SMAPメンバー異世界召喚される
そんなタイトルなストーリーを投稿したら、
二次創作のルールで「現在存命中の人物を題材とした作品は全面的に禁止いたします」、という項目を見つけた。とりあえず、非公開したけど、ドラマのカルテットなキャラも異世界に転移させるストーリーを書いてて、内容も、かなり面白い。それが投稿できないのが残念
多分、肖像権の侵害で訴えられるとして「やるなら自己責任にてブログやホームページでやってください」という事なんだろうが、
芸能人にしてみれば、創作で利用されるのは知名度維持に役立つと思うシ。くだらないゴシップネタな記事が投稿されてる多くのサイトよりも、芸能人の付加価値は高める作用あると思うのだが。。
フィクションだと定義付けされた物語が、人権を侵害する可能性は有るのだろうか? 無いとはいえないだろうが、少なくとも、侵害されたものは見た事ない。
少年Aの手記みたいに、被害者感情を煽ったりするのは問題だとしても
あくまでも娯楽性を追求したフィクション小説なのだから、被害者が生まれるとは思えない。
ストーリーに影響を受けて、芸能人に偏見を持つなら問題かもしれないが、ネットなのだから、ずでに芸能人を知っている興味ある人しか物語は読まない筈で、事前知識あるなら偏見は生まれないと思うのだが
芸能人をネタにしたストーリーが発表できる場、あったらいいのにな