表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

第二話 ゆるキャラ誕生

来月の第三週の木曜日から日曜日までの4日間


わがホームセンターナイスでは、創業祭が行われる。


そこでわが菅井店で、本部イベントとは別に特別イベントを開催し


売り上げを取って行こうというのだ。


社員、パート全員に創業祭イベントの案を募るべく、アンケートが行われた。


まあ、どうせ、案を出したところで無難なイベントでまとまるのがオチでしょ。


そう考えて私は、ちょっとふざけた提案を書いた。


「ナイス独自のゆるキャラを作り、その着ぐるみを着てお祭りを盛り上げる。」


こんなふざけた案が通るはずが無い。私は一人、腹の中で笑っていたのだ。


ところが、その案が通ってしまった。


「嘘でしょ?ゆるキャラなんて、間に合うはずがないじゃないですか。」


私は店長に食ってかかった。


「ところが、間に合うんだな。俺がいい着ぐるみを押さえておいた。


これにうちのロゴを入れて、ちょっと改造すればいいんだよ。」


「だ、誰が着るんですか?それ。」


すると店長がニヤニヤ笑いながら私を指差した。


「え?なんで?私?」


「当然だろう、発案者が着るのは。」


「えっ?」


無記名なのになんでバレた?


「あんな汚い字でふざけた発想をするのは、お前くらいしかいないじゃん。


そのふざけた挑戦状、受けてたつ。店長命令だ。頼むぞ、水戸納豆。」


うわー墓穴掘っちゃったよー。マジか!


改造は手芸好きのおばちゃんが引き受けたそうで、


どんな物になるのかは、その日までのお楽しみだと、店長が悪魔のように笑った。



そして、ついにイベント当日、私は朝、休憩室でとんでもない物を目にする。



えーと、これ。


〇ッガイ?


マジか!やっていいのか!著作権は?


アッガイどこから持ってきた、店長。


しかも女装だよ、〇ッガイ。


ミニスカにリボンにマント、胸には「ナイス」のロゴが入っている。


ふざけんな!こんなダサいの着れるかよ!


「今日は帰らせていただきまーす。」


私は小さく呟きながら踵を返した。


すると目の前に店長が現れた。


「どこ行くの?水戸ちゃん。さあ、お着替えしようねえ。」


私は店長のわきをすり抜けてダッシュした。


「はいはい、だめよー。発案者は逃げちゃ。」


長身の主任が私の着ていたパーカーのフードを引っ張った。


「いやだ!こんなダサいの!着たくないよ!」


私の必死の訴えも空しく、私は〇ッガイを着せられた。


うおー、なんかクソ暑いぞ、この中。


本日の気温は朝から25度あった。


日中は何度になるんだ。


私は恥ずかしさと、暑さで着ぐるみの中で、すでにクラクラした。


「さあ、出陣ですよー。イベント会場に行くよ。水戸は黙って


面白いポーズしてればいいからねー。」


主任は随分楽しそうだ。


人事だと思って。


くそ、ヤケクソだ。


やってやろうじゃん!


私に〇ッガイもどきを着せたことを後悔させてやる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=134028820&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ