表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

第二話 白と灰色の国

 ソラリア王国の緑豊かな丘陵地帯を越え、隣国アヴァロンの領土へと足を踏み入れた瞬間から、アイリスの胃は、嫌な予感にキリリと痛み始めていた。


 最初に彼らを迎えたのは、まるで巨大な定規で引いたかのように地平線の彼方まで続く、完璧なまでに平坦な街道だった。

 ソラリアの、轍やぬかるみが当たり前だった土の道とは違う。

 継ぎ目一つない、滑らかな灰色の石で舗装された道は、不気味なほど静かだった。

 馬車の車輪は、ゴトゴトという音さえ立てず、ただ「サー」という乾いた音を立てて滑るように進んでいく。

「…なんだか、息が詰まるような場所でありますな…」

 馬車の中で、激情のギルが、珍しく小声で、しかし心底居心地が悪そうに呟いた。

 彼の言う通りだった。

 アヴァロンの風景には、生命の色が、決定的に欠けていた。

 道端に生える木々は、全てが同じ高さ、同じ形に、まるで工業製品のように完璧に刈り揃えられている。

 空はソラリアと同じ青色のはずなのに、どこか色褪せて見える。

 鳥のさえずりも、虫の音も聞こえない。

 ただ、時折、白い箱型の魔導機械が、音もなく上空を滑るように通過していくだけ。

 あまりの静寂と、完璧すぎる秩序。

 それは、生命が本来持つはずの「ゆらぎ」や「遊び」を、完全に拒絶しているかのようだった。

「ノン! これは、国ではない! ただの、巨大な、墓石だ!」

 馬車の窓から外を眺めていたジーロスが、扇子で顔を覆い、本気で気分が悪そうに呻いた。

「見てごらん、あの山を! あの、無粋な、完璧なまでの円錐形を! 自然の造形美に対する、最大の侮辱だ! おそらく、この国の為政者は、山ですら、分度器とコンパスで設計しないと気が済まない、美的センスの欠片もない朴念仁に違いない!」

 彼の芸術家としての魂が、この、あまりに計算され尽くした風景に、悲鳴を上げていた。

「ひひひ…。まあ、確かに、気味が悪いっちゃ悪いが、ある意味、すごいじゃねえか」

 テオだけが、この異様な光景に、どこか感心したような目を向けていた。

「道に、穴一つ空いてねえ。これなら、馬車の車輪が壊れる心配もねえし、輸送コストは、大幅に削減できる。無駄がねえ。俺は、好きだぜ、こういうの」

 彼の商売人の目は、この国の、徹底した合理主義に、商機すら感じ取っているようだった。


 数時間の、無音の行軍の末、一行は、ついに、アヴァロンの首都『アクシオン』の、巨大な城門の前にたどり着いた。

 城門は、白。

 城壁も、白。

 その向こうに見える、天を衝くかのような高層建築物も、全てが、白か、濃淡の違う灰色だけで構成されていた。

 まるで、巨大な、精密機械の内部に迷い込んだかのようだ。

 アイリスは馬車を降り、仲間たちに最後の念押しをした。

「いいですか。アクシオンに入ります。絶対に、静かに。絶対に、目立たず。ただ、ポテチを買って、帰るだけ。…いいですね?」


 一行が、入国審査のために、音もなく開かれた純白のゲートへと進むと、彼らの前に、宙に浮かぶ水晶のパネルが現れた。そこから、感情のない合成音声が響く。

『入国目的を、明確に、簡潔に、述べてください』

 アイリスは、代表して一歩前に出た。

「ソラリア王国からの、親善訪問団です。目的は、貴国の文化視察と、特産品の購入です」

『了解しました。次に、各個人の身分証を、こちらのスキャナーに提示してください』

 アイリスが、ソラリアの騎士の身分を証明する紋章を提示すると、パネルは緑色に点灯した。

『アイリス・アークライト。ソラリア王国騎士。特記事項なし。…合格です』

 次にジーロス、テオ、シルフィも、それぞれの身分証を提示し、問題なく通過した。

 問題は、最後の男だった。

 ギルが、傭兵ギルドから発行された偽の身分証を提示すると、パネルは、初めて、赤い警告色を灯した。

『警告。生体情報と、登録情報に、著しい乖離を検知。筋力、骨密度、魔力量、いずれも、人類の平均値を、三百パーセント以上、超過しています。あなたは、本当に、人間ですか?』

「なっ…!?」

 ギルの顔が、引き攣った。

「当たり前であります! この、鋼の肉体と、燃える魂を持つ、れっきとした、男でありますぞ!」

『質問には、「はい」か「いいえ」で、簡潔にお答えください』

「む…! ぬうううううっ…!」

 単純な二択を迫られ、ギルは、答えに窮した。

 彼は、元魔王軍幹部。

 厳密には、人間ではない。

 だが、ここで「いいえ」と答えれば、どうなる?

 彼の、あまりの葛藤の表情と、唸り声に、周囲を歩いていた無表情なアヴァロン国民たちが、初めて、怪訝な顔で、一行に視線を向け始めた。

「だ、大丈夫です! 彼は、少し、人見知りなだけで…!」

 アイリスが、必死にフォローしようとした、その時だった。

『…再スキャンを実行します。…エラー。エラー。…論理的に、ありえない数値を、検出。…思考回路に、過負荷…。…審査を、一時、中断します』

 パネルは、そう言うと、ぷすん、と煙を吹いて、光を失ってしまった。

 ギルの存在そのものが、アヴァロンの完璧な論理システムを、物理的に破壊した瞬間だった。

 近くにいたロボット警備兵が、滑るように近づいてくる。

「…どうやら、機械の故障のようです。…あなた方は、通って、よろしい」

 警備兵は、そう言うと、壊れたパネルを、回収していった。

 アイリスは、冷や汗を拭った。

『最後に、滞在許可証を発行します。腕を、こちらの端末にかざしてください』

 合成音声が復活し、一行は一人ずつ、腕輪型の機械に腕を通した。機械が微かな光を放ち、それぞれの腕に、ぴったりとした銀色の腕輪が装着される。

『個人認証、完了。これは、皆様の身分証であり、国内での電子決済端末を兼ねています。滞在中の全ての支払いは、この端末から自動的に行われます』

「電子決済だと?」

 テオが、興味深そうに腕輪をいじくる。

『皆様がお持ちのソラリア王国の通貨は、現在のレートで、我が国の電子通貨「ラティオ」に自動的に両替され、皆様の端末にチャージされました。残高は、腕輪の表面をタップすることで確認できます。なお、出国時に、残額は自国の通貨に再両替され、返却されますので、ご安心を』

「ひひひ…! なるほどな。現金を持ち歩く必要がねえってわけか。こいつは、合理的だ」

 テオは、腕輪に表示された自らの資産|(に換算されたラティオの額)を見て、満足げに頷いた。

 こうして、一行は、なんとか、首都アクシオンへの第一歩を記したのだ。


 街の内部は、外から見た以上に、異様だった。

 人々が、笑っていないのだ。

 道行く人々は、皆、同じような灰色の機能的な服を身にまとい、無表情で、黙々と、目的地へと歩いている。

 すれ違う時に、肩がぶつかることもない。

 まるで、全員が、見えないレールの上を、完璧な速度と距離感で、移動しているかのようだった。

 店に、客引きの声はない。

 ただ、商品の情報と価格が、ホログラムで、静かに表示されているだけ。

 子供たちの、はしゃぐ声も聞こえない。

 公園では、子供たちが、決められた時間、決められた遊具で、決められた順番通りに、静かに遊んでいた。

 感情を、どこかに、置き忘れてきてしまったかのような、街。

「…なんだか、少し、怖いです…」

 シルフィが、アイリスの服の裾を、ぎゅっと握りしめた。

 彼女の、純粋な感性が、この街の、異様な「無感情」を、敏感に感じ取っていた。

 アイリスは、そんな仲間たちの不安と、いつ爆発するか分からない混沌の気配に、背筋が凍るのを感じていた。

「皆さん、聞こえますね? この街では、感情を、特に大きな声や派手な行動で示すことは、おそらく『非合理的』な行為として、罰せられます。ギルは黙っていること。ジーロスは魔法を使わないこと。テオは余計なことを考えないこと。シルフィは…私の服の裾から手を離さないこと。いいですね?」

 彼女の悲痛なまでの命令に、仲間たちは、それぞれ、不満げに、あるいは、不安げに頷いた。

 この、白と灰色の国で、彼らが平穏に過ごすことなど、最初から、不可能だったのだ。

 彼女は、ただ、破綻の瞬間が、一秒でも遅れることだけを、心の底から願うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ