表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【奇異譚】  作者: 赤ずきん
6/44

其の六、麗綺

どうも赤ずきんです。

ここまで来るとだんだん楽しいです。

今回で一気に展開します。

それでは本編どーぞ。

其の六、麗綺




玄関の明かりはついており、1階の部屋はほとんど明かりがついているようだ。


桜「お邪魔します・・・。」


玄関には友人の靴もあり、恐らく外出はしていないだろう。

インターフォンの受話器を取る音はやはり友人だったのだろうか・・・。

靴を脱ぎ、リビングに進む。

見たところ誰もいない。

・・・これって不法侵入じゃん。

しかし今は恐らく緊急事態。勝手に上がったのも仕方がない。と自分に言い聞かせる。


そのままリビングを出ようとするが、あるものが目に入る。


インターフォンの受話器が取ったままの状態で置いてある・・・。


桜「・・・っ!!」


よく考えるとおかしな話だ。

受話器を取った音は聞こえたが、戻した音は聞こえなかった。

モニターには先程までいた玄関前の映像がうつっている。


桜「・・・・・。」


自然に受話器が落ちるのもおかしい。

受話器は誰かがそっと置いたような状態だ。

考えられるとすれば。


桜「誰かがずっと見ていた・・・?」


ここまで来ると友人ではないだろう。脅かすにしても限度がある。

彼女の親だろうか?

だとしても一言もないのは明らかにおかしい。

怖い。

鳥肌が立ちっぱなしだ。

これ以上ここにいてはいけない。

今すぐ帰るべきだ。

そうだ、帰って警察に連絡をしよう。

きっと何とかしてくれるはずだ。


リビングを出てまっすぐ玄関へ向かう。

靴を履きドアに手をかけた時。


コトッ。


ドアのすぐ向こうで何かを置くような音が聞こえた。


恐る恐るドアを押し開けるとすぐ目の前の地面に10cm四方の箱がある。

勿論先程まではなかった綺麗な箱。

箱の一面には1、2、3・・・7角形の模様が書いてある。


手に取ってみると中に何か入っているらしく少し重みがあった。


・・・。


不気味ではあったが、その箱に妙に惹かれ、持ち帰ることにした。

躊躇いは無かった。

そのまま友人宅を出て帰路につく。


先程までの恐怖は消えていた。

警察への連絡もどうでも良かった。

今はただ【それ】に見蕩れていた。






綺麗・・・。

どうも赤ずきんです。

もう知ってる人はほとんどわかるかと思います。

尚、元にした史実と少々違う点もございますが、ご了承ください。

友人はどうなったのか、桜さんはどうなるのか、今後をお楽しみに。

それではまた次回。






また会るえと良いね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ