表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/164

第108話 比奈子たちと源平無双!

「お父さんもお母さんも夜まで帰って来ないから、みんなでゲームでもやろっか」


 昼食のコンビニ弁当を食べ終えた頃に、比奈子がそう言った。


「あ、それいいかもっ」


「でしょっ」


「みんなでゲームやろうっ!」


 柚木さんと四橋さんが賛成して、ゲーム大会の開始だ。


「にいのゲーム機貸してっ」


「ああ。ちょっと待ってろ」


 みんなでゲームができるなんて最高だ。面白い一日になってきたぞ。


 みんなでゲームを楽しむんだったら、源氏無双が絶対にいい。


 ふたりで協力して遊べるし、操作も簡単だ。


 他には、モンスターバスター――モンバスも楽しいけど、あれは初心者には難しいからなあ。


 あとは、みんなでパーティ――みんパーが比奈子の部屋にあったはずだから、これも念のために持っていこう。


 あれは小学生の低学年でもできるゲームだし、みんなで遊べるから無難だよな。


 二階に上がって俺の部屋にあるゲーム機――ワークステーションのコードをコンセントから引き抜く。


 ゲームソフトをパッケージごとワークステーションの上に乗せて持ち運ぶ。


 リビングへ颯爽と移動して、少し心配そうに見つめる柚木さんの視線を感じながら、ワークステーションをセットする。


 テーブルに置いたゲームソフトを比奈子がつかんだ。


「ゲームは何を持ってきたの?」


「無双とみんパーだよ。お前の部屋から拝借してきたぞ」


「いいよ別に。早くやろうっ」


 トレイ開閉ボタンを押して、無双のCDをトレイに乗せる。


「あ、無双やるの?」


「ああ。ふたりで遊べるし、面白いだろ」


「そうだね。無双やるの久しぶりっ」


 無双を買ったときは、こいつと夜中まで無双をやってたっけ。


 柚木さんと四橋さんは、ソファで並んで座っている。


 ゲームを用意する俺と比奈子を呆然と見つめている。


「柚木さんと四橋さんは無双をやったことある?」


「無双ですか? わたしは、まったく」


「あたしは弟がやっているので、何回かやったことがあります」


 四橋さんには弟がいるのか。


「四橋さんって弟がいるんだね。何個下?」


「えっと、二個下です」


「二個下だと今は中二か。四橋さんと同じで、おとなしい?」


「い、いえっ。弟は、その、うるさい方、ですからっ」


 四橋さんの弟は比奈子みたいな感じなのか。比奈子と並べて比較してみたいな。


「にい、早くっ」


 比奈子がコントローラをにぎって待っている。俺とお前で遊んだら、いつもと変わらないな。


「ひなと遊んでも意味がないから、じゃあ、四橋さん。これ」


「あ、はいっ」


 コントローラを差し出すと、四橋さんが慌てて受け取った。


「くみちゃんは弁慶べんけいにして。僕は義経にするからっ」


「う、うん。わかったっ」


 比奈子は、お気に入りの義経を選ぶんだな。


 レベルはMAXだから、これ以上戦わせても能力は上がらないが。


 弁慶のレベルもMAXだったよな。


 レベル十の武器を取るのは面倒だから、武器のレベルは九だった気がするけど、問題は特にないだろう。


 柚木さんのとなりに腰かけて、テレビを眺める。


 白頭巾を被ったキャラクターが、画面の右側で薙刀なぎなたを構えている。


 武将の選択画面から戦場の選択画面へ遷移する。


「壇ノ浦は敵がうざいから、一ノ谷にしよっか」


「うんっ」


 義経と弁慶の組み合わせで一ノ谷を選ぶのは、かなりべただな。


 でも敵は強くないから、四橋さんを配慮した良い選択だ。


 宇治川の戦いも面白いけど、あそこは木曽義仲きそよしなかが強いからなあ。


「先輩はゲームやるんですか?」


 となりの柚木さんが俺に顔を向けていた。


「ゲームはやるよ。人並みにね」


「そうなんですね。知らなかったです」


「小学生のときに、ひなと三人でゲームやらなかったっけ?」


「やったような気がするんですけど、よく覚えていないです」


 谷が深いフィールドで、赤い鎧に身を包んだ美形キャラが刀をしきりに振り回している。


 兵士の撃破数がみるみる上昇していく。


「ひなちゃんは、ゲーム上手ですよね」


「そうだね。キャラを操作するだけだったら、俺よりあいつの方がうまいし」


「ひなちゃんは反射神経がすごくいいですから、ゲームもきっと上手なんですよね」


「反射神経の塊みたいなやつだからね。アクションゲームはあいつに敵わないよ」


 比奈子が、持ち前の反射神経で敵の武将を瞬殺する。


「えいっ、えいっ」


 一方の四橋さんは、無双をあまりやったことがないのだろうから、操作がかなりぎこちない。


 兵士の撃破数なんて、まだ九人だし。


 弁慶はかなり使いやすいし、薙刀の攻撃範囲も相当広いんだけどな。


 義経のだいぶ後ろで薙刀を振り回している弁慶に、敵の武将が近づいてきた。


 モブキャラの平師盛たいらのもろもりだ。


「きゃっ、武将が来たっ」


「だいじょうぶ。そいつは弱いから」


「そ、そうなの!?」


 難易度が普通でレベルMAXの弁慶だったら、三回くらい攻撃を当てれば武将は倒せるだろう。


「やった! 武将を倒したっ」


「ね。簡単に倒せるでしょ」


「うんっ!」


 画面が切り替わって、義経の有名な逆落としのイベントがはじまった。


 メインキャラの平教経たいらののりつね平敦盛たいらのあつもりは強いけど、レベルMAXの義経と弁慶の敵じゃないからなあ。


「無双って、楽しいねっ。弟といっしょにやってるときは、全然楽しくなかったけど」


「協力して遊べないと、しらけるからね。弟が協力してくれないんでしょ」


「そうなの。アイテムとか勝手に取っちゃうし、武将もどんどん倒しちゃうから、全然楽しくないんだもん」


「いっしょにプレイしてるんだから、ちょっとくらいは空気を読んでほしいよねえ」


 俺といっしょにプレイしてるときは、お前も空気を読まないけどな。


「じゃあ次は、ことちゃんと、にいの番だよ」


 比奈子が差し出したコントローラを、柚木さんが腫れ物にさわるような手つきで受け取る。


「わたし、無双って全然やったことないんだけど」


「だいじょうぶ、だいじょうぶ。にいが手取り足取り教えてくれるからあ」


 おまかせください、お姫様。私めが僭越ながらお教えいたします。


「ひなと四橋さんは義経と弁慶でやってたから、俺たちは違うキャラにしようか」


「はい。でも、だれを選べばいいんでしょう」


「ちょっと待ってね」


 柚木さんに使わせる武将はだれがいいかな。


 美形キャラだったら、那須与一なすのよいちあたりが無難か? 藤原泰衡ふじわらのやすひらはマニアックだから、いまいちか。


 そういえば木曽義仲の陣営に巴御前ともえごぜんがいたなあ。


「柚木さんは巴御前がいいんじゃないかな。割と使いやすいし、女キャラだから」


「はいっ。あ、可愛いですねっ」


 武将の選択画面に、長い黒髪を額の真ん中で分けた美女が映し出される。


 モデルのように細い身体で長い薙刀を持つ姿が美しい。


 巴御前は義経に次ぐ人気キャラだ。


 動きは少し癖があるけど、俺が木曽義仲を操作するときに比奈子がよく使っていた。


「じゃあ俺は木曽義仲だな」


 弁慶のような巨体に、義経と同様に赤い鎧に身を包んでいる。


 けれども兜は被らずに、無造作なウルフカットヘアを晒す姿が荒々しくてかっこいい。


 木曽義仲は、弁慶を超える最強キャラだ。


 どちらかというと悪役キャラだけど、三国志の呂布のように強いキャラだから男性プレイヤーから絶大な支持を得ている。


「にい、木曽義仲にするの? 木曽義仲って最強じゃん」


「いいだろ別に。お前だって義経にしてたじゃんか」


「つまんないの。にいは、受けを狙って清盛とかにすればいいのに」


 後ろで不平を漏らす比奈子さんを見て、柚木さんが強張った表情をわずかに緩めてくれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ