表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

125/126

ちょっとだけいい報告と近況報告

 皆さんお久しぶりです。

 今年の10月でニート4年目に突入する藤井清流です。


 2023年2月24日に「異世界に転生したらラグナロクでした~~前世が飼育員の私が神獣たちを【テイム】して世界を救い、モンスターたちの動物園を作ります!!~~」の連載を終了してからというもの、いろいろなことが起こりました。


 老衰によって歩行が困難になった祖母が老人ホームに入れられたり、

 妹が拾ってきた新型コロナに感染して一週間くらい機能停止してたり、

 その後遺症でまだ少し咳が収まらなかったり、

 次回作の初期案を練るのに一か月以上費やしたり、

「こんなのつまらねえ!!」と1万字くらい書いた作品を没にしたり、

 預金がいよいよ10万円くらいになったり、

「デレマスu149」がいい話過ぎてちょっと泣きそうになったり、

 アニメに影響されて「アリスギアアイギス」を始めて、10連三回で「高幡のどか 師門」を引き当てたり、

 兄がデュエマの超刺激パックを一箱剥いたら、銀トレジャーの「勝太&カツキング」を二枚引きしたり。


 その中でも特に印象的だったのが、本稿が「第3回HJ小説大賞後期「ノベルアップ+」部門」の一次選考を突破したことでしょうか。


 大賞の賞金は300万円。

 その一次選考を通ったんだから、ワクワクするのは当然ですよね。


 選考結果が発表されてから2週間くらいはドキドキしっぱなしで、ぶっちゃけ勝ちを確信していました。


 しかし、先日発表された二次選考で落選が決定いたしました!!



「何でだろうなー」といろいろと理由を考えてみたのですが、もしかして、一次選考を通ったテンションで「ノベプラ」のアバターを一周年記念・称号を「第3回HJ小説大賞後期「ノベルアップ+」部門一次選考通過者」にして、「はは……。三年前から書いてるのに第3回HJ小説大賞って」と自虐に走ったのと、あとがきで「過去にコンテストで没になった作品を継ぎ接ぎしてみたんですよ!どやあ」とか、「コンテスト落ちまくった藤井の作品が大バズリしたら、リアルざまあですね!!」と息巻いていたのがヤバかったんでしょうかね?!!


 いずれにせよコンテスト落ちました!出版関係者の皆さん!!藤井を拾うなら今がチャンスですよ?!!



 さて、ここからは近況報告。


 現在「HJテーマ別長編小説コンテスト」に向けて執筆中です。

 テーマが7種類あるのですが、藤井は「 「ダンジョンのある世界」を舞台にした、現代風アクション作品」を選択しました。


 応募条件は8月31日までに5万字以上が公開状態であること。

 一応規定文字数までは書けたのですが、全体的な作品のバランスや誤字脱字の確認等々を時間一杯までやりたいと思っているので、8月1日から書き溜めた分を解放して毎日投稿を始めようかなと思っています。なので、次に皆さんに会えるのは8月1日頃でしょうか!


 ぶっちゃけ「異世界に転生したらラグナロクでした~~前世が飼育員の私が神獣たちを【テイム】して世界を救い、モンスターたちの動物園を作ります!!~~」で力を使い果たしてしまったのか、あれからなかなか上手く文章を書くことができず、絶賛スランプ中でございます!!あまり上手く書けていないかもしれませんが、温かい目で見てね!!


 では、それまでしばしお別れを!!



 ……実はですが、「ノベプラ」には毎日・「なろう」には週1~2回くらいのペースで覗きに来てます。「〇〇万人突破!!」の部分を定期的に更新しておりますよ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ