表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/111

回文童話「魔運天山」

(うう。熱い。苦しい。なんでひと思いに焼き殺してくれないんだ)


毎年早春に行われる、山焼き行事に(うめ)魔運天山(まうんてんざん)

山焼きは、日を分けて、何度も繰り返されるのだ。


「どうして山焼きをするの?」

山の(ふもと)で、小さな女の子が両親にたずねている。


「こうすると、草木の新しい芽が沢山(たくさん)出てくるようになるんだって」

と、母親が答えた。


(そうなのか。それならば仕方がない。我慢(がまん)しよう)

魔運天山は思った。


「お山を焼くと、オバケが出なくなるらしいよ」

と、今度は父親が答えた。


(おバケは怖い。山焼きはありがたい)

魔運天山は、強く思った。


「あと、害虫の退治もあるんじゃないかしら」

と、母親。


(虫が増えると、(からだ)がかゆくなるから嫌だ。ありがたい)

魔運天山は、しみじみと思った。


「悪い草木も入ってこれなくなるらしいわよ」

と、さらに母親。

悪い草木とは、ノバラやアキグミのことだ。


(そうなのか。ありがたや。ありがたや)

魔運天山は、深く深く感謝した。


肝心の、

「観光目的で燃やす」

という部分は語らない両親。

言うと、魔運天山が怒るかも知れないからだ。


こちらも、山焼きと同時に行われる行事、

鎮静(ちんせい)の会話」

であった。



(生焼け山な)

なまやけやまな





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ネーミングセンスが良い!マウンテン山。笑
[良い点] 魔運天山、純真で可愛いwww
[良い点] 魔運天山は良いお山だから村人が助かるなら観光目的でもナミダを飲んで堪えてくれそう。 酷いのに良いお山過ぎて笑ってしまいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ