表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/307

第3節12部—ウィンバックアブソリューター出撃—

 センチュリオンテクノロジーが所有できるウィンバックアブソリューターは二機。

 結月静流のブルーグラディウスと……もう一機。


 併設されたカタパルトにセットされている、青と黒を基調とした機体。

 細身のブルーグラディウスとは違い、各部の装甲が厚いために重厚かつ大きな印象を与えている。

 センチュリオンテクノロジー製の特殊二脚機甲、コバルトスケイル。


《アインス・ノックノック、コバルトスケイル、対象地域の防衛を開始すんでー》

「結月静流、ブルーグラディウス。侵入ドミネーターを殲滅します」


 二機のウィンバックアブソリューターがカタパルトから射出され、空へ飛び出した。射出後、背面ブースターを噴かして機体を安定させながら、ドミネーターの被害を受けている区画へ進路をとっていく。


《結月少尉、後方からGNCのウィンバック部隊が追随してきてる。彼らとうまく連携をとって大型のドミネーターを殲滅後、セントラルゲートへ向かって!》

「了解しました、東雲オペレーター。ノックノック、市街のドミネーターは任せてください。あなたはゲートへ向かえますか?」

《おお、そのつもりや。多数相手にゃそちらさんの方が向いとるやろ思うてたとこやった。ほな、先行かせてもらうで》

「ええ。お互い全力でいきましょう」


 市街へ群がるドミネーターを狙い降下してゆくブルーグラディウスと、高度を保ったまま加速していくコバルトスケイル。

 後方から来ていたGNCの赤いウィンバックアブソリューター部隊も同じように分かれたらしい。

 二機がコバルトスケイルの後を追い、三機がブルーグラディウスと同じく降下し始めていた。


《こちらGNC所属ウィンバックアブソリューター部隊、伊庭少尉だ。きこえてるかい、結月少尉》

「ええ、聞こえています。できるだけ連携をとるつもりですが、ムラクモの挙動範囲には入らないようお願いします。意図せず攻撃してしまう可能性がありますので」

《ムラクモのデータはあらかたそちらのオペレーターにもらっているからね。問題ないさ》


 伊庭……と聞いて、静流自身は内心穏やかではなかった。あの噴水広場の出来事での苛立ちを思い出してしまったのだ。

 しかし今は非常時。心を鎮め、一人の兵士として敵性を殲滅しなくてはならない。


 重要区画を任された巨大企業のエース機達と、怪物の一群が接触した。


 その様子を第三区画セントラルストリートで見たRB、そして雛樹の両名は飛来し、眼前に現れたドミネーターへ向けて攻撃を開始した。


「ハッ、そんなライフルの弾頭が通じるか!?」

「普通の弾頭じゃ弾かれて終わりだろうな」


 弾倉は先ほどリロードしたもので最後。貴重な弾薬だ。雛樹の瞳に淡く赤い光が灯り、ライフルの表面に赤いラインが走る。

 それは弾倉へ向けて伸び、消えていった。


 消えたがしかし、弾倉内にある変化をもたらしていた。弾倉内の弾薬、その弾頭が黒く変色。


 グレアノイド鉱の侵食反応と同じものがそこで起き、鉛の弾頭がグレアノイド鉱と化したのだ。


「奴らの体表を抜くには、奴らの体表を構成している物質と同じものをぶつけてやればいい」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ