表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

第九話


 ────

 ─────



 闇に閉ざされた、小さな石の部屋。


 湿った空気と染みついた鉄の臭い。

 その中で、幼い彼女は息を殺して震えていた。



 ──痛い、苦しい。



 隣にいる少年は足から血を垂れ流して横たわり、少女は嗚咽を噛み殺している。

 ドアの向こうで誰かの叫び声が上がり、やがて何も聞こえなくなった。



 その直後だった。


 扉が軋みを上げて開き、影が一つ、こちらに足を踏み入れる。



 ──多分、死ぬんだ。



 力任せに引き摺られた先の部屋。

 そこに裸のまま転がされた、名前も知らない子供の姿。


 

 この子はきっと、少し先の私。



 肌に感じる湿った感触と、目に映る、暗がりに浮かび上がる男の醜く折れて歪んだ鼻。



 どうしてこんな事になったのか、幼いリリーにはよくわからない。


 どうすればここから抜け出せるのか、教えてくれる人は誰もいなかった。



 助けて。お願い、誰か。


 助けて───。




 ──────

 ────




 アイヴァンの身体から、どっと血が溢れる。



 リリーの剣は急所を僅かに逸れながらも、彼の肩口を深く貫いていた。



「……お前…っ」


 アイヴァンが呻くように言葉を漏らしたその瞬間──リリーが、口から血を流して崩れ落ちた。



 彼の刃もまた、リリーへと届いていた。

 胸の間、ちょうど鳩尾を貫くように深々と突き立っている。


 染みのように広がる血が、彼女の服をじわじわと濡らしていった。



「おい…っ!」


 アイヴァンが倒れるリリーを抱き抱えるようにして支える。



「お前…っ、まさかわざと……っ!」



「…そんなわけ、ない、でしょう……殺す、気だった……」


 掠れる声を振り絞るように言葉を繋ぐリリーが、ひとつ咳き込んだ。

 その拍子に溢れ出した血が、更に彼女の口元を汚す。



「……っ!もういい!もう喋るな!」


 取り乱すアイヴァンを、リリーは小さく首を振って制した。

「お願いがあるの」と静かに口にし、そのまま返事も待たずに続ける。



「……教会の、子供達と、ローザの事……どうか、お願い。あの子達には、何の罪もない、わ」


 そこで一度言葉を区切り、彼女は胸を震わせるように息を吸った。



「……ああ、約束する」


 リリーを抱く彼の腕に力がこもる。



「それから、オレア……神父の事、も。彼は私を、救おうとした、だけ……」


「……できる限り手を尽くすよ」



 アイヴァンの言葉に安心したのか、リリーの身体に僅かに残っていた力が抜けていく。





 ────

 ─────




「リリー……?」



「そう、リリー。あなたには百合の名前をあげましょう。

 それは、清らかさと強さの象徴。どんな苦しみにも染まらず、真っすぐに咲く素敵な花よ。

 どうか、どこにいても自分の心だけは失わずにいてね。」



 幼いリリーの頬を撫で、マザーセリアが優しく微笑む。

 隣に座る少女へと視線を移し、同じ様に優しい瞳で語りかけた。



「ローザ。あなたには薔薇を。

 愛と美しさ、そして傷を抱えながらも咲き誇る気高さを持つ強い花。

 その心で、きっと誰かの痛みに気付ける人になるわ。」



 そっと微笑みローザの頭を撫でてから、まっすぐに少年の目を見つめる。



「オレア。あなたにはオリーブの名を。

 争いの後に平和を告げる希望の枝。

 癒しと救いの力を、あなたはきっと持つ様になる。」



 そして、三人の小さな手を取りマザーセリアは言葉を続けた。



「これはね、ただの名前じゃないの。あなたたちが生きていくための祈りであり、約束よ」




「リリー……」


 彼女は自分の名前を確かめるように、何度も口の中でそう呟いていた。







「リリーの髪は素敵ね、真っ黒でとっても綺麗だわ」


 リリーの長い髪に櫛を通しながら、ローザが羨ましそうにこぼす。



「そんな事……」


「あるの!私の髪はどうしてこんな色なのかしら」


 指先で不満げに髪を摘みながら、彼女は頬を膨らませた。

 そんな二人の様子を傍らで見守っていたオレアが口を挟む。



「君の赤毛も素敵じゃないか。太陽の下で輝いて、すごく綺麗だ」


「……っ!も、もう!そんな事言ったらオレアの金髪だってそうだわ!光に透けて、とっても綺麗なんだから!……でも、ありがとうっ」



 先程まで膨らんでいた頬を赤らめ、照れた様に早口で捲し立てるローザ。

 リリーとオレアは顔を見合わせ、くすっと笑い合った。








「なぁお前、相当強いんだって?」



 訓練場の砂を踏みしめて、一際目立つ少年がリリーに声をかけた。


 紫紺の髪を無造作に撫で上げたその姿は、年のわりに堂々としていて、身なりもどこか育ちの良さを感じさせる。



 リリーはちらりと横目を向けただけで、返事をしなかった。


 そんな様子を気にもとめず、少年は彼女へと距離を詰めていく。



「俺はアイヴァンだ。よろしくな。

 なぁお前、スクワイアの間でちょっとした噂になってるぞ。やたら腕が立つってな」


 アイヴァンは顔に笑みを浮かべ、遠慮のかけらもなくそう言い放つ。



 リリーはそんな彼に眉を顰め、小さくため息をもらしてから、訓練用の木剣を持ち直した。



「……ふっ。望むところって顔だな」


 そう言って、アイヴァンも変わらぬ笑みを浮かべたまま剣を構える。



 数秒──ほんの数秒だった。


 気が付いた時にはアイヴァンは地面に背をつけて、剣は手元から転がっていた。

 彼が言葉もなく見上げた視界に涼しい顔のままリリーが立っている。



「容赦なさすぎるだろ……」


 呻くように言いながら上体を起こしたアイヴァンは、一瞬だけ悔しげに唇を噛んだ。

 けれどすぐにその表情は崩れ、先程と同じ笑みに変わる。



「まいった。完敗だ」


 立ち上がると、両手を上にあげ首を振る。



「また手合わせを頼むよ。今度はもう少しましなところを見せるからさ」


 そう言い残して去っていくアイヴァンの徐々に小さくなる背中が、リリーの瞳に映っていた。



「……また来る気なのかしら」









「……必要性を感じないだけよ」


 賑やかな食堂内の一角、少し不満げなリリーの言葉がもれる。



「いーや、同じだね。つまりそれは嫌いだって事だ」


 事の発端は、リリーの皿の隅に小さく纏められた野菜を見て、アイヴァンが「野菜嫌いなんて意外だな」と呟いた事にあった。



「……違うわ。ハーブやセロリで取れる栄養なんてたかが知れているってだけ。食べられないわけじゃないもの」


 頑なに譲らないリリーが珍しいのか、尚もからかう様に言葉を発する。



「わかったわかった、そういう事にしといてやろう。……いやーしかし、お前にも苦手な物があったとは…ふっ……あはははは!」



 食堂にはしばらくアイヴァンの大きな笑い声が響き渡っていた。







「リリー」


 彼女を呼ぶ彼の声。



「リリー」


 楽しそうに笑う、彼の笑顔──。





 ──────

 ─────



「リリー……っ!」


 赤い目で顔を歪めるアイヴァンが、目を閉じ、今にも息絶えそうな彼女の身体を揺さぶった。



 リリーが薄く目を開き、弱々しく彼の頬に手を添えると、その上から包み込む様にしてアイヴァンが彼女の手を握る。



「……死ぬな…っ」



「……ふふ…なんて顔、してる、の……」



 最後に小さく微笑んだリリーの唇は、もう二度と動く事はなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ