表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/111

回文童話「季節の飾り付け」

某博物館は、クリスマスを前に、計画を練っていた。


クリスマスと言えば、サンタクロース。

そしてトナカイ。


「えーーっと、(そり)を引くのは、トリケラトプスで良いですよね」

「トナカイの赤い鼻は付けるんですか?」

「そりゃ、トナカイの代わりなんだから、赤い鼻は付けないと」

「歌にもあるんだし、真っ赤な鼻」

「電飾で光らせるんですか?」

「おお、グッドアイデア」


「サンタクロースは、ティラノサウルスレックスで良いですか?」

「そうだね。恐竜の王様のイメージだからね、ティラノは」

「サンタ帽と白髭は必須だな」


「ああ、何でこんなことになっちゃったんだろう」

「誰かが子供の日に、ティラノサウルスに金太郎の腹まきを付けたからですよ」

「うんうん。変にウケたもんなあ」


「お正月は、鏡もちと、しめ飾りと、門松(かどまつ)は必須ですね」

「鏡もちはアレだ。アーケロンを二体重ねて、その上にミカンを置こう」

「しめ飾りは、ティラノの首に引っ掛けましょう」

「門松は、うーーん。門松、どの化石にするかなあ」

「門松、むずかしいですね」


普通に、「玄関に飾る」という案は、なかなか出てこなかった。



(着せ替え化石)

きせかえかせき

季節的に早い話なんですが、クリスマスまで連載が持つかどうか怪しいので、載せました。


同サイトにて、

回文妖術師・ビキラの冒険ファンタジー、

「魔人ビキラ」を、一話読み切り形式で連載中です。

よかったら、覗いてみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] クリスマスツリーは首の長いフタバススキリュウの役目かなぁ?人間と恐竜が共存する世界は想像しただけで面白そう!
[良い点] 着せ替え化石、面白そう! 個人的に門松は、ブラキオサウルスが良いんでないでしょうか。なんとなく。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ