表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
騎士になりたかった魔法使い  作者: K・t
後日談Ⅰ 騒動旅行編
181/193

おまけ・後日談Ⅰ完結記念座談会

フリクティー王国からの帰り・馬車の中で

ヤルン=ヤ/キーマ=キ/ココ=コ/師匠=師でお送りします。

久しぶりな上、(初の)師匠の加入により、いつもより長くなっています。

キ)え、じゃあ最後まで訂正出来なかったわけ?

ヤ)だって、どう言えば良かったんだよ。「気に入った」やつの

  正体が俺だって知ったら、あいつ絶対にやさぐれるぞ

キ)で、グタグダ悩んでるうちに王子様が学院に行ってしまったと

ヤ)うぐ。……なぁ、俺の考え過ぎだよな?

キ)ええ? どう聞いたって、王妃候補になった話にしか聞こえないよ。ねぇ?

コ)はい……

ヤ)も、もしそうだったとしても、学院にも新しい出会いがあるだろ?

  1回会ったきりの相手なんて、きっとすぐに忘れるって

キ)無責任だなぁ。どーすんの、本当に迎えに来たら。

  フリクティー王国の王妃様になっちゃうつもり?

コ)そそそ、そんなことないですよね?

ヤ)バカなこと言うなっ、なるわけないだろ! ココも真に受けるな!

キ)あはは。まぁ、ヤルンにはちっとも似合わないしね

ヤ)うっせぇ、似合ってたまるか

コ)ほっ。ヤルンさんにそのつもりがなくて良かったです……!(ぎゅううう)

ヤ)わっ、こら、抱き付くなって! って言うか締め上げてる!!

コ)あっ、すみません。痛かったですか?

キ)あれ、ハグまでは克服したんじゃなかったっけ?

ヤ)ハグと抱き付き……いや、締め上げは違うだろ!

コ)私はヤルンさんの魔力が感じられて落ち着くんですけどね?

ヤ)こっちは全っ然、落ち着かないんだよ

キ)お、聞いた? ドキドキするってさ。いやぁ、愛の告白だねぇ、

  ちょっと回りくどいけど

ヤ)! あ、あ、あいのって

キ)というかさ、ヤルンはもっとはっきり気持ちを伝えてあげたら?

  女の子には「好き」って言わせておいて酷くない?

ヤ)……その「好き」ってのも、魔力の話じゃねぇか。それに、ココは

  騎士の仕事と師匠の訓練を続けるために、俺と結婚したいんだろ?

コ)そうですね

ヤ)だったら、恋だの愛だのってのは、おかど違いじゃねぇのか?

キ)ココはどう思う? きちんと告白されたくない?

コ)告白ならして頂きましたよ?

ヤ)へっ?

キ)え? いつ……?

コ)前にヤルンさんが小さくなってしまった時に、古代語で

ヤ)もしかして、あれか?(第九部 第一話 身が縮む話・後編より)

キ)あぁ、そう言えば。って、あの時、何を言ってたのさ?

コ)それは内緒です。でも、とっても嬉しかったんです。

  魔導師で良かったなぁって思いました

ヤ)ま、マジで? 俺、もう告白し(たことになっ)てたのか!?

キ)言った本人が一番ビックリしてるけど……?

ヤ)本当にあれで良かったのかよ

コ)はい。古代語を話す時には魔力を強く感じるんです。

  だから、言葉が体に染み込んでくるような感じがして……

ヤ)……物好きだな

コ)そうですか? あの、また言って貰えませんか?

キ)お、良いねぇ。ゼヒ再現してみせてよ

ヤ)だ、駄目だめ。今はお前にも意味がわかっちまうだろうが。

  今度、他に誰もいない時にな……?

コ)ふふ、分かりました。楽しみにしてます

キ)うわぁ、じれったいのはイライラするけど、堂々とイチャイチャされると

ヤ)い、イチャイチャしてないっ

キ)面白いよね

ヤ)面白いのかよ!?

師)はぁ。お主ら、少しは静かにせぬか

3人)すみません……


師)それより、ヤルンよ

ヤ)はい? なんスか?

師)お主の魔力を盗もうとした、あの不届き者はどうしたのじゃ

ヤ)あー、ロレーズには散々文句を言って、

  ()びに秘蔵の薬のレシピを出させましたよ

キ)「秘蔵の薬」?

コ)魔力回復のお薬と、魔力揺れを静めるお薬です。

  フリクティー王国でもかなり高価で貴重なレシピみたいですよ

キ)へぇ、どっちも便利そうだね

ヤ)レシピと一緒に現物も巻き上げたから、

  帰りの転送術を使う時に試してみるつもりだ

コ)行きの時よりずっと楽になりそうで良かったですよね

師)まったく、わしの弟子の魔力を奪おうなど、許し難い所業じゃ。

  もしもその者が反省をしておらねば、この国への態度も

  考え直さねばならぬところだったな

ヤ)でも、もう魔術陣の扱い方はロレーズに教えちまったしなぁ

  他に握れそうな弱みなんてありましたっけ?

キ)ヤルン、発想が完全に悪人だよ

師)ふん。いざとなれば、フリクティー王国の陣の全てを書き換えるくらい、

  造作もないことよ

ヤ)え。なんか凄いこと言い出してねぇか?

コ)陣って、書き換えたり出来るものなんですか?

師)当然じゃろう。魔力で描くものである以上、出来ぬことなどない

キ)ちなみに、書き換えたらどうなるんですか?

師)決まっておろう。作動しなくなるか、別の効果を発揮する。

  たとえば……飛ぶとかのう

ヤ)いいっ? 飛ぶって、あの空の城みたいにか!?

コ)それは皆さんビックリしそうですね

キ)いや、ビックリどころじゃなくて、国中大騒ぎだよ

ヤ)師匠、幾らなんでも怒り過ぎ!

  ロレーズへの一番の仕返しは別にちゃんとやってますから

キ)別って?

コ)ロレーズさん、飛空術について物凄く知りたがったんです

キ)だろうねぇ。二人とも教えなかったんだ?

ヤ)決まってんだろ。あいつ、悔しがって泣いてたな

キ)わぁ……


キ)じゃあさ、トータルではどうだった?

コ)得るものが沢山あって、有意義な旅でしたね

ヤ)まぁな。お姫様もカフスがバカ売れしてご満悦っぽかったし

キ)「バカ売れ」って

ヤ)「もっとデザイナーと職人を増やして、海外に輸出よ!」

  って意気込んでたくらいだぜ? 俺達も約束通りに報酬を貰ったしな

コ)売上の一部と、水晶のお裾分けですね。

  私は頂いたお金で、お土産にお茶やお菓子を買いましたよ!

キ)あれの売り上げの配分ってどうなってるんだっけ? 二人は

  石に術を込める代わりに、代金の一部を受け取ってるんだよね?

ヤ)あぁ。あとは職人達とセクティア姫と……師匠もだな

キ)アイデアの使用料ってこと?

師)それもあるが、半分は問題が起きた時の相談料じゃな。

  わしの作った物に問題なぞあるはずもないがの

ヤ)その自信はどこから来るんだよ。

  そういや、「言葉で壊れる機能」は、売り物には付けないんスか?

師)む? そんなもの、わざわざ付ける意味があるまい

ヤ)俺は役に立ちましたよ?

師)お主はいつ誰に狙われるか分からぬからな

コ)確かに

ヤ)うっ

師)じゃが、他の者のことなど知ったことではない。

  ココのようにどうしてもと願われれば考えぬこともないがな

ヤ)……(相変わらずだな)

師)ふむ、いっそ敵を自動で選別して攻撃する機能でも付けるとするか

ヤ)げげっ。そ、そんな兵器みたいなもん耳に付けてられるかっ!


師)そうじゃ。お主、魔力を抑える薬を飲んでおるじゃろう

ヤ)ああっ、そーだ、アンタわざと教えなかっただろ!

  俺が、背が伸びなくて悩んでるの知ってたクセに!!

  止めても無駄だからなっ

師)仕方ないのう。じゃが、ある程度伸びたら止めるのじゃぞ

コ)? 私も飲んでるんですけど、もしかして体に良くないんでしょうか?

師)別に毒ではないが、強い魔力を持つ者は成長が遅い代わりに

  寿命が長いのじゃ。薬を飲むと、それが阻害されるでの

ヤ)え。俺、長生きすんのか?

コ)私も?

キ)へ~良いなぁ。ねぇ、寿命がのびる魔術とかないのかな?

コ)今回教わったお薬の中に近い効果のものがあったような……

キ)ほんと? じゃあ薬学も勉強しようっと

コ)分かりました。ネオンに教えるように言っておきますね

ヤ)お前、そうまでして長く生きてどーするつもりだ。

  まさか、未来永劫(えいごう)に渡って俺を笑いものにする気か?

キ)あははは

ヤ)否定しろよ!

キ)ま、自分だけ先に死んじゃうのも嫌だしねぇ

ヤ)むぅ。あ、だから師匠は人より長生きなんスね?

  そろそろ本当の年齢を教えて下さいよ

師)年上に年齢を訊ねるのはマナー違反じゃと教えたはずじゃが?

  ……秘密じゃ

ヤ)だからちっとも可愛くないっつの!

 (やっぱり他にも理由がありそうだな)

コ)ふふっ、スウェルに戻ったらまた忙しくなりますね

ヤ)……予定に変更はないんだな?

コ)はい。何か問題でもありました?

ヤ)問題が山積みなのが問題だろ

キ)何それ、哲学?

ヤ)(ちげ)ぇよ。そういうお前は皆と一緒に先に帰るんだろ?

キ)残るよ? 実家に顔出したいし。……付いてきて欲しい?

ヤ)あほかっ。……師匠はどうするんスか?

師)術のために一度王都には向かうが、わしもすぐに戻ってくるつもりじゃ

コ)何か心配ごとでも、おありですか?

師)……スウェル城の部屋の掃除が残っておっての

ヤ)はぁっ? まだ残ってたのかよ!?

コ)これはお手伝いした方が良さそうですね……

次回は予告通り「人物紹介&用語集その5」をお送りします。

それに伴い、その3を一部改稿した上で「宮廷魔導師」の用語説明を追記しました。

当作品では「文官で研究職」、とだけご理解頂ければ十分です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ほんとうに魔力が膨大だとフィジカル面の成長/老化が著しく遅くなるのですね。 将来は世界一の大魔術師夫婦に……と言おうと思いましたが、よく考えたら18歳時点ですでに凄腕魔術師夫婦でした。 しか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ