表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新世界のメイド(仮)さんと女神様  作者: あい えうお
第六章 メイド(仮)さんの奔走
474/502

468 異変 10

「まあ待つのじゃ。説明してやるから、そう青筋を立てるでない。脳の血管が切れても知らぬぞ?」


「誰のせいだ、誰の!」


 事も無げに自らの死に言及する女神に、瞬間的に意識が沸騰して思わず怒鳴ってしまったが、女神はまだ可能性を示唆したに過ぎない。実際こめかみに血管を浮き上がらせていたマリコは、ギロリと女神をにらみ返した後、目を閉じてすううと大きく息を吸った。次いで、自分を落ち着かせるように、はああとゆっくり吐き出す。顔を上げた時にはなんとか青筋が消えていた。


「聞きましょう?」


 わずかに上がった語尾に不信感をにじませながら、マリコは背筋を伸ばして座り直した。女神がふむと頷く。


「さっきも言うたが、神であっても死ぬ奴は死ぬ。多神教にはそういう話が多い。翻って一神教じゃとそれは少ない。唯一のものが死んでいなくなっては困る事が多いからの。それ以前に『生死を超越した存在』として扱われるのが普通じゃ。死んでも復活する、というのはここに入るじゃろう。不死というより、不滅ということじゃな」


「じゃあ、女神様も?」


「基本的にはそうじゃな。じゃが、この不滅も必ずしも絶対とは言えぬのじゃ」


「は?」


「前にも言うたじゃろう。ほぼ全ての神は人によって創られたものじゃと」


「ええ」


 これも初めてここへ来た時に聞いた話である。人々が皆で幸せに生きていくために創られたのが神々だという。


「それは逆に言えば、人々の手によって『神の設定』は変える事ができるということでもあるのじゃ」


「ええ?」


「考えてもみよ。成立した時のまま、全く設定変更(・・・・)をされておらぬ神などほとんど居らぬわ。一神教に飲み込まれた土地の神なぞ、悪魔にされておるのじゃぞ?」


「あー。そ、それはまあ……」


 人々の移動に伴って宗教も移動し、広がっていく。移動した先に別の宗教があった場合、様々な変化を起こすのは歴史的にも知られている事だった。多神教の場合、そうした「地元の神」も取り込んでしまう事がある。大雑把な例を挙げれば、仏教に出てくる「何とか天」は大抵、それ以前からインドに伝わっていた神々が前身なのだ。


 一方で一神教の場合、神は一柱だけなので他の宗教の神を「神」と認める訳にはいかない。故に「人心を惑わす悪魔」とされてしまう事も多かった。それはその宗教の中では「公式設定」になってしまうのだ。


「つまり、設定や属性は後付けされ得るということじゃ。これはわしにも起きる可能性が、一応ある」


「一応?」


「今後、わしの設定が変わることがあるとすればじゃな。それは彼のゲームの『関連作品』が作られた時じゃろうな」


 ゲームの続編、あるいは世界観を同じくする作品の事だと女神は言う。それが例えば「女神ハーウェイの死後何百年……」とか「魔王によって女神ハーウェイが斃され……」といった話だった場合、「女神ハーウェイは死ぬ」という設定ができてしまうと言うのだ。なるほど、それはマリコにも分からなくもない。


「でもそれって……」


「……じゃから、可能性の話じゃと言うたじゃろうが!」


 今度は少し顔を赤らめた女神がクッションをバシバシ叩いた。終わったゲームであっても、何年か後に突如続編が作られたりする事が無い訳ではない。可能性としては、高いとは言えないがゼロでもないのだ。


「では消滅するというのは?」


「ゴホン。うむ、こちらは簡単じゃ。その神に関する記憶と記録が全て失われれば、存在自体が消滅してしまうのじゃ」


「記憶と記録? それが全て失われるって、そんな事があり得るんですか」


「うむ。今でこそ記録の方法や場所が多くなって、消滅する神は減ったがの。昔は多かったようじゃぞ」


 口伝でしかその存在が伝わっていないような神は、伝える者が絶えれば消えてしまうということらしい。文字が発明される前なら十分ありそうな話だ。


 ただ、ゲーム自体はサービス終了になったとは言え、プレイヤーだった者はまだ覚えているだろう。攻略サイトやファンサイトもあったし、アンソロジーも含めて、本も何冊か出ていたはずだ。そう簡単に全部無くなるとは、マリコにも思えなかった。


「なら、女神様が本当に死んだり消えたりする事は……」


「可能性は高くないが、無いとは言い切れぬ、というところじゃの」


「そうですか」


 元の世界の話では手を出せるものでもないが、それなら当面は大丈夫だろう。マリコは一応頷いたものの、心の中に別の疑問が浮かんだ。


 記憶と記録が全て失われれば消えると知っているのに、何故こちらの世界で表に出ないのか。こちらでも女神ハーウエイとして振舞えばいいのではないか。その疑問をぶつけられた女神は答える。


「実在する全知全能神など、厄介事の種にしかならんじゃろうが」

誤字脱字などありましたら、ご指摘くださると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=289034638&s

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] なんらかの手段で存在を証明できれば神は存続できるということですね! なるほど確かに、全知全能が表に出てきたらお話としてどうという話もあります。
[気になる点] ミランダさんの経験値がちょろちょろ入る問題…… [一言] 少なくともマリコさんとミランダさんが生きてる間は完全消滅にはならなさそう。 あと、神は死んでもポコポコ復活したりするから(
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ