表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/38

17 リンゴ畑のセレナーデ

「エルザおばさん!」

「……イーサちゃん!?」


 イーサが道案内をして、馬車がたどり着いたのは、村の跡から馬車で30分ほどの民家だった。

 農家らしい、横に広い造りの家の軒先で、頬かむりをした女性がこちらに背を向けて屈んで、何かの野菜を洗っていた。


 馬車が家の前に差し掛かると、馬が足を止めるのももどかしく、イーサは御者台を降りてその女性へと駆け寄る。

 振り向いた女性は目を丸くして、抱きついてくるイーサを受け止めた。


「まあまあまあ、すっかり綺麗になって。……戻ってきたの?」

「ううん。お墓参りに来たの」

「……そうかあ。もう行ってきた?」

「うん。……ありがと、おばさんでしょ、石をきれいにしてくれてるの」

「ああ、うん、時々ね。しばらくは天気が良かったから、石もきれいだったかねえ。……良かったねえ」


 二人は手を握り合いながら、懐かしそうに話をしている。

 そこでイーサははっとして、少し離れて二人を見守っているマクシムを振り向いた。


「おばさん、あの人は、マクシムさん。今の私の仕事場の、偉い人なの。今日は、用事があったから一緒に来てくれたのよ」


 マクシムが軽く会釈をする。


「そうなの。……なんかえらく綺麗な人だねえ。ちょっと怖いくらいだよ」


 会釈を返しながら、エルザおばさんはひそひそ声で言う。


「そうなのよね。でも、いい人よ。――それよりおばさん、畑を見せてもらってもいい? あの人、今日お帰りになるんだけど、今の季節のリンゴ畑をお見せしたいのよ」

「ああ、それはもちろん、構わないよ。――うちらが唯一自慢できる景色だからねえ」

「ありがとう!」


 イーサはマクシムのもとへ駆け戻ると、彼の手を引いて早足で歩き出した。


「イーサちゃんもすぐ帰るのかい? 泊って行ったら?」

 背中におばさんの声がかかる。


「うーん、馬車だから」

「馬車は俺が宿に留め置くように手配しよう。明日は宿までサリューに運んでもらえばいい」

 マクシムがイーサにささやく。


「――ありがとうございます。――おばさーん、やっぱり泊めて!」

「分かったよ。準備しておくね」


 イーサはひらひらと手を振りながら、早足で小道を進んでいく。



 やがて、眼前に、一面に薄桃色の色彩が広がってきた。


「これは……すごいな」

「これが、リンゴの花です」


 それは圧倒されるような光景だった。


 見渡す視界いっぱいに、延々とリンゴ畑が広がっている。ちょうど目線の高さのその木々は、枝一杯に白い花を咲かせていた。

 まるで白と桃色の海原のようだ、マクシムはため息をつく。


「リンゴの花は白くて、つぼみがピンク色なんです。かわいいでしょう。ちょうど花の咲いている時期に来られるかは賭けでしたけれど、ぴったりでした。私が一年で一番好きなリンゴ畑の眺めです」

「……本当に美しい」

「リンゴを作っていたころは、この季節は嬉しいけどあわただしい季節でした。美味しいリンゴを成らせるために、摘花と言って花を摘んだり、種類によっては人の手で受粉をさせたり、一家総出で……」


 そこで、イーサの声が詰まる。

 すう、と息を吸いなおして、イーサは言葉を続けた。


 花盛りのリンゴ畑を見つめながら、ひたすらにリンゴ農家の生活について語っていくイーサの背中を、マクシムは黙って見つめる。

 この地に来てから、イーサは一度も泣いていない。自分の肩を抱き込んだ背中は細い棒のようで、触れればぽきりと折れてしまいそうに見えた。



 午後の日は徐々に傾き、風には少しずつ冷たさが混じり始める。


 頑なに前を向いて話し続けるイーサの体を、ふわりと温もりが包み込んだ。


「寒いだろう」

 耳元で、マクシムさんの声が響く。

 イーサは息を飲み、黙り込んだ。


「寒いのも痛いのも、一人で我慢しない方がいい。君が教えてくれたことだろう?」


 イーサを後ろから抱きしめながら、マクシムさんの手が、イーサの冷えた両手を包み込んだ。


「イーサ、今の君は、一人じゃない。俺たち仲間がいつでも、側にいる。寂しい時は隣にいるし、痛いときには、そこに手を当てよう。君がしてくれたように」


 背中から響くマクシムさんの声は、低くて優しい。

 ずっとこらえていたものが堰を切ってあふれ出しそうになり、イーサは奥歯をかみしめる。


「でも、もう泣かないって、決めたんです。ただ、苦しく、なるだけだから」

「……そうか」

 マクシムさんの声が、温かすぎる。イーサの頬を、一筋涙が伝う。


「お願いです、何でもいいです、何か、何か話してください」

 何とか泣き出すまいと、イーサはマクシムさんの腕に縋りつく。


「何でも、か……」

 イーサの耳元で、マクシムさんが軽く息を吸った。



「……君が好きだよ、イーサ」


 

 あまりの不意打ちに、溢れかけていた涙も、イーサ自身も、凍りついたように固まってしまう。


「今は返事はいらないよ。――もう少し、こうしてリンゴの花を見ていよう。都に戻っても、ずっと忘れないでいられるように……」


 日はますます傾き、夕暮れの光に、花をつけたリンゴの木は徐々にシルエットになって行く。二人は寄り添い合ったまま、そのみるみる変わりゆく光景を、いつまでも黙って見つめていた。





(いやー、抱きしめといて俺()()って言いだした時には、どうなることかと思ったけど、意外とやるもんだな、あいつ)


 あわてて()()()()ながら、リンゴ畑から少し離れた木の枝の上で、サリューはひとり、息をつく。



(――いい夜だ)

 頭上に輝き出した宵の明星を見上げながら、その唇には、こらえきれない笑みが浮かんでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ