国に、最初の、そして、致命的な、システムエラーを、引き起こそうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ