表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

第5話 月雫の砂時計

「月雫の砂時計……?」


 と、フランチェスカがおうむ返しに問いかける。


「ああ、君は知らないか。これは、大切な人に贈るものなんだ。フランチェスカの世界でいうところの、お守りみたいなものかな」


 ラビーニャが説明すると、フランチェスカは納得したのか、なるほどとうなずいてペンダントを首にかけた。


 月雫の砂時計は、最愛の人に贈るプレゼントの代名詞として、妖精達の間で広く知られている。大切な人を守るという効果がある魔法、月女神の加護(メタリアウォーム)がかけられているからだ。この魔法をかけると、砂時計の砂はたとえどんな色だったとしても琥珀色に染まる、という特徴がある。


 月女神の加護(メタリアウォーム)は妖精なら誰でも使える魔法で、月雫の砂時計は誰でもかんたんに作ることができる。けれど、ナターシャもラビーニャもお互いに贈りあったことはなかった。話に聞いていただけで、二人とも今まで実物を見たことがなかったのである。


 ラビーニャの説明が一段落したところで、フランチェスカはそういえば……と思い出したように告げた。


「これをもらう時、おばあちゃんが言ってたんだよね。『このペンダントには魔法がかかってるから、何があっても絶対に手放すんじゃないよ』って」


「え? フランチェスカのおばあちゃんって妖精なの?」


 ナターシャがたずねると、フランチェスカは首を横に振った。


「私のおばあちゃんは、れっきとした人間だよ。ただ、ことあるごとに『自分は魔法使いだ』って言ってたっけ。ずっと、冗談だと思ってたけどね」


「もしかしたら、本当に魔法使いなのかも」


 と、ラビーニャはどこか確信めいた声音で言った。


「まさか……。魔法なんて、一度も見せてもらったことないよ」


「そっか。でも、こうして君の手もとに月雫の砂時計がある。その砂の色は、魔法をかけないと出せない色合いなんだ。だから、君のおばあちゃんは本物の魔法使いなんだよ。そうじゃなければ、今ここに君がいることの説明がつかないしね」


 と、ラビーニャ。


 それはたしかにと、フランチェスカは納得する。


「じゃあ、これを月明りにかざせばもとの世界に戻れる……?」


「ほぼまちがいなく、ね。でも、単純に月にかざすだけじゃだめなんだ」


「どういうこと?」


 ナターシャがたずねると、ラビーニャは紅茶を一口飲んでから口を開いた。


「人間がここにくる条件に、『満月の夜』と『砂時計の台座に宝石がついている』のと『砂時計を逆さにする』っていうのがあるんだ」


 台座に宝石がついている砂時計は、妖精が別の種族――人間などに渡す特別なものだ。満月の光にかざして砂時計を逆さにすると、台座の宝石を介して、妖精の国へとつながる道が開かれるとされている。


「あ! たしかに、この世界にくる前に見た月は満月だった!」


 フランチェスカは、思い出したかのように声をあげた。


「じゃあ、こっちでも満月の夜に砂時計をかざして、逆さにすればいいってわけね?」


 ナターシャが確認すると、ラビーニャは大きくうなずいた。


「よかったー! それで、次の満月っていつなの?」


 フランチェスカは、安堵して言葉を紡ぐ。


「たしか……明後日の夜だったと思うよ」


 ラビーニャが、少し思案してから答えた。


「じゃあ、それまでは一緒にいられるね!」


 ナターシャはそう言うと、紅茶を飲み干して立ち上がる。


 困惑するフランチェスカに少し待つように告げると、ナターシャはキッチンへと行ってしまった。


 フランチェスカがラビーニャに視線を向けると、


「人間に出会うのが初めてだし、友達になれるなんて思ってなかっただろうから、浮かれてるんだよ。大目に見てやって」


 と、彼女は苦笑しながら告げた。


(たしかに、私も初めて友達ができた時は、めちゃくちゃはしゃいでたっけ)


 幼い頃の記憶を思い出し、フランチェスカはナターシャの浮かれぶりに納得する。


「そういえば、さっき、ナターシャに苦手な果物はあるかって聞かれたんだけど、どういうことだかわかる?」


 フランチェスカは、ふと思い出した疑問をラビーニャに投げかける。


「それはね、今、ナターシャがいる場所に関係してるんだ」


 と、思わせぶりに告げるラビーニャ。


「ナターシャがいる場所って、キッチンだよね? ……ってことは、料理ってこと?」


「ご名答。実は、ナターシャは料理が得意でね。よく作ってくれるんだよ。今日は、君のために作ろうと思ったから、聞いたんじゃないかな」


 ラビーニャのその言葉に、フランチェスカは自然と笑顔を浮かべる。


 心がほんわりとあたたかくなり、どこかむずがゆさを感じた。


 それからフランチェスカとラビーニャは、ナターシャの料理ができるまでの間、他愛もない話で距離を縮めていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ