表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鉄処女のリゾンデートル『冬眠除夜』  作者: 囃子原めがね
13/20

間章 盛る熱演に紅茶九杯目

 間章  盛る熱演に紅茶九杯目



 話の腰を折らないよう、可能な限りリアクションを堪えていた銀架は、しかし脱帽と興奮でソファを立って、握り拳で小声を張った。

「……稔珠さん登場ー! しかも《天楼族》の女幹部! 女性に手を出せない鼎さん大ピンチ! 異次元に閉じ込められた三人の運命はいかにっ!」

「あっは~。それ次回予告みたい~。じゃ~、ここでまた休憩入れちゃお~」

 宣言を聞くなり銀架がトイレにすっ飛んでいく。眠気覚ましに紅茶をがぶ飲みしていたから、尿意が攻めてきたのだろう。

 長話の疲労か、稔珠はいつも以上にグヘーと垂れた。

 可愛いとか癒される以前に、珍生物を観察している気分で屏風は言った。

「出会いは敵同士だったんか。まあ、なかなか話に出てこない辺りから、予想は付いてたけど。ってか、あんた幹部になれるんだ。そっちの方が驚きだぜ」

「その頃は~、私も働き者だったの~。一日の活動時間ももうちょっとあったし~。幹部職は~、ま~創設メンバーの一人だし~、名誉職~? みたいな~」

「稔珠さんが働き者ねえ……。ああ、五年前に、確かそんな事件あった気がするよ。《主人公》が浅部に攻め込んでくるって情報が流れて、上の奴らがてんわやんわしてた。噂はすぐに収まったけど、混乱に乗じて抗争が多発して、第三地区を中心に幾つかの組織が壊滅したっていう妙な騒動。ってか三人が犯人だったんかい! 何て人騒がせ!」

「で~もさ~。浅部四大組合の監査委員会とか~、《八部衆》の方でも~、瀬田組は問題視されてなかったの~?」

「チェックはされてたぜ。ただ、あの組が席巻してた地区は二つか三つだったから、優先順位は低かったんだ。当時はどこもかしこも酷いチームの巣窟だったからな、忙殺されて見過ごされてた。ま、こっちから目を付けられない範囲で小悪をこなす手腕は、逆に一目置かれてたくらいだぜ?」

「う~ん、公安組織の~怠惰が覗けるね~。屏風君に言っても仕方ないことだけど~、小事扱いされるのは~、悔しいな~」

「だよなあ……。ここにいる俺が、今の稔珠さんに言ってもしょうがないけど、ごめん。俺たちの力不足でそっちを助けられなくて」

「……ん~。そうだねえ~。そうだよ~? ふふふふ~」

 水流の音を背後に置いて、銀架が戻ってきた。

「……え? 何ですか、このお通夜みたいな空気」

「んにゃ~。屏風君が情けないって話~。このヘタレが~」

 ふうん? と首を傾げて銀架は座り、紅茶のカップを屏風に向けた。

「おかわりお願いします! あと三杯くらい」

「マジで飲むね。いや、そんぐらい飲まなきゃ起きてられないんだろうけど」

 茶葉を取り替えに屏風がポットを持って台所に向かう。銀架は稔珠に言った。

「ここまで聞いて、ちょっと思ったんですけど、鼎さんや虚呂さんは未熟な感じがありましたけど、鋭利さん、五年前の方が強くありません?」

「例のヒーロー組織を~、抜けたばかりの頃だったからね~。でもそれは早計って奴だよ~。五年前の鋭りんは~、ただの乱暴者だよ~。強い相手にも~弱い相手にも~、同じ力をぶつけていたから~。自棄になっていた時期でもあるし~。今の鋭利は~、本気出したらとんでもないよ~?」

 ほう、と感嘆の息を漏らした銀架の頭上で、鈍い声がした。

「ぁー? 何の話してんの? こーんな時間までようやるわぁあ……」

 と大きな欠伸の下で銀架は後ろを見上げた。

「鋭利さん。すみません。起こしちゃいましたか?」

「い~や、起きたのは喉渇いて。んー? 屏風も起きてんの?」

「はい。二人で稔珠さんの昔話、聞いていたんです」

 昔話? と鋭利はリピートして銀架の隣に座り、稔珠に向いた。

「五年前~って言えば分かる~?」

「……分からなーい。分かりたくなーい。えー、何、どこからどこまで?」

「人身売買のトラック斬って、軍用ヘリぶった斬って、瀬田組を薙ぎ倒して、今は稔珠さんの『亜空館』に閉じ込められたとこです」

「ほぼ全部だ! うわっ、過去が赤裸々に語られているって恥ずかしっ!」

「鋭利にも恥の感情あったんだな。紅茶飲むか?」

 屏風が四人分の紅茶をお盆に載せて帰ってきた。

 彼は頷いた鋭利の前にカップを置いて、銀架と稔珠にもそれぞれ配ってから、自分は場所を鋭利に取られているので、立ちっ放しでカップを取る。

「んじゃ~、御本人が混じってるけど~、さっきの続きから~、始めるよ~」

「これは一種の拷問だっ……!」

 約一名の抗議を封殺し、奏者の朗々とした語りが再開された。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ