表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第六話:新たなスキル『傾聴(パッシIVE)』と『質問(ACTIVE)』


中村エリカとの初陣でHPもMPも完全に尽き果てた俺は、数日間、抜け殻のようになって過ごした。仕事のパフォーマンスは最低限。帰宅すればコンビニ弁当とカップ麺。俺の人生は、振り出しに戻るどころか、盤上からコマを降ろされてしまったかのような、虚無感に包まれていた。


だが、そんな俺の荒んだ日常に、一筋の光が差し込んでいた。

『tsumugi』さんとの、SNS上でのDMのやり取りだ。


『アキラさん、週末はどうでしたか? 私は、ずっと押入れに眠ってたメガドライブを引っ張り出してました(笑)』

『メガドライブ! 懐かしい! 名作が多いですよね。僕は、あの独特のサウンドチップの音が好きで…』

『わかります! FM音源、いいですよねー!』


会話は、いつもゲームの話だった。攻略情報、思い出のゲーム、好きなBGM。そこには、年収も、職業も、結婚観も、一切介在しない。ただ、好きなものを好きだと言い合える、純粋で温かい時間が流れていた。

彼女との何気ないDMのやり取りは、俺にとって、荒れ狂う婚活という名の海原で唯一翼を休められる『セーブポイント』となっていた。この場所があるから、俺はまだ、ゲームを投げ出さずにいられる。


そして、週が明けた月曜日。

結婚相談所から『定期面談のお知らせ』という通知が届いた。ボスである霧島怜奈からの、強制召喚イベントだ。俺は、少しだけ重い足取りで、あの雑居ビルの7階へと向かった。


「――拝見しました、中村エリカさんとの活動報告。見事なまでの惨敗ですね」

面談室に入るなり、霧島さんは俺が提出したレポートを一瞥し、バッサリと切り捨てた。相変わらずの切れ味だ。俺の残り少ないHPが、さらに削られる。


「ですが、初陣で自分の無力さを痛感するのは、悪いことではありません。むしろ、良い経験値になったと捉えるべきです。何か、他に報告事項は?」

促され、俺は少しだけ躊躇しながら、tsumugiさんとの交流について、おずおずと切り出した。婚活とは関係のない、趣味の繋がり。きっと、「そんな無駄なことに時間を…」と一蹴されるに違いない。


だが、霧島さんの反応は、俺の予想とは全く違うものだった。

彼女は、俺の話を黙って聞くと、少しだけ口角を上げて、こう言ったのだ。

「なるほど。それは、『テキストコミュニケーション』の良い訓練になっていますね」


え? 訓練?

俺が驚きで目を丸くしていると、彼女は続けた。

「顔が見えない相手と、文章だけで良好な関係を築く。それは、相手の言葉の意図を正確に読み取り、自分の感情を適切に表現する、高度なスキルです。樋口さん、あなたは無意識のうちに、良いトレーニングを積んでいます」


まさかの、肯定的な評価。俺のMPが、わずかに回復した。

しかし、霧島さんはすぐに表情を引き締め、人差し指を立てた。


「ですが、樋口さん。忘れないでください。我々の主戦場は、対面での『リアルタイムバトル』です。テキストでのやり取りのような、じっくり考えて返信する時間はありません。そして、今のあなたの戦闘スタイルは、あまりにも受けパッシブ過ぎる」

「受け身、ですか…?」

「ええ。あなたは、相手の話を聞くことはできても、そこから会話を広げ、主導権を握るための『アクティブスキル』を何一つ持っていない。だから、中村エリカさんのような一方的な攻撃マシンガントークの前に、何もできずに押し切られたのです」


彼女は、すっと立ち上がると、書棚から数冊の本を取り出し、俺の前のテーブルに置いた。

『超・雑談力』『聞く力こそ最強の武器である』『コミュ障でも3日で変われる会話術』…。

そして、一枚の派手なチラシを、その上に重ねた。

『素敵な出会いがきっと見つかる! プレミアム婚活パーティー!』


「――実践に勝る訓練はありません。今回のクエストは、『婚活パーティーに参加し、女性3人と5分以上の会話を成立させること』。これが、今のあなたへの課題です」


婚活パーティー…。それは、限られた時間の中で、不特定多数のプレイヤーとコミュニケーションを取り、自分の価値をアピールしなければならない、高難易度のダンジョンだ。今の俺に、そんなことができるだろうか。


俺の不安を見透かしたように、霧島さんは眼鏡の奥の瞳を光らせた。

「もちろん、丸腰で戦場に行けとは言いません。新しい『魔法』を授けます」


彼女は、ホワイトボードを引き寄せると、マジックでいくつかのキーワードを書き出した。

「まず、基本中の基本、『バックトラッキング』。いわゆる『オウム返し』です。相手が『昨日、映画を観に行ったんです』と言ったら、『へえ、映画を観に行かれたんですね』と返す。これだけで、相手は『ちゃんと話を聞いてくれている』と認識し、心地よく次の言葉を話し始めます。これは、MP消費の少ない、基本にして最強の補助魔法です」


なるほど…。


「次に、褒める時の呪文、『さしすせそ』です」

「さしすせそ…?」

「さすがですね! しりませんでした! すごいですね! せンスいいですね! そうなんですね! この5つの相槌は、相手の自尊心をくすぐり、会話を円滑に進める効果があります。ただし、連発は禁物。使いどころを見極めるのです」


霧島さんの『コミュ力』講座は、まるでゲームのチュートリアルのように、具体的で、そして実践的だった。俺は、彼女が授けてくれる一つ一つのスキル(魔法)を、必死に記憶領域(脳みそ)に書き込んでいった。


「――よろしいですか? 武器は授けました。あとは、あなたがそれを使いこなせるかどうかです」

霧島さんは、チラシを俺に突きつけた。

「さあ、ダンジョンへ行ってらっしゃい、勇者様」

その笑顔は、やはり魔王のように、美しく、そして恐ろしかった。


その夜。

俺は、自室で、霧島さんから授けられた攻略本(会話術の本)の数々と、にらめっこをしていた。

蛍光ペンで線を引いたり、ノートに要点を書き写したり。それはまるで、大学の期末試験前に一夜漬けする学生のようだった。


『女性は、答えを求めているのではなく、共感を求めている』

『質問は、YES/NOで終わらない『オープンクエスチョン』を意識する』

『自分の話は3割、相手の話を7割聞くのが黄金比』


読めば読むほど、これまで自分が、いかに独りよがりなコミュニケーションを取ってきたかを思い知らされる。俺のHPが、真実のダメージでまた少し削られた。


だが、知識は、確実に俺の力になっていく。

俺が、付箋を貼ったページを読み終え、大きく伸びをした、その瞬間だった。


ピロリン!


頭の中で、あの懐かしいレベルアップの音が鳴り響いた。

目の前に、半透明のステータス画面がポップアップする。


【NEW SKILL ACQUIRED!】

傾聴パッシブ Lv.1』を習得しました!

質問アクティブ Lv.1』を習得しました!


【STATUS UPDATE】

『コミュ力』の経験値が、わずかに上昇しました!

[ EXP: |||||...... ]


ほんの、わずかな変化。経験値バーは、ほんの数ドット分しか伸びていない。

だが、ゼロではなかった。俺は、確かに新しいスキルを習得し、次なる戦いへの武器を手に入れたのだ。


俺は、婚活パーティーのチラシを手に取った。

そこに写っている、幸せそうな男女の笑顔。

今の俺にはまだ、あの場所に立つ資格はないかもしれない。

だが、いつか必ず。


俺は、新たなクエストに向けて、静かに闘志を燃やすのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ