表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/79

06 恐怖の女達


 なんでこんな事に......

 盗賊のアジトは、とても在り来りの洞窟だった。

 そこに居た盗賊の数は二十を超えていたのだが......

 この女、全てを吹っ飛ばしやがった。

 マジで、この女にあの腕輪は、何とかに刃物だろ。

 更に困ったのは、アジトには二人の少女が捕まっていたことだ。

 いや、これは助ける事が出来たのを喜ぶべきなのだろうか......

 おい! ガスト! 少女達の対応は如何するんだよ!

 俺はレストが呼び出した破壊神を心中で罵倒するが、そんな事など知ったこっちゃないガストは、平然と盗賊の様な事を言いやがった。


「猫、お宝を全て頂戴するぞ!」


 これじゃ、どっちが盗賊か分かったもんじゃないぞ。

 まあ、頂くけどさ。トアラ...... ごめん!


 俺は癒しの女神に対して、心中で懺悔ざんげを繰り返しながら行動に移った。

 こうして盗賊から、在り物の全てを奪うと、ガストが更に告げてくる。


「後は頼むぞ! 猫!」


「ニャ?」


 こら! 猫じゃね~~! いや、猫だけど! この少女達を如何するんだよ!


「あ、終わったみたいですね」


 くそっ、サクっとレストと入れ替わりやがった。

 あの破壊神、いつか酷い目に遭わせて遣る。


 結局の処、少女二人を馬車に乗せて、次の街へと向かう事となってしまった。

 彼女達は、商品という名目で盗賊の男達に犯される事は無かったが、一緒に居た家族は殺されたらしく、酷く落ち込んでいる。


「さあ、ここはミユキの出番なのですよ」


 レストは馬車を操りながらにこやかな表情を作ると、さり気なく少女達の対応を俺に押し付けてくる。

 どうやら、破壊はガストが担当で、事後処理は俺が担当しなければならないようだ。


 しゃ~なしだな。ここは猫の可愛らしさマックスで対応するか。


「ナ~~~~~!」


 いつまでもうつむいている少女二人の所へ、俺は猫なで声を発しながら近寄る。

 まあ、幌馬車の中なので、それほど移動する必要も無いのだが、あまりベタベタと触られるのも好きでは無いし、彼女達の少し手前で転がってみる。


 見ろ! 俺のスペシャル癒しゴロにゃん攻撃だ!


「ねこちゃん。慰めてくれないの?」


「お姉ちゃん、この猫、何か、猫らしくない......」


 へっ? 可愛いよね? 癒されるよね? あれ?


 少女達の前で転がる俺に、姉のマルラリアが不満そうな声をらすと、妹のエルカレアが俺の行動に疑問を示した。


 な、なぜだ! おれのマックス可愛いポーズが受け入れられないとは......

 癒しの女神であるトアラは、この仕草でとても喜んでくれたのに。

 何がおかしいんだ? 何処が変なのだ? ああ、この二人の精神が病んでいるせいか。

 ところが、姉が俺に鉄槌を打ち付けてくる。


「エルカ、そんな事を言っちゃ駄目よ。ねこちゃんが凍ってるじゃない」


「だって~~~、可愛くないんだもん」


 がーーーーーーーーーーん!

 やべえ、もう立ち直れないかも......

 八歳の少女に、可愛くないと言われた......

 猫になってまで、可愛くないと言われたら、俺はもう生きて行けね~~。


 俺はトボトボとレストの所に戻って、ゴソゴソと彼女のローブのふところに潜り込む。

 そんな俺を見遣り、レストは眉間にしわを寄せて溜息を吐く。

 後ろでは、姉のマルラことマルラリアが「ごめんなさい」と謝っていたのだった。







 途中で休憩も入れてつつ、ギシッギッシと馬車を走らせているのだが、機嫌の直らない俺は、麦袋の上で丸まっている。というのも、レストの懐は酷く居心地が悪いのだ。

 何故なら、頻繁ひんぱんにお腹が「ぐ~ぐ~」とうなり声をあげるからだ。


 世界樹の種を食べた筈なのに、あいつの胃は如何なってるんだ?


 そういえば食べ物に関してだが、哀れにもガストに逝かされた商人の荷物が穀物や果実だったので、大いに助かっている。

 休憩の時には、三人の少女達がリンゴモドキをガシガシと食べていた。

 この世界だと、恐らくは無農薬だろうし、人体に対する影響は皆無かいむだろう。

 というか、レストなら何でも問題なく消化しそうだけどな。


 揺れる馬車の中で、彼女達の食事風景を思い起こしていると、突如として俺の琴線に触れるものがあった。


 なぬ! 今、俺を刺激する動きが......

 ぐあっ! エルカことエルカレアの奴が、何処からか猫じゃらしをんできたのか!


 恐らく、道端に生えていたフォックステール草を休憩時に抜いて来たのだろう。


 ヤバイ、見てはならぬ! 止めろ! 俺の前でチラつかせるな!

 小娘め、俺に何をさせようというのだ。あ、あ、あ、だめだ! そんなに振るんじゃな~~い!


「ニャーーーーー!ニャン!ニャ~~~ン!」


 うりゃ! ほりゃ! これでどうだ! フフフ、神の手で作り上げられた強化猫を舐めるなよ!


「え~~! この猫ちゃん速過ぎ! つまんな~い!」


 エルカは俺の反応速度に舌を巻き、ブスけた表情となっている。どうやら、俺の動きに脱帽したようだ。いや、絶望している様にも見える。

 すると、そんな彼女に姉であるマルラが、慰めの言葉を掛ける。


「いいじゃない。ねこちゃんも喜んでたし」


 喜んでね~~~~!


 よくよく考えると、八歳の少女にもてあそばれてしまったのか......

 ぬぐぐぐぐ! 猫の定めとはいえ、こんな少女から簡単にあしらわれるとは、俺も修業が足らんという事か......


「あ、街が見えてきたのです」


 自問自答する俺の耳に、レストの声が飛び込んでくる。

 どうやら、今夜は宿で寝ることが出来そうだ。


 そこは、それほど大きな街では無かったが、宿屋、食堂、洋服屋、道具屋などがそろっていた。


『レスト、これで二人に服とかの必要な物を買ってやってくれニャ』


 俺は念話でレストに話し掛けながら、金貨を二枚取り出す。


「金貨なのですよ! 如何したのです?」


 レストは念話を苦手としているようで、声に出して答えてくる。


 まあ、金貨は豚伯爵から失敬したのが、それよりも、独り言風景を見た姉妹が不思議そうな表情でお前を見ているぞ。


『こら! 声に出しちゃ駄目ニャ! 間違っても買い食いすんニャ!』


 レストは両手を口に遣った後、やっちまった事を誤魔化すために、愛想笑いを振り撒いている。

 その仕草が更に怪しさを際立たせているとには、全く以て気付いていないようだ。


 もう、この娘に期待するのは止めよう......


 そんな一件もあったが、姉妹に服や靴などを買い与えて、数カ月は生活できる費用も持たせる。

 その行動は全てレストに任せていたのだが、姉妹は首を傾げた状態でレストを眺めている。それに加えて、姉妹の心境を理解できないレストも、固まった笑顔で首を傾げているので、猫の目線で見ると、三人が向かい合う光景が異様なものに映る。


「あの~、これは?」


 このままではらちが明かないと考えたのだろう。首を傾げているレストに向けて、マルラが問い掛ける。


「えっ? えっと~~~~~~」


『これからの生活費だニャ』


「あ、あ、これからの生活費なのです」


 返答にきゅうしているレストに念話で伝えるが、それは誰の台詞だ? って感じになっている。

 そんな意味不明の説明の所為で、脳内をはてなマークで埋め尽くしたマルラが、再び確認してくる。


「生活費って、どういう事ですか?」


「えっと、えっと......」


 再び答える事が出来ないレストに念話で助言する。


『ずっと一緒に居られないニャ。俺達は世界を回る必要があるんだからニャ』


 俺の説明を聞いたレストは、何度か頷いてからマルラに答えた。


「あ、て、手切れ金なのです」


 がーーーーーーーーーーん! この女はダメだ! もう最悪だ! どこが手切れ金だよ! なにが手切れ金だよ! 俺に教えてくれよ!


 向かい側では、レストのアフォな説明を聞いたマルラが更に首を傾げる。


 それはそうだろう。俺は首を傾げ過ぎて、ひっくり返ったわ!


「あの~、手切れ金って、私達をここで捨てるんですか?」


 ヤバイわ~~! これはレストと同じ論法だわ~~~!

 捨てるも何も、ただ助けただけなのに......てか、自立する考えは無いのか?

 この世界って、本当に変な奴ばっかりだな......仕方ね~な~~~~~!


「はぁ~、俺達は世界を回る予定があるニャ。だから、一緒に来ると大変だニャ」


 レストでは埒が明かないので、俺が溜息混じりに説明すると、泣きそうな表情でレストを見詰めていた姉妹が凍り付いた。


 はいはい! それは凍るよね。魔法以上に凍るよね。

 そんな事は解ってるんだが、レストに説明させると、世にも恐ろしい事態となるのが解ったからな。


「お姉ちゃん、猫ちゃんがしゃべった?」


 エルカが、真新しいマルラの洋服を引っ張りながらつぶやいている。

 その声で現実に引き戻されたマルラは、耳を小指で穿ほじくりながら瞳をまたたかせている。


「マルラ、人前で耳を穿るなんて、淑女の嗜みではないニャ」


 俺が再び言葉を発すると、今度はマルラの目が輝いた。それはもう爛々と輝かせたのだよ。


「エルカ! そのねこちゃんを捕まえて! 喋る猫なんて、売ったら一生遊んで暮らせるわよ」


「うん! 分かった!」


 なんて恐ろしい思考を持った奴等だ! 恩をあだで返すとは、まさにこの事だ!

 追剥おいはぎのような姉妹から逃亡しつつ、俺はこの世界の闇を恨めしく思うのだった。







 結局、マルラとエルカから散々と追い回された俺は、仕方なくレストの懐へ緊急避難する事になった。そこで、レストの発した無情な一言が、予想に反して事態を収束させる事となった。


「売るなんて駄目なのです。ミユキは私の主で、大切な金蔓かねづるなのですから!」


 おいっ! なんて罰当たりな奴だ!


 それにしても、なんて酷い女達なんだ。

 思えば、この世界に来てから真面な女性と出会った記憶がない。

 ああ、女神様は別だけど。あと、暴漢ぼうかんに襲われていた少女も真面だったな。


 暴漢に襲われていた処を助け、その母親の病を治して遣った少女の事である。

 彼女が母親と一頻ひとしき抱擁ほうようし終わってから、俺が居なくなったのを知って、「あ、晩ご飯の材料が居なくなった」と言った事を知らない俺は、彼女を真面な部類と判断していた。


 そうして事無きを得た俺はその夜を宿で過ごし、翌朝早くに王都へ向けて出発したのだが......


「ところで、なんでお前等がここに居るニャ?」


 馬車を操るレストとは別に、荷台にはマルラとエルカが座っていた。


「だって、お金が欲しいし、妹と二人だと襲われそうだから?」


「猫ちゃんを売るとお金になるから?」


 マルラとエルカが本音を隠す事無く、身もふたも無い台詞をぶちまけてくる。


 くそっ、お前等三人とも、いつか動物愛護協会どうぶつあいごきょうかいに訴えてやるからな!



 そんな罵声を心中に押し止め、仕方なく一緒に旅を続け、ようやく王都ガルドラへと到着する事が出来た。


「すっご~~~~~~い!」


「こんな大きな街は初めてです」


「本当に凄いのです」


 年齢順に、エルカ、マルラ、レストが王都を見た感想を述べている。


 というか、語彙ごいが少ねぇ~~~~!


 まあ、気持ちは解らんでもない。

 街の近くまで来ると、街の全貌ぜんぼうが視界に収まり切らないのだから。


 そんな街の中に、巨大な城が見える。

 ここからだと、城までかなりの距離だろう。

 それにもかかわらず、これほど巨大に見えるという事は、恐らくは途轍とてつもない大きさなのだろう。

 ただ、何時までもここで眺めていても仕方ない。故に、俺は三人娘に告げる。


「そんな事より、先に進むニャ」


 いつまでも、大口を開けている三人娘にそう言うと、マルラが俺の言葉に反応した。


「そうですね。でも、門の前は行列になってますよ。というか、最後尾が目の前ですけど......」


 確かに、マルラの言う通り、門の前は長蛇の列となっていた。

 いや、野宿した形跡けいせきすらある。これは一体如何した事だろうか。

 仕方がないので、ちょっと、様子を見てくる事にした。


「お前達はここから離れるニャ」


 離れるべきなのか、将又離れちゃいけないのか、口にした自分自身が怪しい言語だと思うが、どうやら三人は理解したようだ。

 黙って首肯する三人を確認した俺は、馬車から飛び降りて颯爽さっそうと門へと向かったのだが......


 なんで、こんな処に犬がおるんじゃ!


 さっさと戻る事になってしまった......だって、人前で犬を撃退なんてすると、大変な騒ぎになるだろ? しかし、三人娘の印象は違ったようだ。


「情けないのです」


「相手が犬なら仕方ないのでは?」


「カッコ悪い......」


 家来であるレストが残念そうに告げると、マルラが一応はフォローしてくれたのだが、エルカが俺をどん底まで突き落とした。


 うぐぐぐぐ、人目さえなければ......


 結局、エルカをレストに預け、俺とマルラで門へと向かう事になったのだが、まさか、このまま俺を売りに行ったりしないよな?


「フフフ、そんなに怯えなくても大丈夫ですよ。時と場所を選びますから」


 てか、時と場所が良ければ、俺を売るんかい!


 そんな遣り取りをしながら門まで辿り着くと、大勢の人々が騒ぎ立てていた。


「何時になったら入れるんだ!」


「いい加減にしろ! 荷物が腐るだろうが!」


「なんで封鎖なんてしてるんだ!」


 門前に集まっている商人達が口々にののしり声を上げているが、衛兵は槍を構えて首を横に振るだけだ。


「王命だ! 解除されるまでは、何人たりとも通す訳にはいかん! 逆らうなら串刺しにするぞ」


 一人の衛兵がそう叫ぶと、槍を商人たちに向けて、突く振りをする。

 それは、腰も入っていない突きだが、商人達は蜘蛛の子を散らすように逃げ出す。


「どうやら、王都では何かが起こっているようですね」


 マルラがボソボソと話し掛けてくる。


『そうだニャ。理由は解らんが、解除されるまでは、誰も通れそうに無いニャ。兎に角、一旦戻るニャ』


 俺が念話でそう伝えた時だった。


「ようよう! ねえちゃん、なかなかいい身体してるじゃね~か。俺達と遊ぼうぜ」


 マルラの背後から無粋な声が聞こえてくる。

 そう、マルラは十四歳なのに、レストに比べて...... 比べる方が間違いな程にナイスバディなのだ。

 そんなマルラが振り向くと、行き成り男の手が彼女に向けて繰り出された。

 透かさず、俺はその手を猫パンチで撃退すると、男がその痛みに声を上げた。


「つ~~~~! な、なんだ、なんだこの猫!」


「あははははは! 猫に遣られてやんの!」


「うっせ~~~! ぶっ殺してやる」


 左手で右手を抑えた男が罵声を吐き出すと、仲間の男達があざけりの笑いを投掛けている。


 まあ、仕方ないよね。その右手は折れているだろうから。


 俺のニヒルな笑みにムカついたのか、それとも仲間の嘲笑ちょうしょうにキレたのか、その男は怒りの形相でナイフを抜いた。


『この娘を守り給え! この娘に疾風しっぷうの力を与え給え!』


 男がナイフを抜いた途端、俺はマルラにシールドと俊敏の魔法を掛ける。


 即座に視線を男へと戻すと、次の瞬間には折れていない左手に持ったナイフで、俺に突き掛かって来る。だが、驚いて避けるマルラの速度が異常に速い。

 マルラ自身も驚いているのだが、それも仕方ないだろう。


『マルラ、お前に障壁と速度増加の魔法を掛けたニャ。さっさと馬車に戻るニャ』


 驚愕の眼差しを俺に向けていたマルラが正気に戻ると、黙って相槌あいづちを打つ。

 そして、奴等の目にも止まらない速度で逃げ出したのだ。


 何時までも不逞ふていの輩と遣り合っていても時間の無駄だからな。

 それに、こんな所で俺が本気で戦うと大変な事になるからな。

 こういう場合は、逃げるが勝ちだ。


 そう判断した俺は、マルラと共に馬車へと戻ったのだが、そこにも厄介な連中が集まっていた。


 ぐはっ! これは拙いぞ。破壊神が登場したら、この辺りが焼野原になっちまう。


『急ぐニャ!』


 その念話を聞き付けたマルラが駆け足で馬車に戻ったのだが、俺は既に遅かったことを知る事となった。


「お前等は死ね~~~~~~!」


 そう、既に破壊神が呼び起されていたのだ。そして、王都を目前にして、誰もが振り返る程の爆発音を鳴り響かせるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ