表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

163/164

第163話 柚木さんのこたえは

「おうおうおうっ! こんなところで、なに、こそこそしてんすか、おふたりさん!」


 部室の扉を突然に押し開けたのは、村田だった。


 このタイミングで、やってくるなんて。なんて嫌な男なんだ。


「村田っ!」


 柚木さんも愕然と言葉を発した。赤面に怒りの色が混ざっていく。


「お前らさあ、この前に喧嘩したばっかりなんだから、俺に隠れて会わないでくれよな」


 村田の言葉は、いつにもまして軽い。けれど、へらへらしている口もとに反して、目は笑っていない。


「つーかさあ、副部長。部室を開けたんだったら、俺にも連絡してくれよ。文研の部室は、お前らの密会の場所じゃないんだぜ」


 こいつが俺と柚木さんを邪魔する理由はわかっている。だからなのか、気安く呼ばれても怒りが沸いてこなかった。


 柚木さんは向きになりそうだ。手で制すると、彼女がはっと俺を見上げた。


「村田は部活をしに来たのか。何も連絡しなくて、すまなかったね」


 神妙な顔つきになった村田に、俺は言った。


「けれど、俺は今、柚木さんととても大事な話をしているから、邪魔しないでくれないか」


 村田の顔つきが、また変わった。


「はあっ!? なんだよそれっ。俺は真面目に部活をしに来たっつうのに、邪魔だっつうのかよ!?」


「そうじゃない――」


「お前らみたいに、みんなに隠れて部室でいちゃいちゃしてる方が、よっぽど卑猥でふざけてるじゃねえかよ。それなのに、なんで俺が邪魔者扱いされないといけないんだよ!?」


 村田の怒声が俺の言葉を遮った。


 お前は、なんとしても俺と柚木さんの仲を裂きたいのだろうが、その手には、もう乗らない。


 俺は村田と柚木さんの視線を無視して、鞄から部室の鍵を取り出した。それを村田の前に置いて、


「じゃあ、部室の鍵をお前に預けるよ。俺と柚木さんはこれで帰るから、部室の戸締りを忘れるなよ」


 決然と言い切り、困惑する柚木さんの手をとって、


「柚木さん、行こうっ」


「あっ、はい」


 一度も振り返らずに、部室を飛び出した。


 柚木さんとの仲を修復する、とても大事な時間なんだ。あんなやつに邪魔はさせない。


 柚木さんを引き摺るように二階の廊下を歩いて、だれもいない教室に入った。


 柚木さんは絶句していた。


「ごめんね。連れまわしちゃって」


「あ、いえっ」


「俺は、きみとちゃんとやりなおしたいから、あいつに邪魔されたくなかったんだ」


 一度ふられているせいなのか、柚木さんをまっすぐに見つめたまま、本心を話すことができる。


「いえ、そんな。驚きましたけど、わたしは、だいじょうぶですから」


 柚木さんは、所在なげにうつむいていた。


「先輩でも、ああやって、はっきり言うことがあるんですね。知りませんでした」


「村田はしつこいからね。別にいいんだよ。俺は嫌われても。気にしないから」


「むかしの先輩だったら、絶対に気にしてましたよねっ」


 柚木さんの言う通りだ。俺の正体をあっさり見抜かれて、少し情けない気がした。


 柚木さんが紅い顔のまま、くすくすと笑った。俺もつられて笑ってしまった。


「それで、さっきの話のつづきなんだけど、俺は、柚木さんに付き合ってほしいと思ってる。柚木さんは、どうかな」


「あ、はいっ」


 柚木さんの背筋がぴんと伸びた。


「付き合うって、そういう意味での、話ですよね」


「そうだよ」


「その、わたしなんかで、いいんですか」


「変なことを言わないでよ。俺は、柚木さんがいいんだよ」


 柚木さんと向き合うのがつらくなった。たまらなくなって背を向けた。


「こういう気持ちになったのは、初めてだから、よくわからないけど、柚木さんじゃないとだめなんだ。ええと、理由は――」


 柚木さんじゃないといけない理由がたくさんあった気がするのに、急に思い出せなくなってしまった。


 恋人として付き合いたい理由を、今ここでちゃんと説明しなければ、彼女にまたふられるかもしれないというのに、俺は――。


「わかりましたっ」


 柚木さんの快活な返事が後ろから聞こえた。


「ふつつか者ですが、よろしくお願いしますっ」


 振り返ると、柚木さんが笑っていた。迷いのない笑みだった。


「俺も変なことを聞くんだけど、柚木さんは、俺なんかでいいの?」


「なんですかそれっ。いいに決まってるじゃないですか」


 柚木さんが苦笑して、


「小説もそうだったんですけど、さっき、先輩がはっきりと態度で示してくれて、嬉しかったです。わたしのことを真剣に考えてくれてるんだって、思いました」


 本心を包み隠さずに話してくれる。


「そうだったんだ。空気を読まないことをしたから、てっきり嫌われたと思ってたよ」


「いきなりでしたから、びっくりしちゃいましたけどねっ」


「そっか。ごめん」


「いいえ。そんな」


 柄にないことはすべきじゃないか。


「無我夢中だったから、余計なことをあれこれ考えてる時間はなかったよ。気がついたら、部室を飛び出してた」


「そうなんですか?」


「若干、頭に血がのぼってたのかもしれないね」


「村田に邪魔されたんですから、仕方ないですよ」


 教壇に腰を下ろすと、柚木さんがとなりに座った。


「告白されると、戸惑っちゃいますよね。わたしなんかでいいのかなって、思っちゃう」


「そうだね。俺も同じことを思った」


「自信がないから、そう思っちゃうのかもしれないですね」


「そうだね。自信がないのは、仕方ないよ。女子と付き合ったことなんて、ないんだから」


「そうですねっ」


 柚木さんが屈託なく笑った。


「これからは、なんて呼べばいいですかっ」


「そうだなあ。全然考えてなかったから、わかんないや」


「いきなり呼び方を変えたら、文研のみなさんにばれちゃいますよね」


 そうか。付き合っていることを文研の部員にばらしてはいけないんだ。


「じゃあ、今まで通り、『先輩』で」


「わかりましたっ」


「俺もとりあえず呼び方は変えないよ。変えるタイミングは、折を見て考えよう」


「はいっ」


 柚木さんが満面の笑みで返事した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ