表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/164

第11話 比奈子の突然の提案

 前々からわかっていたことだけれども、ゴールデンウィークは特にすることがない。


 朝の九時半に起床して、朝食とも昼食とも言えない食事を摂る。


 オーブントースターで焼いた食パンに目玉焼きを乗せて、食後に飲むのはインスタントコーヒーをお湯で溶かした液体だ。


 今日も予定は何もないから、部屋で横になりながら、ソーシャルゲームでもやっていよう。


「にいっ」


 下の階から比奈子の声がする。もう十時を過ぎてるけど、今日は部活がないのか。


「にい、入るよ」


「ああ」


 部屋のドアノブを開けて比奈子が入ってきた。


 英語のロゴが入った白のTシャツに、ジーンズの短パンを穿いている。


 黒のニーソックスまで穿いて、出かける気満々じゃないか。


 比奈子は、ベッドで寝っ転がる俺を発見して、


「にい――って、だらだらしすぎっ」


「いいだろ。休みの日なんだから」


 気持ち悪いオタクを見るような顔をする。お前だって、予定のない日はだらだらしてるだろ。


「ま、そっちの方が都合がいいけど」


 比奈子は机の椅子を引いて座った。


「今日は暇なんでしょ。ちょっと付き合ってよ」


「お前と買い物に行くのか? 荷物持ちなら行かないぞ」


 比奈子の買い物は長い上に、待ち時間が多いから嫌なんだ。荷物持ちになんてされたら最悪だ。


 比奈子はすかさず機嫌を損ねて、いつものように口うるさく反論してくると思ったが、今日はなんだか様子が違う。


 俺を偉そうに一瞥して、「ふっふっふ」と不敵な笑みを浮かべた。


「そんなふうに口答えできるのは今だけだぞ」


「はあ? なんだよそれ」


「いいからっ! さっさと着替えてっ。支度ができたら出発するよ」


「ちょっと待てっ。腕を引っ張るなよっ!」


 比奈子にされるがまま、ベッドから起こされてしまった。


「今日着ていく服は、もうっ、ださいのしかないじゃん。ああっ、寝癖ねぐせが立ってる! それ、ちゃんと治してっ」


 比奈子は部屋のタンスを勝手に開けたり、俺の顔を見て悲鳴を上げたりしている。


「お前の買い物に付き合うだけなんだから、着ていく服なんて、なんでもいいだろ」


「だめよっ。今日は初デ――いや、大事な用事があるんだから、おしゃれしていかないとだめなのっ」


 さっき、何か言いかけたぞ。詮索したら面倒なことになりそうだからスルーするけど。


「いいから。にいは、顔を洗って寝癖を治してきて。服は僕が選んでおくからっ」


「わかったよ」


 比奈子は、なんでこんなに張り切ってるんだ? 駅前のデパートで買い物するだけなのに。


 デパートの屋上でたまに開催している戦隊もののパレードでも見たいのか? まさかな。



  * * *



 そう思って、遠路はるばる都会の岩袋いわぶくろまで電車で移動させられて、その理由をむざむざと見せつけられた。


「先輩!?」


「柚木さんっ?」


 人ごみでごった返す都会の駅の改札の向こう。


 人垣の間を縫って移動した先の宝くじ売り場の前で、俺は柚木さんとばったり会ってしまった。


 柚木さんは、青のチェック柄のワンピースと底の薄いサンダルを穿いていた。


 ワンピースはパステルカラーだから、とても爽やかな印象だ。腰に巻かれた大きめのリボンも可愛らしい。


 ストレートの髪には少し動きがついて、毛先がゆるくカールしている。目もとには、薄い化粧が施されていた。


 私服姿の柚木さんを見て、改めて息を呑む。小学生の頃から、ぐっと大人っぽくなったんだなあ。


「どうして柚木さんが岩袋にいるの?」


「あ、はい。その、ひなちゃんと遊ぶ約束をしてまして」


 比奈子と遊ぶ約束?


「俺は、ひなに強引に連れてこられたんだけど」


「えっ、そうなんですか? でもわたしも、一昨日にひなちゃんから急に電話をもらって、今日いっしょに遊ぼうって言ってくれて」


 俺の朝に起きた顛末と、柚木さんの話が噛み合わない。どういうことだ?


 後ろの改札から押し寄せる人ごみを気にもせず、比奈子が悠然と立ち尽くしていた。


 両手を左右の腰に当てて、ふくらみのない胸を目いっぱいに張っている。


 その顔は、わがまま度マックスのしたり顔で、「どうだ、僕すごいだろ」と言わんばかりだ。


「ひな、どういうことだ。話が違うだろ」


「あれ、言ってなかったっけ。今日は、ことちゃんと三人で遊ぶんだよ」


「言ってない。お前、俺たちをだましたな」


「だましてなんかいないもーん。にいとふたりで遊ぶなんて、言ってないしぃ」


 比奈子は俺の詮索など気にもせず、宝くじ売り場の前できょとんとする柚木さんの手をとった。


「おはよう、ことちゃん! 急に呼び出したりして、ごめんねぇ」


「うちにいてもすることがないから、だいじょうぶだよ。ひなちゃんは部活じゃなかったの?」


「今日は部活が休みなんだ。だから、ことちゃんといっしょに遊びたいなって、思って」


「うんっ。昔みたいにいっしょに遊ぼうっ!」


 比奈子は柚木さんと抱き合って喜んでいる。柚木さんもすごく嬉しそうだ。


 なんで俺が連れてこられたのか、よくわからないけど、ま、いっか。


「それで、ひな。これからどこに行くんだ」


「うーん、どうしようかな。僕は別にどこでもいいんだけど」


 集まる前に目的地くらい決めておけよ。


「ことちゃんは、どこか行きたいところある?」


「えっと、わたしに聞かれても、困るんだけど」


 柚木さんはお前に誘われたんだから、急に訊ねられたって案なんて出ないだろうな。


 高い電車賃と長い乗車時間を払って、早くもぐだぐだな空気が漂うが、


「じゃ、とりあえず、その辺を歩こっか」


 比奈子の行き当たりばったりなひと言で、駅を離れることにした。


 休みの日に柚木さんと会えるなんて、嬉しすぎてこの場で叫び出しそうだ。


 雨の日に美しく咲く紫陽花あじさいのような笑顔が見られただけで、今日という一日が充実で満たされたよ。


 さっきから何を考えているんだ。柚木さんの笑顔を花にたとえるなんて、俺は風邪でも引いたのか?


 寒いっ。物理的な、そして精神的な意味で寒かったぞ。さっきのたとえは。


「あっ、ゲーセンがあるよ。入ろう入ろう!」


「うんっ!」


 銀行のとなりに建っている商業ビルのゲームセンターに入るようだ。


「このぬいぐるみ、超可愛くない!?」


「とってみようよっ!」


 UFOキャッチャーの名前のよくわからないぬいぐるみを見て、ふたりは我を忘れてはしゃいでいる。


 UFOキャッチャーなんて興味ないから、向こうのレースゲームで俺は時間をつぶしていようかな。


「ひな。俺は向こうに行ってるから、適当に――」


 ふたりから目を離した瞬間、シャツの首の後ろをつかまれて、インナーのTシャツが首に食い込んだ。


「むごっ」


「待ちなさいよ。ことちゃんを置いて、どこに行くのよ」


「俺がいたら邪魔になるだろ。いいから手を離せ」


 お前たちのために気を利かせているのに、恩知らずな妹だな。


「三人で遊ばないと意味がないんだから、にいもそこにいてよねっ」


「わかったよ」


 女がふたりいて、男は俺しかいないんだから、俺の存在は確実に浮いてるんだが。


「ひなちゃん、早くっ」


「よーし、でかいの取っちゃうぞぉ!」


 俺の気持ちを知らない比奈子が、UFOキャッチャーの前で勇躍した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ